11/5 定例会

2014/11/10

この日の定例会は様々なことを話し合えました。

flairまず、春期学びーばに対するイベントについて、次に新人勧誘についてです。

食堂にて活動写真を展示することが可能となったので、近日写真展を行います。今後の詳細はブログに載せていきますので乞うご期待!

新人さんは随時募集中です!ぜひ1度定例会に足を運んでみてください!

Dsc03770

flairそして大藏さんから1つの提案が出ました。

今この団体は気仙沼へ学習支援を行うボランティア活動と、鶴見区を守る防犯パトロール隊の2つが存在ます。大藏さんはこの2つを合併しないかと提案されたのです。

それは地域を守る団体でありたいということからでした。ボランティアで得た知識(DIG/HAG訓練)を活用し、防災防犯の強化を推進するのです。時には他の地域で起こった災害ボランティア活動を行い、時には防災マップを作って緊急時の対応に備えておく。

地域の安全を守る団体を目指すのです。もちろん同時並行で気仙沼の学習支援も行っていくとのことでした。

メリットとしては、お互いに人数が補われるため様々な負担が軽減します。そして活動としても視野を広げて行うことができます。

デメリットは、気仙沼の支援がおろそかにならないか、それはパトロールも同様です。どちらかに力が集中してしまわないか心配する声もありました。

結果は賛否両論となり、この点についてはまだ可決を下すことはできないようです。

因みに、学生ボランティア・防犯パトロール両方に所属している大島くんは「どちらにもかたよらず均等な関係が望ましいと思う。今の現状は、ボランティアの人は防パトのことを知らず、その逆も然り。同じ団体なのにお互いをよく理解できてないのは良いことではないので、それを解消できるというのはとても良い団体に繋がるのではないか。」と納得する意見をいただきました。

Dsc03774この団体も形を変えて活動をしていかねばならないことは確かだと思います。

変えようとする努力や前向きな気持ちはとても大切です。このような考え方は今までになかったので大変良い刺激となりました。

flairその後は定例会の場所や見せ方について改変するかどうか話し合いました。

と言うのは、毎週毎週鶴見大学記念館2-1セミナー室まで足を運ぶ他大学メンバーの負担を軽減するために出た議題です。

一度横浜創英大学で定例会を行ってみたり、あるいは鶴見と創英の中間地点で会議室を借りて行ってみたり、鶴見大学にこだわる必要はないのではないか、という考えが出てきました。

あるいは見せ方を変えようということで、webカメラを導入して定例会の様子をネット配信してみないか、という提案もありました。そうすればその場にいなくとも、録画を見て定例会の内容を把握することができます。

只今検討中ですが、ブログ以外の形で配信するとなると、よりリアルにお伝えできるかもしれません。

と、今回は新たなる形態について話していたと思います。

flair最後に・・・

突然ですが、11月から定例会の曜日の変動があります。月の第1週目、3週目は水曜日、第2週目、4週目は木曜日に行うことになりました。

というのも、定例会水曜日に出られないメンバー、木曜日に出られないメンバーがいるため、水木交互に行ってみようということになったのです。

ただ、2週目の11/13(木)は「山根先生を偲ぶ会」があるので、この週の定例会は前日の11/12(水)になります。

ずれて3週目は11/20(木)、4週目は11/26(水)に定例会を行う予定です。

12月の日程も決まり次第ブログにてご報告させていただきます。

よろしくお願いします。

日時:2014/11/10 17:18

このページのトップへ

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSSを配信しておりますRSS