学習支援

2023年7月10日 (月)

卒業研究展示 開催中(7/8~7/30)

図書館で、ドキュメンテーション学科の学生による、卒業研究展示が開催中です。

担当する学生が、企画から準備作業まで行いました。

~準備風景~

2023_07_10_10_12_microsoft_lens1

2023_07_10_10_12_microsoft_lens3


3週間、週替わりのテーマが設定されており、資料も入れ替えを行います。

Img_20230709_092759

テーマと日程はこちら。
第1週目movie「夏季休暇におすすめの本」(7/8~14)

第2週目pencil「レポートや卒業論文に役立つ本特集」(7/17~21)

第3週目yacht「夏の本」(7/24~30)

Img_20230709_0927001


展示してある資料は、すべて貸出ができます。貸出期間は5日間です。

展示についてのアンケートもありますので、お気軽にご回答ください。

よろしくお願いいたしますconfident

展示期間:   2023年7月8日(土)~7月30日(日)

展示場所:   図書館1階 ゲート入ってすぐ

貸出期間:5日間

(I.H)

2023年5月 1日 (月)

学習アドバイザーの実施について【5月8日(月曜日)開始】

学習アドバイザーとは、本学大学院生による図書館を活用した学部学生への学習支援として、学習及び研究等の支援や専門の内容に関するアドバイスを行う制度です。レポート作成や試験前、授業で分からなかった部分の疑問・悩みに対して、本学大学院生が気軽に相談に乗ってくれます。以下の詳細を確認のうえ、ぜひご利用ください。

7691

 

実施期間

2023 年 5 月 8 日(月曜日)~2024 年 2 月 29 日(木曜日)

  1. 前期:5/8(月曜日)~7/31(月曜日)
  2. 後期:9/21(木曜日)~2/29(木曜日)

曜日・担当

  • 月曜日:文化財学専攻 大学院生
  • 木曜日:ドキュメンテーション専攻 大学院生
  • 金曜日:日本文学専攻 大学院生

時間

  • ​15時00分~19時00分

場所

  • 図書館1階 PCコーナー前​20230428_16_25_261f2f2022_202209ppt

 

注意事項

  • ​利用に関する予約は不要です。
  • 所属学科(短期大学部の学生も可)や専攻に関係なく利用することができます。
  • 学習支援、学生生活以外の相談はできません。
  • 担当者の都合により、実施日が変更となる場合がありますので、ご了承ください。

担当

鶴見大学・鶴見大学短期大学部 学生支援課

20230501_13_43_52_________lekumo

2023年4月27日 (木)

【文学部4年生】図書館書庫入庫ガイダンス申込手続き方法の変更について【5/1(月曜日)より実施】

◆学生個人で申請する場合の手続き方法変更について

例年実施している文学部4年生を対象とする図書館書庫入庫ガイダンス(約20分程度)について、学生が個人で申請する場合の手続き方法が変更になります。

これまで、個人からの図書館入庫ガイダンス申請については、図書館総合カウンターにて随時受付し、ガイダンスを行っていましたが、2023年5月1日(月曜日)以降、予約制とさせていただきます。

予約受付は、フォームにて行います。

書庫入庫ガイダンス予約フォーム

また、図書館入庫ガイダンス申請にあたっては、ゼミ担当教員の了解を得た上で、図書館書庫入庫申請書を提出していただくようお願いします。

◆ゼミ単位でのガイダンスお申し込みについて
ゼミ単位でのガイダンス申請については、従来どおり受け付けます。ご希望の先生は、レファレンス担当までご連絡ください。

◆図書館書庫入庫申請書について
​​図書館書庫入庫申請書は、個人申請、ゼミ単位での申請に係わらずご提出ください。様式については、各種利用申込(学内用)よりダウンロードしてご利用ください。

■お問い合わせ先  

 電話:045-580-8275 

1

2022年12月26日 (月)

「昔の本にさわってみよう!」(あざみ野第一小学校)

11月29日(火)に、横浜市立あざみ野第一小学校(青葉区)で

6年生3クラスを対象とした古典籍体感授業を行いました。

会場は体育館です。

いろんなジャンルに分けた机を、制限時間ごとに移動します。

Rimg0047_2

Img_7944_3

Rimg0165_3

教室では和本作りです。

粘葉装という、糊で綴じる本を作りました。

Rimg0066_2

休み時間には他学年の児童も見学に来てくれましたchickdash

Rimg0098002_2

関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。

このプログラムは、今年度で終了いたします。

【タウンニュース青葉区版】

https://www.townnews.co.jp/0101/2022/12/15/655553.html

(hh)

2021年11月29日 (月)

冬休み貸出のお知らせ【学部生・院生・専攻生】

学部生・院生・専攻生の方々にお知らせです。

本日より冬休み貸出が始まりました。

  

  対 象 者:学部生・院生・専攻生

  対象期間:11月29日(月)~12月13日(月)

  返却期限:1月14日(金)

   

12月13日(月)までに貸出した図書の返却期限は、1月14日(金)となります。

12月14日(火)より通常貸出に戻ります。

冬休みを挟みますので、通常より少し長く図書を借りることができますflair

教職員・卒業生・旧教職員・附属中高生は、通常貸出です。

(Te)

2021年11月27日 (土)

『最新歯科衛生士教本』の移設について【歯科衛生科】

『最新歯科衛生士教本』シリーズ(医歯薬出版株式会社)の最新版を、

一般の書架から 国試関連図書コーナー(ラーニングコモンズ②側)へ移設しました。

Photo 

今後このシリーズについては、歯科衛生士国家試験対策問題集と同様に扱います。

国家試験対策の参考書として、問題集と合わせてご活用ください。

Photo_6

1

並び順は請求記号順です

 

国試関連図書コーナーについてpencil

今回の移設により、​館内に分散していた歯科衛生士国家試験に関する図書を集中的に一か所に集めたことで、歯科衛生士国試対策の学習については、国試関連図書コーナーとそれを挟むラーニングコモンズ①②のみで効率的に学習できるようになりました。

 

歯科衛生士教本シリーズの配架場所pencil

  • 『最新歯科衛生士教本』最新版 → 国試関連図書コーナー
  • 『最新歯科衛生士教本』旧版 → 従来の一般の書架
  • 『新歯科衛生士教本』 → 従来の一般の書架
  • 『歯科衛生士教本』 → 従来の一般の書架

(Te)

2021年11月 9日 (火)

データベースのご紹介

動画ストリーミングサービスとWebコンテンツをご紹介します。

学内の端末からはそのまま、ご自分のスマホなどからはVPN接続で利用することができますgood

one動画ストリーミングサービス ひとつめ

BBC Literary Adaptations In Video

clipイギリス公共放送BBCが名作文学を映像化したドラマ作品を、およそ50作品・200時間収録する大学向けのビデオ・ストリーミング・サービス。ディケンズ、オースティン、シェイクスピア、クリスティなど、イギリス文学を中心に、現代も広く愛される作家の名作を収録。

上部に「Access Provided By Tsurumi University」と表示されていることをご確認ください。

サムネイルをタップ/クリックすると再生できます。

字幕の有無設定や画質の調整などもできます。

dangerすぐに再生が始まるので、音量にお気を付けくださいmusic

ビデオリスト

https://www.tsurumi-u.ac.jp/uploaded/attachment/2487.pdf

詳しい操作方法は以下のページをご覧ください。

https://mirai.kinokuniya.co.jp/catalog/avonmanual/

two動画ストリーミングサービス ふたつめ

Royal Shakespeare Company Collection

clipイギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC) の舞台作品の映像をWeb上で提供するサービス。

上部に「Access Provided By Tsurumi University」と表示されていることをご確認ください

サムネイルをタップ/クリックすると再生できます。

字幕の有無設定や画質の調整などもできます。

dangerすぐに再生が始まるので、音量にお気を付けくださいmusic

ビデオリスト

https://www.tsurumi-u.ac.jp/uploaded/attachment/2488.pdf

詳しい操作方法は以下のページをご覧ください。

https://mirai.kinokuniya.co.jp/catalog/avonmanual/

threeさいごは、英語習得のためのWebコンテンツ

the JapanTimes Alpha Online

clip最新のニュースで英語が学べる週刊英語学習紙。

「現在ログインしていません」と表示されますが、学内またはVPN接続からはそのまま開くことができます。

レベルにあった記事を選んで読むこともできます。

詳しい活用法は以下のページをご覧ください。

https://alpha.japantimes.co.jp/about/howto/

英語学習などにぜひ活用してみてくださいねhappy01

図書館ホームページのデータベース一覧からもアクセスできます。

トップ > データベース・電子ジャーナル > データベース一覧 

VPN接続については以下のページをご覧ください。

SSL-VPN接続サービスについて

(hh)

2021年11月 4日 (木)

本学書道部有志による展示を開催中です

本日より「鶴見大学書道部有志展」を開催しています。

例年、本学書道部は大学祭にて展示を行っておりましたが、今年、大学祭がオンライン開催となったため、会場を図書館へ移して開催しています。
書道部員の話によると、「コロナ禍のため思うように部活動ができない日々が続きましたが、各々がこの展示を目標に制作を進めてきました。」とのこと。
部員たちの作品をぜひご覧ください。

期間:2021年11月4日(木)~11月17日(水)
場所:図書館 エントランス

Photo_2

Dsc_0251

Thumbnail_img_3027
Thumbnail_img_3019

Photo (kt)cat

2021年11月 1日 (月)

グループ学習室・セミナー室の人数制限解除

本日2021年11月1日より、新型コロナウイルス感染防止対策による

1Fグループ学習室・2Fセミナー室の利用人数の制限を解除しました

  

 ◆1Fグループ学習室

   カウンターでのお申込み手続きが不要となります。

   施錠はいたしませんのでご自由にご利用ください。

 

 ◆2Fセミナー室(A・B)

   カウンターにお申込みください。  

   ご利用の際には学生証が必要です。(代表者1名)

   利用時間:2時間まで(次の希望者がいない場合は延長可)

 

たくさんのご利用お待ちしております。 

  Photo_2

(te)

 

2021年5月26日 (水)

ミニ企画展示「井真成墓誌」の拓本

ミニ企画展示「井真成墓誌」の拓本を展示中です。

この展示は、日本文学科「日本語学概論」(小林恭治先生)の授業関連展示となっています。

中国で発見された遣唐使の時代の墓誌(死者の経歴等を記述した石版や金属板)を拓本にしたものです。

この拓本の墓誌は、国号「日本」という文字が見られる例としては、現在のところ、最古の石文とのことです。

井真成墓誌 解題.pdfをダウンロード

2021_3

展示期間:令和3年5月26日(水)~6月9日(水)

展示場所:鶴見大学図書館1階デジタルサイネージ裏

Dsc_0215

展示中の拓本2点は小林恭治先生所蔵

(S.K)