2025年10月25-26日、本学の大学祭「紫雲祭」がありました。

歯科衛生科は、「いろいろな歯の磨き方を知ろう」と「⻭科医院の診療台を動かしてみよう」の2つの体験授業を行いました。

 

体験授業の様子です。

鶴見区内の小学校に通っている仲良しグループとそれぞれの保護者の方々です。

歯みがきの方法についてお話を聞いています。

 

1

使用した歯の模型が珍しかったそうで、歯磨きの練習の後で色々な遊びをしていました。

 

模型の先生と生徒たちだそうです。

3

こちらは模型のトーテムポールだそうです。

4


 

教員には見慣れた道具や器材なのですが、新鮮な感性で色んなアイディアを教えてもらいました。

展示してある歯科の器材を上手に使っていました。

 

5

 「⻭科医院の診療台を動かしてみよう」の方では、歯科の診療台を動かしていただきました。定期的に歯科医院へ通って予防処置をしてもらっているとのことで、歯科医師や歯科衛生士が言うセリフがポンポン出てきました。

6

スリーウェイシリンジやバキュームなども、興味津々な様子でした。

 

7

 紫雲祭の2日目は、歯科の診療台の代わりに、実習台のファントムを使って、歯科用器具の体験を行いました。皆様に楽しんでいただけたようです。

 Photo

 

たくさんの方にご来場いただきました。

ありがとうございました!