新着図書紹介

2015年4月20日 (月)

新着図書の紹介です

今週も新着図書を紹介します。まだあまり新着本がなく、ほんの少しですが、ご紹介しますねcoldsweats01

みなさんは死ぬまでに○○したい、と思うことありますか? 確かそういう映画ありましたよね! 今回は、死ぬまでに○○シリーズを2冊ご紹介します。

一つ目は、『1001 movies you must see before you die / general editor Steven Jay Schneider

この本は1900年から2013年までに公開になった映画の中から、選りすぐりの1001本を紹介しています。 え~~~~英語じゃん!という人のために、 もちろん、日本語版もご用意していますsmilesign03

死ぬまでに観たい映画1001本 / スティーヴン・ジェイ・シュナイダー総編集 ; 野間けい子訳

ただし、日本語版はひとつ前の版ですので、まったく同じ内容ではありません。あしからずcoldsweats01

2冊目は、『1001 books you must read before you die / general editor Peter Boxall もちろん、日本語版ありsmilegoodです。

世界の小説大百科 : 死ぬまでに読むべき1001冊の本 / ピーター・ボクスオール編

ほかにも死ぬまでに○○シリーズは所蔵していますので、一度検索してみてください。

あ、それから、湊かなえさんの最新刊絶唱も展示しています。小説の話題作も購入していますので、ぜひ新着チェックしてみてくださいねbookeye

今回はこの辺で・・・confidentpapernotes

(kt)

続きを読む »

2015年4月 7日 (火)

新着図書の紹介です

遅くなりましたが、新着図書の紹介ですhappy01

前任者tamcapricornusさんが担当から外れてしまいましたので、今回はktがお届けしますcoldsweats01

今週はまだ新年度の予算が動いていないので、前年度購入分の図書が新着図書に並んでいます。 ただし、ほんのちょっとです。更新を楽しみにしてくださった方、ごめんなさい。 月末ぐらいには、今年度の本が並び始めると思いますので、楽しみにしていてください。

とりあえず、本日並んでいる本は・・・

タビッテシリーズです!

昭文社から出版されている国内旅行のガイドブック"tabitte"

旅って!って感じなのでしょうか。 コンセプトは、"クルマなしでニッポンを旅する人へ"ということで、車を使わず、電車やバスでニッポンを旅したい!そんな旅行者のニーズに応えるガイドブックだそうです。 学生のみなさんにぴったり!と思い、購入しました。 新年度を迎えて、新しくお友達になった友人と旅にでませんか?traincarbullettrainbusshipdash

鎌倉(tab!tte ; 5)

あとひと月もするとG.Wですrun yachtwave

旅の計画を楽しみにしている方も多いのでは smileそんなみなさんへのオススメは『地球の歩き方』です。 海外旅行ガイドブックの王道ですね。今回はコンパクトで女子力があがりそうな「aruco」シリーズも展示しています。

ニューヨーク(地球の歩き方aruco ; 9)

忙しくて旅に出られないweepという方でも、行った気分が味わえますので、パラパラ~と眺めてみてくださいwinkheart02

最後に紹介するのは、ちょっとまじめeyeglassなキャリア関連本です。

教員採用試験完全突破ガイド(教育技術mook)

サブタイトルには、退職教員の増加で大量採用時代はまだ続く!とあります。 筆記試験のポイント以外にも、面接の心得・ポイントが掲載されています。教員採用試験に合格した学生さんや、新任の教員が合格した時の面接の経験談なども掲載されていますので、教員になりたい学生のみなさん、一度は内容をチェックしてみてください。

今日の新着紹介はこのへんで・・・

現在展示中の図書は、4/10(金)から貸出可能です。もちろん予約は今日もOKですscissors

(kt)

続きを読む »

2015年3月12日 (木)

木曜ですが、新着図書紹介です

 

今日、3月12日は、

木曜で・・・あっ!

3(ス)1(イー)2(ツ)でcherry

「スイーツの日」だぁrestaurantbirthday

いやぁ、すばらしいbananaapple

おっ!

そして、3(サ)1(イ)2(フ)で、

「サイフの日」dollarでもありますね。

よし!

本日の新着図書はスイーツcakeとサイフmoneybag特集・・・

といきたいところですが、

そんな特集ができるほどに、

関連の本が新着で入るわけもなく、

いつも通りの新着図書紹介です。

 

 

コミュニケーションの秘訣 : 超訳人間交際術 / アドルフ・F・V・クニッゲ著 ; 服部千佳子訳

『人間交際術』の超訳本。

原書から現代における人間交際術keyとして

編集・再構成されたものらしいです。

1788年に初版が出版された『人間交際術』ですが、

長く読み継がれた、人づきあい人付き合いのバイブルheartです。

例えば、

「人に関心を持つ」では、

「自分に関心を持ってほしいなら、まずあなたが人に関心を持ちなさい」

とあります。

人づきあい、コミュニケーションpenguinに困ったら、

本書を読んでみるのもいいかもしれません。

 

 

三国志武将事典 / 小出文彦著

中国史のなかでも人気upの三国志。

正史、演義に登場した人物shadow、1085人を紹介解説しています。

その人物が、最初に仕えた勢力で紹介されているので、

鮑信の下に于禁がいたり、袁術の下に魯粛がいたりしています。

詳しくない人には何のことやらでしょうが、

出身地や役職の変遷などの記載penもあって、

結構楽しめるshineのではないでしょうか。

ただ、あとがきにも書いていますが、

どんなに主要な人物でも1ページで収められているので、

もの足りないdownと感じる人もいるかな。

 

 

伝説と古典を描く

北斎クローズアップ / [葛飾北斎画] ; 永田生慈監修・著

シリーズの1冊目。

伝説と古典を題材に、

北斎が描いた作品にクローズアップしています。

カバー表紙にも使われている雷神図thunderもいいですし、

朱鍾馗図と鍾馗図footも好きですね。

このシリーズは全4冊だそうで、

続きはこれから出版されるようです。

楽しみですねclover

前出の三国志の関連では、

張飛、曹操を描いたそれぞれの作品が掲載されています。

張飛punchのほうは、水滸伝waveの林冲ではないかとの説もあるようです。

確かに張飛punchより林冲っぽい気がします。

 

 

舞の本をよむ : 武将が愛した舞の世界の物語 / 石川透, 星瑞穂編

海の見える杜美術館artが所蔵する『舞の本 奈良絵本』の

挿絵部分のすべてが掲載されています。

解説には、寛永版との違いも比較されていて、

挿絵とそのストーリーを楽しみ、

他の版本との違いを比べるのも面白いですね。

海の見える杜美術館artは、

広島県にある美術館で、

ホームページを見ると、2015年3月12日現在、

改修工事のため閉館中のようですね。

美しい奈良絵本を実際に観てみたいですね。

それにしても、ストーリーを全く知らなかったのですが、

『入鹿』の話は、なかなか・・ね、すごい話coldsweats02ですね。

それに『百合若大臣』の話はいつ伝わってきたんでしょうね。

いろいろ興味を惹かれますねheart04

 

 

さて、今週の新着図書はいかが・・・で・・・、

はっsign03

最初にスイーツcakeとサイフmoneybagの日のことを書いて、

肝心なことを書き忘れていました。

毎週、金曜日に新着図書が展示されるのに合わせて、

このブログでも新着図書を紹介していますが、

今回、明日・3月13日が卒業式で閉館のため、

1日早めに、新着図書をご紹介しますね。

って書きたかったんですが、紹介し終わりましたね。。。bearing

 

あぴょ?

『アイスクリームの歴史物語

スイーツ関係の今回の新着図書にあった・・・

ぐぬぬdespair・・・、見逃してた。。。

 

(tamcapricornus)

2015年3月 6日 (金)

寒い啓蟄でも新着図書をご紹介

 

今日は啓蟄ですか。

朝の情報番組で、「寒い啓蟄となりそうです」と言ってましたね。

関東地方、昨日は暖かsunでしたが、一転今日は冬に。

昨日、もぞもぞ動き始めた虫たちsnailも慌てたことでしょう。

 

 

さて、今週所蔵された新着図書を紹介します。

年度末で、数が少ないのはご了承ください。

 

 

本屋会議 / 本屋図鑑編集部編

本書は、

本屋図鑑 / 得地直美絵 ; 本屋図鑑編集部文』の続編ですね。

「町には本屋さんが必要です会議」を中心に、

本屋さんの【今】が語られています。

店主インタビューkaraokeや、

最後の方に掲載している中学生の文章pencilなど、

【図書館】としても、いろいろ考えさせられる本bookです。

店ごとに個性があって、品ぞろえが違って、

新たな発見ができる町の本屋さん、好きだなぁ。

 

 

駿河今川氏十代 : 戦国大名への発展の軌跡 / 小和田哲男著

この本は、昭和58年(1983年)に刊行された、

『駿河今川一族』を再刊したものです。

今川氏といえば、

桶狭間の戦いの今川義元soccerが有名ですね。

それ以外となると戦国時代が好きな人には、

北条早雲horseがらみで今川氏親とか

女戦国大名の寿桂尼boutiqueぐらいで、

歴代の今川氏や今川氏の通史を知っている人は、

あまりいないのかもしれませんね。

本書はそんなにページ数も多くないので、

この機会に、今川氏について知ってみるのはどうですか。

 

 

親子でいっしょに季節の手作りあそび : エコ素材を使ってカンタン製作 / イシグロフミカ著

作り方は簡単noteで、

そして素材も手に入りやすい物を使っているので、

親子で楽しく手作りあそびができると思います。

「なりきりグッズ」などは、いろんなアレンジcuteができて、

たくさん遊べそうです。

室内での遊びに困った方や、

工作が苦手な方にもおすすめですgood

 

 

新着図書は、

図書館1階メインカウンター前に

毎週、金曜から木曜まで展示されています。

でも、今週の新着図書は、

次の金曜日である13日が卒業式で閉館ですので、

一日短く、水曜日11日まで展示で、

12日の木曜から貸出可能okです。

ということは、次の新着図書の紹介は、

12日の木曜ですねcherryblossom

 

(tamcapricornus)

2015年2月27日 (金)

ド・キ・ド・キ☆新着図書

 

今週も新着図書を紹介します。

新着図書は、図書館に所蔵されたばかりの図書のことで、

図書館1階メインカウンター前の書棚に、

金曜から木曜の1週間展示されています。

この展示されている新着図書の中から、

何冊かこのブログでご紹介しています。

 

では、さっそく1冊目、

「働く意味」がわからない君へ : ビクトール・フランクルが教えてくれる大切なこと / 諸富祥彦著

働く意味ねぇ・・・。

いったい何でしょうね?

tamcapricornusも明確な答えを持ち合わせていません。

本書では48の悩みに答えています。

例えば、

「毎日悶々と悩んでばかりいます」

「チーム全体にやる気がありません」

「希望通りの部署で働けていません」

「もっとお金がほしいです」

「どうやったら「天職」に出会えるのでしょうか」

などの悩みに、ビクトール・フランクルの言葉とともに

アドバイスflairしています。

ちなみに、

上記の悩みはtamcapricornusの悩みではありません。

本書に取り上げられている中から、無作為に選んだものです。

あくまで無作為ですよ。

夕暮れどきに、ため息をつき、暗い顔で

「働く意味が分からない」とつぶやきながら家路につく、

なんて、tamcapricornusはしていませんから。

 

 

華麗なる英国貴族101の謎 / 島崎晋著

海外ドラマtv「ダウントン・アビー」が人気です。

ということで、本書です。

本文中に、ことあるごとに「ダウントン・アビー」と出てきますので、

見ていない方には「何のことやら?」かもしれませんが、

その部分は抜いても【英国貴族】は

何やら興味が引かれますup

ちなみに、

tamcapricornusは「ダウントン・アビー」を見ていないので

んなお話か、まったく知らないのですが、

にはなっています。

見ている方は、本書bookを読むことで、

ドラマtvももっと楽しめるのではないでしょうか。

 

 

海に生きるいのち : ナショナルジオグラフィック傑作写真ワイルドライフ / ナショナルジオグラフィック編著 ; 幾島幸子訳

ナショナルジオグラフィックで活躍している

水中写真家cameraのデビッド・デュビレと

ポール・ニックレンの写真集です。

おすすめの写真は、

98-99ページのヒョウアザラシ。

この写真のヒョウアザラシの表情が、

撮影エピソードとともに、おすすめです。

ちなみに、

68-69ページは、かなりびっくりしますよ。

ページを開くと、心臓heart01がバクバクドキドキです。

スターゲイザーフィッシュ、怖いbearing

 

 

猫の古典文学誌 : 鈴の音が聞こえる / 田中貴子 [著]

catだけ、猫catだらけの1冊。

今回ご初回するのは文庫版。

表紙の猫catもかわいいですが、

本文も楽しい猫catのエピソード満載です。

古典文学誌とあるように、

『源氏物語』や『枕草子』などから。

他にも図版も多く採録されています。

ちなみに、

「猫catが蝶を追う」すがたが描かれることが

ときどきというか、多々あるのですが、

なぜでしょう?

答えは・・・、本書の中に。

 

 

デコボコかざりのはじまり : 縄文土器展 : 平成26年度冬季展 / 長野県立歴史館編集・企画

長野県立博物館で平成26年に行われた

「縄文土器展」の図録です。

かの芸術家・岡本太郎sunも衝撃を受けた縄文の美。

「デコボコかざりのはじまり」とあるように、

縄文土器はデコボコかざりがきれいでパワフルpunchですね。

ちなみに、

「土器にドキドキheart02

などとダジャレを書きたいために、

この本を選んだわけではありません。

純粋に縄文土器にドキlovelyとしたので、選んだのです。

 

 

新着図書は貸出はできませんが、

予約はできますので、

利用したいなぁという新着図書を見つけたら、

カウンターで予約処理を行ってください。

ちなみに、

もう、図書館1階のカウンター前の

つるみん・つるたんを見ていただけました?

スタッフの力作ですから、見に来てくださいね。

 

(tamcapricornus)

2015年2月20日 (金)

新着図書コ-ナーへみんなおいでよ

 

新着図書、

それは、図書館で所蔵したばかりの図書のことnew

新着図書コーナー、

それは、図書館1階カウンター前の書棚で、

新着図書を1週間(金曜から木曜)展示しているスペースclover

そして、新着図書紹介、

それは、新着図書コーナーから何冊か紹介している、このブログのことだぁぁぁsign03

ということで、1週間のご無沙汰でした。

さっそく新着図書をご紹介します。

 

絵本を読むと「天職」が見つかる : 心理カウンセラーが教える、物語の主人公と一緒に「やりたい仕事」を探す方法 / 中越裕史著

「天職が見つかる」、

「やりたい仕事を探す」とはありますが、

この本は人生を、生き方をもっと自由にする、

そんな方法やきっかけが書かれています。

素直に読めばそうですが、

別の見方eyeをすれば、

絵本などからストーリーとは別の捉え方ができる、

ということも学べます。

とてもおもしろい本bookですね。

三年寝太郎を取り上げていますが、

そういうことかgoodと、すっごく納得しました。

 

 

図説世界史を変えた50の食物 / ビル・プライス著 ; 井上廣美訳

「食物が世界史を変えた?」

そう思ったあなた、ぜひ読んで確かめてください。

食物breadは生きていく上で必須・必要不可欠となれば、

人類の歴史に関与しないわけがないですね。

砂糖やチョコレート、バナナbanana、マドレーヌなどなど、

50の食物noodleのお話。

ん?

50の中から選んだ食物riceballが甘いものばかりというのは、

tamcapricornusゆえに、です。

ちゃんと、甘くない食物fastfood

ジャガイモやオリーヴオイル、トウモロコシ、大豆なども掲載されています。

図版が豊富で、読んでいて飽きませんよrestaurant

 

 

和伝書 : 狂言・茂山千五郎家の和らい / 茂山千五郎家[編]

茂山千五郎家の狂言は『お豆腐狂言』と称されるそうです。

「なぜに豆腐?」って思われた方は、ぜひどうぞhappy02

みんなを楽しませる狂言をやられているんでしょうね。

そして、ご本人たちも楽しく狂言をされているんでしょう。

1ページ1ページから、伝わってきます。

舞台や装束の説明もあって、

どなたにでも楽しめる内容になっていますhappy01

 

 

謎とき『ハックルベリー・フィンの冒険』 : ある未解決殺人事件の深層 / 竹内康浩著

ハックルベリー・フィンの冒険』は

マーク・トウェインの作品で、

かの文豪ヘミングウェイbellも称賛しています。

「あらゆる現代アメリカ文学は、ハックルベリー・フィンから始まる」と。

ハックルベリー・フィンは、

トム・ソーヤーの冒険』の登場人物であり、

この作品は、『トム・ソーヤーの冒険』の続編でもあるわけです。

さて、『ハックルベリー・フィンの冒険』にどんな謎解きがあるのでしょう?

謎解きやミステリで、答えや犯人をバラすのは御法度ngですが、

あらすじや内容を語るのも、また野暮smileでしょうね。

どうぞ読んで確かめてください。

 

 

今週も、たくさん面白そうな本が入っています。

今の時期は図書館の利用者も少ないので、

落ち着いて、勉強や読書をしたい人には最適な環境です。

図書館に足footを運んでみては?

お待ちしています。

 

(tamcapricornus)

2015年2月13日 (金)

新着図書紹介の時間なのだよ

 

今週は間に休みが入ったので、、

曜日の感覚がずれていませんか?

みなさーん、新着図書紹介の時間ですよぉ。

 

図書館1階メインカウンター前の書棚に、

所蔵されたばかりの新着図書を

毎週金曜から木曜まで展示しています。

そんな新着図書の中から、

いくつかピックアップしてご紹介しています。

 

まずは1冊目、

江戸川乱歩とその時代 / 武光誠文 ; 梅田紀代志画

江戸川乱歩をご存知ですか?

tamcapricornusは、江戸川といえば「乱歩」と連想してしまいますが、

「見た目は子ども、頭脳は大人」な人を連想する人も多いのかな。

確か「見た目は子ども、頭脳は大人」の苗字は、

書棚にあった江戸川乱歩の本から、

とっさに名乗ったんじゃなかったかな。(名前はホームズの作者)

さてpaper、そんな乱歩の略歴を、その時代背景とともに紹介しています。

代表的な作品のあらすじもついていて、

「乱歩? 知らない」っていう、

乱歩初心者にはもってこいの本なのだよ、明智君drama

もちろん、乱歩"通"の方も、

幼少のみぎりに読んだという方も、

小林少年ファンの方も、ぜひどうぞ。

 

 

ITエンジニアのための通じる文章にする五つの力 / 清水久三子著

思うのです。

『◆◆のための△△』という本bookは、

◆◆にとって、△△が不得意であったり、

あまり力を入れない分野だったりするので、

こうすれば上達しますよ、という本bookなわけだから、

△△について、わかりやすく丁寧に解説しているはずchick

ということは、◆◆じゃない人にも、わかりやすいんじゃない?

むしろ、具体的な例(◆◆の例とはいえ)もあって、

一般的にも理解しやすいんじゃないかなと。

ということでpaper

以前にも『デザイナーのための・・・』という図書を紹介しましたが、

今回は、『ITエンジニアのための・・・』です。

「説得力」「論理力」「伝達力」「適応力」「修正力」と

5つの力を結集して(なんだか戦隊ものみたい)

通じる文章penを心がけてみましょう。

 

 

テーマで学ぶ広告コピー事典 / グラフィック社編集部編

さまざまな広告コピーを目にします。

コピーを聞くear(見るeye)と、

その広告を思い出す、記憶に残るコピーがあります。

そんな広告コピーを、

現役コピーライターの方が解説しています。

何でもなさそうな、簡単な言葉でも、

それぞれの商品、企業などに適した言葉の選択、

同じ意味でも印象付けるための言葉の並びやテクニックなどがあって、

コピーライターってすごいなぁって思いますね。

言葉選びの妙を感じてください。

 

 

花野に眠る : 秋葉図書館の四季 / 森谷明子著

ここで新着図書を紹介するため、

当然ながら、中身を読むわけですが、

この本bookに限っては読んでいません。

tamcapricornusがじっくり読みたいので、

パラパラともページをめくっていません。

なのに、おすすめしていいのか、

いいんです!

この本には前作『れんげ野原のまんなかで』があり、

秋葉図書館シリーズとして、待望の続編となっています。

新人司書が主人公で、

図書館で起こる日常の謎を扱うミステリです。

作者が図書館勤務経験があるということで、

図書館の描写も・・・

あれ?

OPACで検索したけど、ないsign01

うちは所蔵していなかったのか・・・wobbly

あらららら・・・coldsweats02

(以下、独り言という名の業務連絡)

とってもほのぼのした、いいミステリなんだよぉ。

やっぱりシリーズはそろってたほうがいいんじゃないかなぁ。

どうでしょうかねぇ?

前巻も所蔵してもいいと思うんだけどなぁ。

(以上、独り言という名の業務連絡)

できれば、前作から読んだほうが楽しめるのではないかと。

とは思うものの、所蔵していないんだもんね。。。

うーんdespair

 

 

今回、新着図書が普段より多めに展示されています。

紹介したかった図書・絵本が山fujiほどあるのですが、

すべてを紹介することはできないのです。残念。

気になる図書があった時は、

展示期間中の貸出ngはできませんが、予約okはできます。

予約をすると、展示後にすぐ借りることできますよgood

ぜひ、利用してください。

 

ところでpaper、花粉が飛んでいませんか?

風邪の引き始めかなと思っていたけども、

どうも、花粉のような気が・・・(ムズムズbearing

cherryblossomがだんだん近くなってきたsoonということですね。

 

(tamcapricornus)

続きを読む »

2015年2月 6日 (金)

新着図書紹介&『W貴重』

 

学生さんを学内で見かけるのも、少なくなった今日この頃。

しかし、新着図書は変わらず入っていますよ。

今週も、新着図書の中から、何冊かご紹介。

新着図書とは、

金曜から木曜まで、図書館1階メインカウンター前の書棚に展示されている

所蔵されたばかりの本のこと。

展示期間中は貸出はできません。

しかし、予約はできます。

展示後にすぐに利用したい方は、是非予約をしてください。

 

 

おりがみ指人形オリパペ : 切らずに1枚で折る / フチモトムネジ著

以前にあやとりの本を紹介するときに

tamcapricornusの不器用さを全世界に発信しましたが、

実は、おりがみも苦手です。

鶴とやっこさんと

やっこさんからの発展(はかまなど)ぐらいしか折れません。

そんなtamcapricornusから見ると、

どうして、切らずhairsalonにたった1枚で

こんなかわいいheart02指人形goodができるのか、摩訶不思議shine

「赤ずきん」ribbonとかすっごいかわいいnoteから、折ってみたいlovely

 

 

型で習得!中高生からの文章術 / 樋口裕一著

本書に、

「社会に出たら、あらゆるところで文章力が求められます」

と書かれています。

まったくそのとおりscissors

文章を書く機会は意外と多いshockのです。

例えば、このブログ。

まさか、中高生の頃、作文下手だったtamcapricornusが、

仕事でブログを書くことになろうとは・・・。

crying悲しいことに、このブログを通じて、

tamcapricornusの文章力のなさを、

毎週、全世界に向けて発信しているわけです・・・coldsweats02

ということで、

いい年の大人になってから、

悲しまないためにも!

文章力がないと思っている、あなたsign01

まずはこの本bookから、いかがでしょう。

 

 

論文の書きかた / 佐藤健二著

文章力がついたところで、

学生の皆さんはレポートや卒論など、論文を書く機会が増えますね。

今期の提出物の手ごたえpaperはどうでしたか?

なんとか乗り切った人bearingも、ダメだった人weepも、

今後のためにも、この本bookで学んでみてはいかがでしょう。

tamcapricornusはとりあえず、先に紹介した本bookから学び始めることにします。

 

 

ゴーストを訪ねるロンドンの旅 / 平井杏子著

ロンドンといえば、

mist、執事、メイド、フィッシュfish&チップスなどをイメージします。

幽霊(ゴースト)shadowもそんなロンドンのイメージの一つですよね。

「ロンドン塔にはゴーストshadowが・・・」なんて話も聞きます。

またゴーストshadowスポットツアーもあるようで、

なかなかゴーストshadowも人気のようです。

そんなロンドンにゴーストshadowを訪ねるのが本書。

きれいなロンドンの写真とともに、

「こんなにいるの!?」と多くのゴーストshadowを紹介しています。

読みごたえもあり、きれいな写真cameraに見応えもあり。

おすすめの1冊です。

 

 

三人寄れば、物語のことを / 上橋菜穂子, 荻原規子, 佐藤多佳子著

『守り人』や『獣の奏者』シリーズの上橋菜穂子horse

『西の良き魔女』『RDG』シリーズの荻原規子night

『一瞬の風になれ』『シロガラス』シリーズの佐藤多佳子foot

豪華な顔ぶれでの鼎談集です。

それぞれが書き手penであり、そして読者eyeglassでもある鼎談は、

大変興味深いおもしろいものですhappy02

それぞれの物語の構想や舞台裏的な話も読めて、

ファンにはたまらない1冊になっています。

 

 

ここで紹介したのは、今週の新着図書の一部。

他にもまだまだおもしろい図書が入っています。

ぜひ、図書館に足をお運びくださいな。

そ・し・てheart01heart04heart04

明日(2/7)は、貴重書展・特別講演会!

「受領下向-西国の例-」

日時:2月7日(土) 14:00~

会場:図書館地下1階ホール

演者:高田信敬(本学日本文学科教授)

以前に、このブログ内でも紹介しました。

(1月26日ブログ:貴重書展「旅の源氏物語」を開催中です

高田先生の講演は、聴けるチャンスは滅多にないよ!!

学生さんたちにとっては、『授業で毎日聞いているよ』って思うでしょ?

チッチッチsign01

甘ーーーーいannoy

落雁に蜂蜜をかけて、

チョコフォンデュして食して、

ご一緒にお汁粉はいかがですか?ってぐらい激甘だsign03

昨年も、高田先生の講演を企画していたのですが、

講演会当日に、大雪snowで無念の中止。

今年こそはsign03のリベンジでもあるのです。

さぁ、高田先生の講演を聴ける僥倖shineに打ち震えながら、

みなさん、ぜひご参加ください。

申込不要ng、入場無料freeです。

貴重書も観れてeye、貴重な講演も聴けるear

ダブルで貴重なひとときをご堪能いただけますよ。

 

 

(tamcapricornus)

2015年1月30日 (金)

そろそろ、新着図書紹介の時間だよ♪

 

snow降りましたよ。

tamcapricornus家のほうは雪snowが積もってました。

みなさん、足元shoeには注意してね。

そして、週末試験pencilの方、がんばってsign03

今まで学んだことを出し切っちゃえsign03

さて、今週も新着図書を紹介していきます。

 

 

大学生の学習テクニック / 森靖雄著

前の版はすでに所蔵されていますが、

今回3版が入りましたので、改めてご紹介。

大学ではどうすればいい?

どう学習memoすればいい?

講義pencilは?

就職活動runは?

など、 大学生活のテクニックscissorsを教えてくれます。

大学1年生の時に読んで、大学生活を充実させるコツをつかんでください。

本書の中で、大学図書館を活用goodするようすすめています。

大学で図書館を利用しないことは、たいへんな損失waveと書かれています。

そう、もったいないどころではない、 損失なんですよ。

(だから、図書館を利用しに来てね)

 

 

横浜今昔散歩 : 彩色絵はがき・古地図から眺める / 原島広至著

絵はがきpostofficeなどが豊富に使われ、全ページフルカラー。

さらに、現在の写真cameraや地図footも掲載され、

見どころ盛りだくさんです。

「山下公園に生きたクジラfishが展示されていた?」 など、楽しい発見がありますよ。

本の中だけで、横浜を楽しむのもよし、

実際に横浜を散策footするときに利用するのも楽しそうです。

 

 

保育で大活躍!絵本から広がるあそび大集合 / 石井光恵, 甲斐聖子著

あそびsoccer別にジャンル分けされています。

たくさんの絵本bookを知ることができ、

さらに、その絵本の読み方ポイント、

そしてそこから広がるあそびsportsのアイデア。

からだrunを動かしたり、作ったりpenguin、表現したりsnail

保育ではもちろん、家庭でも楽しめる1冊です。

絵本からあそびartへ楽しさが広がると、

さらに絵本への興味が深まりますね。

 

 

Webディレクションの教科書 : デザイナーのためのプロの制作術が身につく / 高田信宏 [ほか] 著

この本bookは「デザイナーのためのプロの制作術が身につく」とあるように、

Webデザイナー用の教科書pencilなんですが、

侮ることなかれ、

この本は配色artやアプリケーションgameのテクニックringなどの

デザイン上の技術keyを教えるだけの本ではありません。

プロfujiとして「仕事」する上で、

クライアントshadowとのヒアリングearやコミュニケーションkissmark

クライアントのタイプ別による企画pencilや設計clipなど、

「経営のタネ」になる知識sandclockが掲載されています。

それは、デザイナーだけではなく、

いろいろな分野carouselpony、立場の人や、

さまざまな場面で活用できるものではないでしょうか。

『ため』になる、面白い1冊だと思います。

今週のtamcapricornus1番のおすすめgoodはこの1冊。

 

 

このほかにも魅力あふれる新着図書が、

図書館1階メインカウンター前の書棚で待っています。

1週間(金~木)展示しています。

展示期間中は貸出はできないけど、予約はできるので、

ぜひ、チェックしに来てください。

 

(tamcapricornus)

2015年1月23日 (金)

今週も新着図書をご紹介

1週間ぶりのご無沙汰、新着図書紹介です。

今週は随分と寒い日がありましたが、皆さん体調はどうですか?

インフルエンザも大流行のようですので、お気を付けください。

では、新着図書をご紹介しましょう。

 

 

本屋はおもしろい!!

book好き、図書館好きは、当然、本屋も好き。(ですよね?)

新刊だけを購入するなら、大型店が一番かもしれませんが、

町の本屋や個性的な本屋で、本bookを探すのも楽しいものです。

ぶらっと立ち寄った本屋の書棚で偶然見つけた本book

それが、意外と座右の書shineになったりするかも。

おもしろい本屋を発見flairしてみませんか?

 

 

豆本づくりのいろは : 手で作る小さな本 / 赤井都著

手のひらpaperに収まる本、豆本。

この本にはそんな豆本の作り方が収録されています。

革表紙のソフトカバー豆本や巻き物式豆本など。

作り方の本ですが、その出来上がった豆本の写真を見るだけでも、

楽しい、ウキウキheart04する1冊です。

 

 

おり紙ヒコーキ大集合BOOK : 超飛び26機 / 戸田拓夫著

子どもの頃、

滞空時間が長くて、かっこいい紙ヒコーキairplaneが作れるだけで、

ちょっとしたヒーローleoじゃなかったですか。

この本には、滞空型、安定型、距離型、デザイン型と

その性能によって分類された紙ヒコーキairplaneの作り方がぜんぶで26機。

ゼロファイターやウイングスター、コスモファイターなど、名前がカッコいいlovely

子どものころにヒーローgoodになれなかった、そこのあなたsign01

ヒーローfujiになる時は、今、かもしれません。

 

 

落語日和 / 落語日和編集委員会編

日曜の「笑点」happy02は見たことあるけど、

落語をちゃんと聞いたことはない、そんなあなたsign01

この本では、落語家の紹介や昭和の名人などが掲載されていて、

この1冊で落語がずいぶんわかります。

おすすめは、名作落語のあらすじ講座。

250もあらすじが紹介されていて、

さらに落語散歩shoeとして、名作落語の舞台の紹介も。

この本には付録CDcdがついていて、

古今亭菊之丞さんの「親子酒」「鰻の幇間」が収録されています。

落語好きも、これから好きになる人も、おすすめの1冊です。

 

 

今回の新着図書はいかがでしたか?

その他にも多くの新着newがあなたを待っていますよ。

図書館1階メインカウンター前の書棚にある、

新着図書コーナーをチェックしてください。

 

(tamcapricornus)