少し前の記事で、「臨地実習」という、小学校や幼稚園、保育園、高齢者施設、障がい者施設などに出向き、歯みがき指導を行う実習についてご紹介しました。幼稚園や保育園では、園児の皆さんに寝かせ磨きを行うことがありますので、その練習の様子をお伝えしますね。

 

学生同士2人1組のペアになって、シートの上で寝かせ磨きを行います。

1

歯科衛生科に入学してから2年目なので、自分の歯磨きは相当なレベルに上達しましたが、他の人の歯磨きをする機会はあまりないので、少々戸惑いながら練習しました。

2

前歯のところでも、歯ブラシを当てる向きや力加減によっては、痛かったり、逆に汚れが取れなかったりするので、先生に確認していただきながら練習します。

 

Photo3

奥歯を磨く時には、ついついのぞき込んでしまうので、先生から自分の頭でライトを隠さないように指導されたりします。

 

練習を重ねていくことで、寝かせ磨きも自信をもってできるようになるので、これからも続けていきます!

日時:2025/11/05 14:14ウェブログ学科の紹介歯科衛生科の実習歯科衛生科の講義

このページのトップへ