業務紹介

2024年9月24日 (火)

札幌芸術の森美術館

札幌芸術の森美術館で開催中の展示「国立西洋美術館 内藤コレクション 西洋の写本―いとも優雅なる中世の小宇宙」に所蔵資料を貸し出しています。

11

展示についての詳細はこちら

12

会期は、9月29日(日)まで。

13

間に合う方はぜひお出かけください。

21

当館の資料はこれup

※撮影・掲載許可をいただいています

貸出資料についての詳細はこちら

22

ほとんどの資料に絵解きパネルがついていて、内容などの解説がありますconfident

20_4

24_3

26_3

27_3

28_3

29_2

30_2

展示に関するページはこちら(札幌芸術の森美術館ホームページ)

(hh)

2024年9月17日 (火)

『第66回企画展示 学生選書ツアー展示』を開催中です

6/29(土)に開催された「学生選書ツアー2024」に参加してくれた学生4名が選んだ本を約50冊、展示しています。

学生選書ツアー2024の報告はこちらeye

鶴見大学図書館ブログ: 2024年度 選書ツアー(丸善 丸の内本店) (tsurumi-u.ac.jp)

  

 開催日:2024年8月23日(金曜日)~9月30日(月曜日)

 会 場:鶴見大学図書館1F エントランス

Img_5971図書館入口ゲートを入って正面。新着図書コーナーの前の黄色いブックトラックが目印。

 

Img_5972

Img_5973 裏側でも本を展示しています

Img_5999

Img_5996

選書した本についてのコメント

   

今回は8月のオープンキャンパスで来場者の方たちに見ていただけるよう、後期授業が始まる少し前からの展示開始となりました。

今回は展示場所の都合で9月末までの展示になってしまいますが、この機会にぜひ、お立ち寄りください。展示終了後は、1階階段横の窓際に面した「学生選書ツアーコーナー」に配架されます。

展示中の本は、他の本と同様に貸出可能です。

学生さんが書いてくれた選書した本についてのコメントも、併せてお楽しみください。

たくさんの方のご利用をお待ちしております

 注)展示中の本には帯がついてるものがありますが、自動貸出機で貸出する際には帯を外してから貸出処理をお願いします。貸出処理後は、帯は各自で破棄していただいて構いません。

(sk)

2024年9月12日 (木)

高校生のインターンシップを行いました!

鶴見大学図書館では毎年、高校の生徒さんが図書館の業務を体験するインターンシップを行っています。

 今回は、7月22日(月)・23日(火)に鶴見大学附属高校の3年生1名、8月22日(木)・23日(金)に神奈川県立城郷高校の1年生2名の参加がありました。

 

日程順にインターンシップの様子を報告いたします。

 

 

①鶴見大学附属高校 7月22日(月)・23日(火)

一日目は、午前中に貸出返却などのカウンター業務や文献複写業務、午後に新着図書装備、雑誌受入作業などを体験しました。最終日の二日目は企画展示の作業を体験しました。

1日目

Img_5683本への書き込みに消しゴムかけをします。

Img_5689_3貸出処理をして利用者に渡します。

Img_5691ILL(相互貸借)で文献複写の依頼があった雑誌の論文をコピーします。

Img_5696_2論文のコピーに必要事項を記入した書類をつけて封筒に入れます。

Img_5703新着図書を棚からぬきだします。

Img_5709_2ラベル貼りなどの装備をします。

Img_57192階自然科学系雑誌の新着雑誌コーナーで雑誌についての説明を聞きます。

Img_5725地下2階の集密書架は電動のため、スイッチで開け閉めします。

Img_5737雑誌のシステムで受入作業をしたあと、ラベルを貼ります。

 

2日目

Img_5740企画展示で展示する図書のリストを見ながらOPACで検索し、置いてある場所を確認します。

Img_5742置いてある場所がわかったら、探しに行きます。

Img_57482階多読本コーナーの英語多読本

Img_5753展示用のポスターを作ります。

Img_5755展示用の掲示物を作ります。

Img_5759展示用パネルに本を並べ、関連したPOPを貼っていきます。

Img_5768発注中の本のPOPは、本が納品されるまで、1ヶ所にまとめて貼ります。

Img_5771最後に全体的な調整をします。

「POPコンテスト2023年度受賞作品関連図書」の展示作業が完了しました。

展示についてはこちらをご覧ください。eye

鶴見大学図書館ブログ: POPコンテスト受賞作品関連本展示第1弾(2023年度) (tsurumi-u.ac.jp)

今回の実習生は1名なので、当初、職員の補助が必要かと思われましたが、自分できちんと段取りを考えながら、最後までほとんど誰の手も借りず、時間中に作業を終えることが出来ました。

お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

二日間と短い期間でしたが、図書館への興味や理解が深まり、将来を考えるきっかけの一つになっていただければ、幸いです。

(SK)

②神奈川県立城郷高校 7月22日(木)・23日(金)

一日目は、午前中に貸出返却などのカウンター業務や文献複写業務、午後に新着図書装備、雑誌受入作業などを体験しました。最終日の二日目は企画展示の作業を体験しました。

Img_5864本に返却期限印を押します。

Img_5871貸出処理をした本を利用者に渡します。

Img_5874ILL(相互貸借)で文献複写の依頼があった雑誌の論文をコピーします。

Img_5883コピーした論文の発送準備をします。

Img_5898雑誌に貼るバーコードをスキャナで読み込みます。

Img_5899バーコードシールを雑誌に貼ります。

Img_5906新着図書を棚から抜き出します。


Img_5936図書にバーコードシールを貼ります。

2日目

Img_5941企画展示で展示する図書のリストを見ながらOPACで検索し、置いてある場所を確認します。

Img_5944展示用のポスターを作ります。

Img_5945置いてある場所がわかったら、本をさがします。

Img_5969_2英語多読本はレベル別にわかれています。

Img_5952探した本とPOP作品を合わせます。

Img_5955展示用パネルに本を並べ、関連したPOPを貼っていきます。

Img_5964掲示物も貼ります。

「POPコンテスト2022年度受賞作品関連図書」の展示作業が完了しました。

展示についてはこちらをご覧ください。eye

鶴見大学図書館ブログ: 鶴見大学POPコンテスト受賞作品関連図書展示第2弾(2022年度) (tsurumi-u.ac.jp)

1年生の実習生が二人で手分けして展示作業を行いました。はじめてのことで大変だったとは思いますが、楽しんで作業をしていただけたようです。ありがとうございました。

2日間と短い期間でしたが、図書館への興味や理解が深まり、将来を考えるときの参考にしていただければ幸いです。

 (SK)

2024年9月 9日 (月)

鶴見大学POPコンテスト受賞作品関連図書展示第2弾(2022年度)

POPコンテスト受賞作品関連図書展示1弾に引き続き、第2弾は、2022年度の受賞作品です。

第1弾の2023年度受賞作品の裏側に展示しています。

一昨年度より、インターンシップの高校生の方たちにPOPコンテスト受賞作品とその関連図書の展示作業をしてもらっています。

今回は、県立城郷附属高校の生徒さん2名に、8月22日(木)から2日間の実習プログラムの中で、展示作業やポスター・掲示物なども作成してもらいました。(インターンシップの詳細は後日、別のブログで報告の予定です。)

また、POPコンテストでは、毎年9月中旬から10月末まで応募作品の募集をしていて、それにあわせて展示も10月31日までとなっています。(POPコンテストの詳細は後日、お知らせする予定です。)

POPコンテスト受賞作品は毎年、学内での表彰式の後、紀伊國屋書店横浜店でも展示をしていただいています。

過去2年間の受賞作品が集結していますので、この機会にぜひご覧ください。

Img_5984

Img_5986

Img_5988

Img_5998

Img_5981


期間:2024年8月23日(金)

      ~10月31日(木)

場所:図書館エントランスホール


(SK)

2024年8月19日 (月)

ラーニングコモンズに新しい多読本用書架が入りました

授業での利用も多い2階のラーニングコモンズ①に新しい多読本用書架が入りました。

柱をはさんで、前からあったキャスター付きの書架を歯科医師国家試験本の書架に近い側に移動させ、跡地に今回の書架を新設しました。

Img_5841前からあったキャスター付き書架

Img_5840今回設置した新しい書架

Img_5847

柱をはさんで、左が新しい書架、右が前からあるキャスター付き書架

(SK)

2024年8月 1日 (木)

POPコンテスト受賞作品関連本展示第1弾(2023年度)

POPコンテスト受賞作品関連図書展示第1弾は、2023年度の受賞作品です。

令和4年度より、インターンシップの高校生の方たちにPOPコンテスト受賞作品とその関連図書の展示作業をしてもらっています。

今回は、鶴見大学附属高校の生徒さん1名に、7月22日(月)から2日間の実習プログラムの中で、展示作業やポスター・掲示物なども作成してもらいました。(インターンシップの詳細は後日、別のブログで報告の予定です。)

また、POPコンテストでは、毎年授業開始の9月中旬から10月末まで応募作品の募集をしていて、それにあわせて展示も10月31日までとなっています。(POPコンテストの詳細は後日、お知らせする予定です。)

POPコンテスト受賞作品は毎年、学内での表彰式の後、紀伊國屋書店横浜店でも展示をしていただいています。

展示中のPOPの中には、関連図書を発注中のものもありますが、入荷され次第、一緒に展示する予定です。

今年も、または今年こそ、応募したい!という方はぜひ、この展示をご覧ください

Img_5779

Img_5782

Img_5784

Img_5785

Img_5786

展示期間:2024年7月23日(火曜日)~10月31日(木曜日)
展示場所:図書館エントランスホール

(SK)

2024年4月23日 (火)

斎宮歴史博物館開館35周年記念春季企画展「源氏物語と斎宮-王朝のきらめき 光る君の栄華-」

斎宮歴史博物館開館35周年記念春季企画展「源氏物語と斎宮-王朝のきらめき 光る君の栄華-」に当館所蔵資料を貸出しています。

03b
開催期間

2024年4月20日(土)~6月2日(日)

休館日:4月22日(月)、5月7日(火)、13日(月)、20日(月)、27日(月)

※会期中、作品の展示替えを行います。

前期:4月20日(土)~5月12日(土)

後期:5月14日(火)~6月2日(日)

場所

斎宮歴史博物館 特別展示室(三重県多気郡明和町竹川503)

関連記事:斎宮歴史博物館開館35周年記念春季企画展「源氏物語と斎宮-王朝のきらめき 光る君の栄華-」に当館所蔵資料を貸出しています(鶴見大学図書館ホームページ)

※展示資料は撮影・掲載許可をいただきました

02

04

005

0016c

0016

0017b

0021

0023

0028

0031b

0036b

0040

0042

03

常設展示室

0050

0055_2

石かと思ったらフカフカでした(座るまでほんとにわからなかったeye

0056

周辺施設など

01

0058_2

あざふるさと

0059

歴史の道


0051

塚山古墳群

0052

斎王の森

20240420_152117

10分の1 史跡全体模型

20240420_115600

0057

いつき茶屋

Pxl_20240420_062612153

復元道路

0060

いつきのみや歴史体験館

Pxl_20240420_064120124いつきのみや歴史体験館では、斎宮が最も栄えた平安時代にスポットを当て、その時代の歴史・文化・技術などを身近に体験していただくことができます

Pxl_20240420_064213998

斎宮駅

20240420_115106

00

史跡内の見どころやオススメのコース、必要な時間などがひとめでわかる「斎宮てくてくまっぷ」はこちら

斎宮ウォーキングマップはこちら

国史跡斎宮跡・伊勢街道散策マップ(明和町)はこちら

第41回斎王まつりは2024年6月1日(土)に開催されるそうです

(hh)

2023年10月13日 (金)

高校生の図書館インターンシップ実施報告

鶴見大学図書館では毎年、高校の生徒さんが図書館の業務を体験するインターンシップを行っています。

今回は、7月24日(月)・25日(火)に神奈川県立城郷高校の1年生2名、8月28日(月)・29日(火)に鶴見大学附属高校の3年生4名の参加がありました。

日程順にインターンシップの様子を報告いたします。

①神奈川県立城郷高校 7月24日(月)・25日(火)

一日目は、貸出返却およびメディアコモンズ利用受付などのカウンター業務、文献複写業務などを体験しました。最終日の二日目は企画展示の作業を体験しました。

 1日目

Img_5000カウンターでの本の貸出は、バーコードをスキャナーで読み取ります。

Img_5004_3書き込みのある本には丁寧に消しゴムをかけます。

Img_5009文献複写業務では、自然科学系の学術雑誌をタイトル・巻・号で探します。

Img_5010他館から複写依頼を受けた学術雑誌のページをコピー機で複写します。

 

2日目

Img_5029_2展示作業では、POPと関連本の配置を考えながら並べていきます。

Img_5036展示用の掲示物を作ります。

Img_5041掲示物を貼ります。

Img_5047展示のお知らせ用ポスターを作ります。

Img_5068貴重書庫を見学。

「POPコンテスト2022年度受賞作品関連図書」の展示作業が完了しました。

展示についてはこちらをご覧ください。eye

http://blog.tsurumi-u.ac.jp/library/2023/08/pop12022-90f6.html

昨年度から、インターンシップでは展示作業をしていただいています。

日程前半の城郷高校に「POPコンテスト2022受賞作品関連図書」の展示作業をしていただきました。

1年生の実習生が二人で手分けして展示作業を行いました。はじめてのことで大変だったとは思いますが、楽しんで作業をしていただけたようです。ありがとうございました。

2日間と短い期間でしたが、図書館への興味や理解が深まり、将来を考えるときの参考にしていただければ幸いです。

(S.K)

②鶴見大学附属高校 8月28日(月)・29日(火)

一日目は、午前中に貸出返却およびメディアコモンズ利用受付などのカウンター業務や文献複写業務、午後に新着図書装備、書架移動作業などを体験しました。最終日の二日目は企画展示の作業を体験しました。

1日目

Img_5109カウンターでの本の貸出では、機械処理の後、返却期限票に期限日のスタンプを押します。

Img_5121メディアコモンズ利用受付では、利用者から視聴希望のあった映画のDVDを探します。

Img_5134文献複写業務では、他館から複写依頼を受けた学術雑誌のページをコピー機で複写します。

Img_5139文献複写受付用紙に複写枚数など必要事項を記入します。

Img_5144文献を入れる封筒に宛名用紙を糊付けします。

Img_5146新着図書装備では、新着棚から受入済みの図書を抜き出します。

Img_5158慎重にバーコードラベルや背ラベルを貼ります。

Img_5147地下2階の自然科学系学術雑誌の電動書架を見学。

Img_5148地下1階の人文系学術雑誌架を見学。

Img_5155地下2階倉庫での雑誌の移動作業。

Img_5160雑誌の所在(置いてある場所)変更作業。

2日目

Img_5161展示作業では、まず、展示する本の所在をOPACで検索します。

Img_5167二人で相談しながら、展示のお知らせ用ポスターを作ります。

Img_5166OPACで検索した所在をてがかりに、本を探します。(2階多読本コーナー)

Img_5170(1階文庫本コーナー)

Img_5173見つかった本の所在を展示用に変更します。

Img_5185四人で相談しながら、展示作業を進めます。

Img_5193POP作品と図書の配置を考えながら並べます。

「POPコンテスト2021年度受賞作品関連図書」の展示作業が完了しました。

展示についてはこちらをご覧ください。eye

鶴見大学図書館ブログ: 鶴見大学POPコンテスト受賞作品関連図書展示第2弾(2021年度)の展示が始まりました! (tsurumi-u.ac.jp)

昨年度のインターンシップに引き続き、2日目には展示作業を実習に取り入れました。

日程後半の附属高校には「POPコンテスト2021年度受賞作品関連図書」の展示作業をしていただきました。

今回は四人で相談しながら、楽しんで作業してくださっていると感じられる展示になりました。

お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

二日間と短い期間でしたが、図書館への興味や理解が深まり、将来を考えるきっかけの一つになっていただければ、幸いです。

(S.K)

2023年8月 1日 (火)

鶴見大学POPコンテスト受賞作品関連図書展示第1弾(2022年度)の展示が始まりました!

POPコンテスト受賞作品関連図書展示第1弾は、2022年度の受賞作品です。

昨年度より、インターンシップの高校生の方たちにPOPコンテスト受賞作品とその関連図書の展示作業をしてもらっています。

今回は、神奈川県立城郷高校の生徒さん2名に、7月24日(月)から2日間の実習プログラムの中で、展示作業やポスター・掲示物なども作成してもらいました。(インターンシップの詳細は後日、別のブログで報告の予定です。)

また、POPコンテストでは、毎年9月中旬から10月末まで応募作品の募集をしていて、それにあわせて展示も10月31日までとなっています。(POPコンテストの詳細は後日、お知らせする予定です。)

POPコンテスト受賞作品は毎年、学内での表彰式の後、紀伊國屋書店横浜店でも展示をしていただいています。

今年も、または今年こそ、応募したい!という方はぜひ、この展示をご覧ください。

Img_5093

Img_5095

Img_5088_2

_page0001_2

期間:2023年8月29日(火)~10月31日(火)

場所:図書館エントランスホール

   ※貸出できます。(貸出期間:5日間)

 

(S.K)

2023年2月25日 (土)

図書館総合展ポスターセッションで鶴見大学図書館が表彰されました!

図書館では、毎年、図書館総合展のポスターセッションに出展しています。

2022年11月に、昨年度実施した「POPコンテスト2021」をテーマとしたポスターを出展したところ、企業賞として日本事務器より表彰されることが決定し、表彰式は2023年2月22日(水)に日本事務器社員の方3名が本学図書館に来館され、執り行われました。

日本事務器より、受賞した学生を中心にインタビューや座談会の申し入れがあり、昨年度POPコンテスト受賞の学生3名の他、英語英米文学科の深谷教授と草薙教授、ドキュメンテーション学科の元木教授、新沢図書館長、学生支援事務部長、キャリア支援課長、図書館事務長、そして、今回のポスターを作成した図書館閲覧担当の2名が参加しました。

第1部はポスターセッション企業賞の授与式、ポスターのテーマである「POPコンテスト2021」の受賞学生さんたちやPOPコンテストの企画をされた英語英米文学科の先生方へのインタビューや記念撮影が行われました。

第2部は本学卒業生の就職先でもある日本事務器との情報交換などを交えた座談会が行われました。

第一部

授賞式では、ポスター作成者である図書館閲覧担当の2名へ、日本事務器より賞状と記念品が授与されました。

Img_4880_3

POPコンテスト2021受賞者へのインタビューでは、昨年度の和書部門1名と洋書部門2名の計3名が参加し、苦労した点や思いなどを銘々お話しされました。

Img_4900

深谷先生・草薙先生へのインタビューでは、POPコンテストを始めた経緯や英語多読など、英語教育をめぐる動向について両先生がお話しされました。

Img_4912

記念撮影

Img_4915

第二部

参加者全員での座談会では、中でも、2019年度の本学ドキュメンテーション学科卒業生の方1名が、現在日本事務器の社員として今回の表彰式に来館され、ご自分の就職活動体験も交えながら、社会人として、また企業人として取り組んでいる仕事などについても語ってくださいました。

Img_4921


Img_4925

(S.K)