学生ボランティア冬季・春季活動報告会に先駆けまして、いよいよ明日よりポスター展が催されます。
昨年度の『学びーば』の活動の様子をまとめた、冬・春それぞれ2班、合計4人の担当者の手による趣向を凝らしたポスターが刷り上がり、今日はその掲示が行われました。
後は明日からのポスター展を待つばかりです。

Dsc_0447
展示は下記の日時、会場で行いますので、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

ポスター展
日時:平成24年5月14日(月)~19日(土) 9:00~17:00
場所:鶴見大学会館1階センタープラザ内
入場料:無料

またポスター展の最終日19日(土)に催行されます冬季・春季活動報告会のプログラムに一部変更がありますのでお知らせいたします。
Poster_jpg

変更後のプログラムについては下記をご参照ください。
変更点としてはパネルディスカッションがプログラムに加えられております。

13:00~13:10 開会の辞
        挨拶 山根 明(鶴見大学東日本大震災救援ボランティア対策委員会委員長)
        挨拶 木村 清孝(鶴見大学学長)

13:10~13:40 学生ボランティア活動報告 ~今、私たちが伝えたいこと~
        太田 杏奈(学生ボランティアチーム代表)

13:40~14:10 冬季活動から学んだこと「帰ってきた学びーば2」 ~子どもたちとの再会~
        第1班 13:40~13:55 第2班 13:55~14:10

14:10~14:20  ~ 休憩 ~

14:20~14:50 春季活動から学んだこと「春も一緒に学びーば3」 ~進化する学びーば~
        第1班 14:20~14:35 第2班 14:35~14:50

14:50~15:10 パネルディスカッション(←変更点)

15:10~15:30 サプライズ企画:子どもたちの歯科検診のお手伝いをしました! 
        学生ボランティアチーム運営本部長 大蔵 眞太郎

15:30~15:50 Nothing venture, nothing have. ~学生の力を結集して子供達の未来へ~ 
        学生ボランティアアドバイザー 飯田 良平(高齢者歯科学講座助教)

15:50~16:00 閉会の辞 
        挨拶 山根 明(鶴見大学東日本大震災救援ボランティア対策委員会委員長)

また当日の会場ではチャリティ販売もございます。
本団体が活動をする気仙沼、縁の品々。
それを当ブログにて少しご紹介しておきます。

Badge
気仙沼復興グッズからは缶バッジや、びん玉(定置網の設置や漁船などの係留に使うガラスの浮き玉)のオーナメント。

Img_4181


その他にブログでも何度か紹介いたしました、現地コミュニティのネットワーク支援活動をする『あんでねっと』のアクリルたわしやストラップ、学生ボランティアが活動をする大谷小学校の子どもたちが描いた絵をまとめて製本されました画集などもあります。

これらの品をお手にとっていただき、現在の気仙沼を感じていただければと思います。

広報・石川 達哉

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSSを配信しておりますRSS