今回の春季活動ではシャンティ国際ボランティア会(SVA)さんのご紹介で、地元方々が被災された方々のコミュニティ、ネットワーク支援を目的して活動されている『あんでねっと』のお手伝いに参加させていただきました。
『あんでねっと』ではアクリルたわしを作り売ることで、集会所の活動資金にあてています。
Cimg0653

参加したメンバーがお手伝いさせていただいたのは袋詰め作業でしたが、アクリルたわしをひとつ編むのに慣れている方で1時間半程もかかるそうです。
商品ですからもちろん納期もあり、大変な作業です。
ですが、いきいきと楽しげに作業されておられました。
Cimg0657
大事に編んだものですから愛おしく思えてくるとお話されており、買ってくれる人のことを考えて丁寧に袋詰めもされておられました。
大谷の『あんでねっと』で作られているアクリルたわしは本吉町のシンボルの魚であるマンボウをモチーフにつくられた「大谷のマンボウ」です。
ちなみに本吉ではマンボウは共和えでいただくそうです。

「大谷のマンボウ」は東京ビックサイトにて4/26~28まで開催されている日本ホビーショーのチャリティ企画にて展示販売されるようですので、行かれる方はブースに足を運んでみてください。
Cimg0656
『あんでねっと』の皆様お世話になりましたsign03


Dsc_0049
3月31日に気仙沼より帰ってき、それと同時に関東の桜の開花宣言。
車、電車帰宅どちらのメンバーも事故もなく無事に帰ることができました。

昨日、4月4日は活動メンバー、後方支援メンバーが一緒になって春季活動における問題点の抽出と改善案についてKJ法にて話し合われました。日を置かず、記憶の鮮明なうちに話し合いの場をもつことが大事です。
今回も本学副学長の前田先生がお忙しい中、KJ法についてレクチャーしてくださいました。
Dsc_0067_2

前半を担当した一斑、後半を担当した二班に分かれ、安全管理と学習指導におけるコミュニケーションの取り方らについて、中身の濃い話し合いができ、具体的な改善案も出すことができました。
しっかり次回の活動に反映させることができそうです。

Dsc_0068
今回の反省会の内容は4月11日(水)、18:00より、記念館2-1セミナー室にて発表の場が設けられております。
活動に興味ある方、どうぞお気軽にお越しください。
新入生も大歓迎ですsign03

また来る4月8日に鶴見大学会館にて催される『花祭りコンサート』にてボランティアの支援金集めの場を設けさせていただけることになりました。
皆様の暖かいご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。

広報・石川 達哉

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
RSSを配信しておりますRSS