本日が学びーばの最終日。

昨夕合流した池田先生は遠く熊本から応援に駆けつけてくださいました。

子どもたちの夏休みの宿題も優しく助けてくれます。

Img_0037

午前中の涼しい時間にみんなで運動。

休憩も給水も細かくとって熱中症対策は必須の夏です。

Img_0041

運動した後は歯科技工士として働いている平賀さんが子どもたちに入れ歯や技工士さんのお仕事のお話をしてくれました。

世の中にはみんなが知らない仕事がまだまだたくさんあるんだよ。

Img_0049

子ども用の入れ歯はすごく興味があったみたいです。

Img_0056

池田先生は熊本地震のお話もしてくださいました。

Img_0076

午後は校舎裏でスイカ割りをしました。

子どもたちは今夏たくさんスイカ割りを実はしていたのでみんな結構上手いです。

Img_0096

地元産のスイカなのですがかなり美味しいのです。

みんなで完食しました。

Img_0099

閉校式です。

五日間子どもたちと一緒にいた平賀お姉さんが参加賞を手渡します。

Img_0109

みんな、よく学び、遊びました。

Img_0116

日に日に仲良くなって行けたのがお兄さんもお姉さんも嬉しかったです。

Img_0117

みんなでやりたいことはまだまだありそうです。

Img_0118

支援に入った私たちも学校の先生方や子どもたちに助けられることありました。

ありがとうございます。

Img_0121

笑顔あふれる居場所が学びーば。

参加賞を手にみんなで写真を撮りました。

Img_0131

立ち上げから一緒に苦楽をともにしてくださった柴田先生がギターを奏で、子どもたちと一緒歌ってお別れしました。

Img_0150

宿舎に戻ると先生は海を眺めながらギターを爪弾いておられました。

正院小学校の皆様、五日間大変お世話になりました。

皆様に快く受け入れてくださり感謝しております。

また会う日まで能登ともお別れです。

活動4日目。

宿舎のある能登町の朝焼けです。

Img_9958

気仙沼の二人は帰宅しましたが、今朝から初代学びーばからの古参である今泉先生が合流しました。

学生の頃から子どもたちに大人気の先生でしたが、13年経っても同じでした。

Img_0022

今日のメインのイベントはドミノ倒しです。

みんなでつくるドミノになるので作成会議が大事です。

子どもたちと本学附属病院の歯科技工士の平賀さんがファシリテーターを務めます。

Img_9980

六年生が意見をまとめてくれました。

Img_9979

ドミノがつまった箱を開封。

ドミノ協会より貸し出していただき子どもたちと一緒にやることができました。

借り物ですから大切に。

Img_9981

二時間に渡って集中してみんなのドミノをつなげて倒すことができました。

動画でお見せできないのが残念ですが、報告会でお見せできるかもしれません。


Img_0001

倒すときは小学校の先生方にも見にきていただきましたgood

片付けもみんなで協力すると一瞬でした。

Img_0019_2

集中力を使った後はレクリエーションの時間です。

子どもたちに学生、OBの今泉先生が溶け込んでいます。

Img_0020

学びーばが終わったらお掃除の時間です。

役割分担をする子どもたちは実にスムーズで驚きました。

正院小学校の子どもたちは凄いですね。

Img_0031

今回初参加の平賀さんですが、全日程に参加しています。

Img_0028

彼女と子どもたちはとても仲良し。

明日で最終日です。

活動3日目

2日間の活動を踏まえて黒板に子どもたちの居場所を確認しやすくするためチェック表をつくることとなりました。学生と柴田先生の合作です。活動中も日々アップデートしていきます。

Img_9854_2

初代学びーばは宮城県気仙沼の大谷小学校ではじまりました。

今回参加した岩槻佳桜さんはその大谷小学校で児童として参加した小学生でした。その岩槻さんによる子どもたちへの防災プログラムが実現しました。正院町にも津波被害があり同じ津波被害を受けた大谷出身の岩槻さんのお話は子どもたちにどう感じられたでしょうか。

Img_9862_2

柴田先生は熊本地震の際に被災した益城町の飯野小学校の元校長先生です。学びーばの受け入れにも関わっていただき、今回の正院小学校での学びーばでも立ち上げから一緒にやってきてくださいました。

防災士としても活動されている先生のお話も子どもたちと一緒に学生たちも聞きました。

Img_9875_2

2人のお話の後は防災食パッククッキングの料理教室です。

被災時の水が貴重な際にも少量の水でご飯を炊け、カレーもつくれてしまいます。

Img_9893

美味しくできたでしょうか。

きちんとご飯が炊けるか筆者も不安だったのですがしっかり炊けて驚きました!

Img_9910

食後はみんなで片づけをして腹ごなしの卓球をしました。

みんな、結構上手ですgood

Img_9918_2

気仙沼出身の二人の学生は今日が最終日。

六年生を中心にして子どもたちから二人にお礼のお手紙が贈られました。

Img_9925_2

サプライズに思わず涙がこぼれる二人でした。

Img_9929

学びーばが終わっても元気の余りある子どもたち。

お迎えがくるまで体育館で汗を流します。

Img_9930_2

本日で活動折り返し。子どもたちとも息が合うようになってきた学びーばです。

Img_9932_2

汗もかいたので活動後はお隣の若山小学校に設置されている自衛隊風呂にお世話になりました。

Img_9937_2

被災住民だけでなくボランティアにも提供されているお風呂です。

自衛隊の皆様に感謝です。

Img_9941_2

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
RSSを配信しておりますRSS