毎年恒例となりました,ドキュメンテーション学科の国際インターンシップが,台湾・世新大学,中国・中山大学,北京大学から,学生21名,教職員3名の参加を得て始まりました.今日6月29日から,7月13日までの15日間です.

  インターン生たちは,この15日間,鶴見大学のゲストハウスに滞在し,授業に参加したり,見学に出かけたりします.ドキュメンテーション学科の学生も,有志が中心となって,歓迎行事参加したり,講義後にインターン生たちを案内したり,と,毎年この機会を活用して楽しんでいます.

  今日は,夕方18時より,国際交流委員会主催の歓迎会が行われました.ドキュメンテーション学科の学生も多数参加して,盛り上がっていました.

Pict1_3

  飛行機が遅延するとか京浜東北線が止まるとか,想定外のこともありましたが,全体としては滞りなく進みました.ご担当くださったみなさま,どうもありがとうございました.

こんにちは。
この間の日曜日、6月26日に、鶴見大学の本年度第2回オープンキャンパスが開催されました。

R1076015

当日は、多数の生徒さんや、保護者の方々、ご家族の方々がおいで下さいました。
ありがとうございました。

chick

本学科でも、まず書誌学コース教員の伊倉が、学科紹介と入試説明を行いました。

R1076051

また、在学中の学生さんからも、学生生活の中で一生懸命に取り組んでいることを話してもらいました(教員が言うのも何ですが、自分自身の言葉で、しっかりと話しており、頼もしく思いました)。

R1076076

chick

その間に、隣接しているブースで、学科の展示もご覧いただきました。

パネル展示や、小型コンピュータの操作体験、

R1076026

R1076030_2

また何百年も昔の本を、実際にさわってもらえるような展示(こういう機会は、なかなかないと思いますよ!)などを、毎回、行っています。

R1076069

ちなみに、活用ばかりではなく、保存についても考える必要がありますので、本は毎回、なるべく入れ替えるようにしています。

ともあれ、楽しんでいただけたでしょうか。

chick

続いて、情報学コース教員の田辺が「学習するコンピュータ」という模擬授業を行いました(ピント甘めの写真が多く、恐縮です…)。

R1076102

コンピュータの得意な仕事、苦手な仕事について、使われる側のコンピュータの心情を交えながら(いわゆる擬人法ですね)、お話ししました。

chick

また、本学部で取得可能な資格の説明会もありました。

R1076114

そのほか、学部・学科別の個別相談や、AO面談なども行いました。

昨年度以上に、多くの方々がご来場下さったようです。
本学科、ひいては本学での学生生活に、ご関心をお持ちいただけたようでしたら、幸いです。

chick

次回のオープンキャンパスは、7月24日(日)10時からです。

http://ccs.tsurumi-u.ac.jp/seminar/pdf/admissions/opencampus2016.pdf

7~8月のオープンキャンパスでは、お昼時を挟みますので、学食体験やカフェタイムなどがあります。
初めての方も、2回目、3回目という方も、ぜひともご来場下さい。

お待ちしています!

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
RSSを配信しておりますRSS