前日の雨や寒さとは打って変わって、日が照り、暑い一日でした。

この日は、午後から学生たちが防災学習があったため、「学びーば」の活動は午前のみでした。

午前中を丸々使い、「ドミノ倒し」を行いました。「ドミノ倒し」を行う上で、ドミノ牌12,000個を日本ドミノ協会様からお借りしました。

前日の開校式の際に、学生の鹿折小学校の班長からの言葉の中で島村さんから「---12,000個のドミノを用意してきたんだよ!」と、聞いた時の子供たちの「えー!?」と、とても驚いてくれました。開校式後には、「何色あるの?」「何個使えるの?」と聞かれたりし、子供たちがとても楽しみにしてくれていることが分かり嬉しかったです。

「ドミノ倒し」当日は、1時間目は各学年、グループを作り、どのような形で並べたいか、どこで障害物を入れるか、ゴールの旗の有無、倒した時のルールなど、参考図案を見たりしながら作戦会議を行いました。

どのグループもとても個性的な作戦を立ててくれたので、子どもも学生も並べるのが楽しみでした。

2、3時間目は、体育館に移動し、改めて説明を聞いてから、1時間目に作戦会議したことをもとにドミノを並べました。「よーい、スタート!」の合図で、一斉に並べだし、各グループでうまくいかないところがあったり、作戦通りいったところもあったり、作戦から改良を加えているところがあったりしましたが、作戦を立てるだけじゃ分からなかったことが、実際に並べることで見えてくる変化を楽しめたと思います。

P1011657

P1011722

時間内に終わったグループもそうでないグループも、終わる少し前に倒してしまったグループもありましたが、楽しかったと言ってくれる子どもが大半で、また機会があればやりたいですね。

さて―――

午後、学生たちは防災学習でした。

初めに、鹿折小学校でパワーポイントで震災当時と以前の写真を見せていただいたり、鹿折小学校が取り入れている防災学習の紹介、取り組みの説明や、異国への防災学習の取り組みなどお話ししていただきました。

お話の後、車で気仙沼市内を案内していただきました。

P1011956

土壌を上げるために山を切り崩していたりしていて、安波山からみた気仙沼市は、震災前の写真と比べると、何もないところが多く、4年経っても復興はまだまだなんだと実感させられました。

P1011951

1日怪我なく、熱中症になる人もおらず、多少のアクシデントはありましたが、無事2日目が終わりました。

日時:2015/11/13 15:392015年度夏季活動『学びーば11in鹿折』

このページのトップへ

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
RSSを配信しておりますRSS