4日目の午前中のプログラムは、鶴見大学図書館体験でした。

Img_3882

1階メインカウンターの前で説明を受けます。

Img_3888

二階建ての個室閲覧室はセンセーションを巻き起こしました!

Img_3903

貴重書の展示では、百人一首の紫式部の文字を判読した学生さんもいました!お互い漢字文化圏のヒトであることを実感するひとときでした。

Img_3908

後半はILL(Inter-Library Loan: 図書館間相互貸借サービス)の業務体験で、雑誌論文探しと複写サービスを体験しました。

その後、新着図書にラベルと貸出期限表を貼る装備作業を体験し、自分が手がけた図書の貸出・返却手続きにトライします。

Img_3919 折柄、七夕飾りの下、カウンターで貸出システムを操作します。

Img_3925

カウンター脇ではつるみん・つるたんが温かい目で見守ってくれました。

このあと記念撮影をして午前中のプログラムは終了となりました。

図書館の皆様、通訳を務めてくださった国際交流センターの皆様、ありがとうございました!

午後は,「情報学の時間」ということで,前半はインターン生対象の授業,後半は川崎の東芝未来科学館に見学に行きました.

授業は「数独をSATソルバー (というものがあるのです) で解く」という内容のものです.講義資料 を置いておきますので,ご興味のある方はどうぞ.この授業は高校生向けに用意している「文学部出張授業」をアレンジしたものです.宣伝めいて恐縮ですが,こういうのを聞いてみたい,という人は先生を通して申し込んでください.(もちろん日本語でやります)

Sudoku1
前に出て問の答を説明するインターン生

Sudoku2
積極的に授業に参加してくれました

東芝未来科学館は,インターンシップのプログラムで良く使わせていただいていますけれど,とても興味深い展示がいろいろあります.小学生が楽しむものばかりではないんです.

Toshiba1からくり人形とか

Toshiba2自動改札機の内部とか (写真が下手ですみません)

Toshiba3リニアモーターカーの原理とか.

なお,今日の午後は,4年生1名とともに,卒業生の方がおひとり,自分から申し出て,午後のプログラムを通して,写真撮影・引率など,いろいろと助けてくださいました.卒業した後もこうして学科のプログラムにかかわってくださって,とてもありがたいことだと思っております.

日時:2017/07/05 10:51授業

このページのトップへ

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
RSSを配信しておりますRSS