こんにちは。本日・3月19日(日)13時から、鶴見大学・春のオープンキャンパスを開催しました。


本学科では、今回始めて、本学図書館内での実施を試みました。
まずは図書館2階のフリースペースで、教員と学生(現3年生)による学科紹介を行いました。

R1077082

R1077100

担当の学生さん、なかなか頼もしい説明ぶりでした^^

次いで図書館1階に場所を移して、学科や教員が所蔵している和本の実物を、自由に手に取っていただきました。

R1077105

百~数百年も前に作られた和本を実際に扱ってみて、いかがでしたか?
R1077111


本学科では、こうした「原本資料」の実物を教材としながら、専門的な知識や技術を身につけていくことになります。

その後、情報学コースの模擬授業を行いました。
「図書館の蔵書を使って、プログラミング言語にはどんなものがあるのか、どれだけの種類があるのか、実際に調べてみよう」というミニ課題が出されました。

R1077124

R1077125

ご参加の皆さん、うまく見つけられましたか?

模擬授業のあとは、学内ツアーで、図書館その他の施設を見学していただきました。

好天にも恵まれ、大勢の生徒さんや、ご家族の皆さんがおいで下さいました。
あらかじめご用意しておいた座席が足りなくなったりと、ややご不便をおかけしてしまったところもありましたが、本学科や、本学での大学生活の様子が、少しでも具体的に伝わったようでしたら幸いです。

R107713602_2

なお、お手伝いの在学生の皆さんも、ありがとうございました。いろいろ助けられました(^^)/

次回のオープンキャンパスは、新年度、5月28日(日)の開催です。

http://www.tsurumi-u.ac.jp/admissions/open/campus.html

毎回、模擬授業も展示内容も変わりますので、またぜひともおいで下さい。お待ちしています!

本日3月14日(火)は、鶴見大学2016年度の卒業式でした。

Img_6231

午前10時から、まず大学全体の卒業式が催されました。

Dsc03445

Dsc03442

Img_2864_a

Img_2870_a

次いで別の教室で、学科ごとの学位記授与式が行われました。

R1076982


卒業生の皆さんは、本学科、ひいては本学で過ごしてきた日々を、さまざまに思い返したのではないでしょうか。

R1076977


大学生活で学んだことを糧にし、大いに活用しながら、これからも元気に過ごしてもらえれば、と願っています。

R1076987

なお、同じ年度に入学しながら、それぞれの、さまざまな事情で、本日の卒業式に参列しなかった、できなかった学生さんも、何人かいます。
そうした学生さんたちにも、教職員一同、思いを馳せるところがあります。

R1076998

ともあれ、ご卒業、本当におめでとうございます。
ご親族、ご関係の皆さまにも、心よりお慶び申し上げます。

R1076997


大学は、皆さんがいつでも「帰ってこられる」ところでもあります。
今後も、機会やついでがあれば、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
またお会いできるのを、教職員一同、楽しみにしています!

 今日3/2(木)は,国際インターンシップ最終日です.飛行機が16:00なので,公式日程は午前中だけとなりまして,プレゼンテーションが行われました.
 プレゼンテーションでは,昨日撮影したビデオが公開されました.我々は夕方の撮影までいただけなのですが,その後世新大学の学生達が,編集作業にとりくみ,中には夜遅くまで頑張ってくれた人もいたとのことでした.(彼らにとっても,ビデオを編集して作品の形にするのは初めての体験であるようでした) 昨日は,単にカメラの前でトークを撮影されていただけのものが,編集を経て,「作品」という体にしあがっており,とても感心させられました.最後に,9日間の研修・見学 (さらには観光まで) にずっと付き合ってくれていた世新大学の学生が,インターンシップ全日程を紹介するビデオを作成して,それを上映してくれました.
 お別れの昼食会の後,松山空港より帰国し,全員元気に自宅へと戻ることができました.
 研修に参加したドキュメンテーション学科の学生は,それぞれ何かを掴んでくれたように思います.図書館のさまざまなあり方に知識を深めた者,語学力の重要性に気づき,勉強していくモチベーションを得た者,表現力の重要性を感じた者,持っている能力を総動員してコミュニケーションを進めていくことに自信を持った者,さまざまですが,今後のさらなる成長に期待したいと思います.
 世新大学のみなさま,特に Tao-Ming Chuang 先生,Chihfeng Lin 先生,Shane Lin さん,Shu-Zhen Chen さん; また世新大学の学生のみなさまにはたいへんお世話になりました.ありがとうございました.

 連休も明けまして,今日3/1からまた公式日程となります.昨日の夜は,学生の皆さんは観光から帰ってきてから課題を必死にやっていたようで,みなさん睡眠不足の顔をしています.
  午前中は,三立電視というテレビ局の見学です.今回は,ドキュメンテーション学科の学生だけでなく,世新大学の1年生およそ70名と合同での見学となりました.ホストの世新大学情報コミュニケーション学科では,マスコミ指向の学生がたくさんいまして,訪問先の三立電視でも,卒業生が何人も働いているそうです.最初に,テレビ局全体を概観するビデオを見せてくれました.中国語のビデオだったのですが,文字を見ているとなんとなくどういう話かわかる (...ような気がする...) のが,台湾の良いところです.とは言え,睡眠不足の学生さん達は,枕をならべて討ち死にのようでした.続いてのテレビ局内の見学は日本人は別グループにして,日本語を勉強している世新大学の学生さんが,通訳をしてくれました.いろいろ興味深いものを見せてもらいました.日本のテレビドラマを流している番組もあり,学生さんは盛り上がっていました.(筆者はそういうのは疎いのでよくわからず.)
  午後は世新大学に戻りまして,ビデオ制作に取り組みました.2日目の記事にも書きましたように,全部で3グループにわかれまして,各グループにドキュメンテーション学科の学生が2名,世新大学の学生が3-4名,という構成です.ビデオの題材は今回の研修旅行からとり,使えそうな写真を用意してシナリオを書き上げてくる,というのが今日までに与えられていた課題だったのです.みなそれなりに用意はしてきたのですが,実際に世新大学の学生と撮影に向けての作業を始めてみると,(コミュニケーションの困難もあるのですが) 準備の抜けがわかったりして,対応に追われていました.結局,だいぶ予定の時間を超過しましたが,なんとかどのグループも撮影を済ませることができました.最終的に編集をした作品は,YouTubeにアップロード予定とのことですので,そうしたらここにもリンクを張ることにします.
 写真は,後でアップロードします.

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
RSSを配信しておりますRSS