4月28日(日曜日)に行われたオープンキャンパスでの一コマを集めてみました。

 

本学のキャンパスは広いので、このような案内図を掲示しました。 

4_2

学科紹介や入試説明、学生インタビューが行われたのは記念館でした。MAP「A」のところです。

 2

 記念館の入り口には、本学マスコットキャラクターの「つるみん(右)」「つるたん(左)」がいました。

 7_2

※本学の学生が中に入っています。

 

記念館に入ったところでは、来場者をご案内する担当の学生がいました。

スクールカラーであるオレンジ色のTシャツを着ているのは、短期大学部保育科の学生です。

また写真右側に見えているのは、学食です。 

6_2

 

記念館2階は、歯学部と歯科衛生科の会場でした。

 5_2

歯科衛生科の会場入り口で、たくさんの資料をお持ちいただけるようにしました。

 1_2

 記念館の向かい側は1号館で、MAP「C」に該当します。

こちらには入試課や教務課などの事務組織の他、3階~5階は文学部・短期大学部の講義室、地下1階にはコンビニエンスストアがあります。 

3

1号館の垂れ幕です。

本学は今年100周年を迎えます。 

8

快晴でとても心地よい日でした。

 

2025年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、4月28日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。

 

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。 1

本学歯科衛生科を3年生2名への「学生インタビュー」を行いました。

4

花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。

聞いていらっしゃる皆さんの様子です。5

※写真は加工してあります。

 

入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

 

次に、4号館1階と2階の歯科衛生科の実習室で体験授業が行われました。

藤原久子先生による「歯科医院の診療台を動かしてみよう」、阿部智美先生による「いろいろな歯の磨き方を知ろう」の2つのテーマでした。 

体験授業の様子です。 67

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生29名・付添者23名の合計52名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

2025年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、3月24日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。

 

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。

1

今年度、本学歯科衛生科を卒業した2名への「卒業生インタビュー」を行いました。

3

花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。2

入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

 

次に、歯科衛生科の実習室で「パワースケーラーで歯石除去体験」という体験授業が行われました。

担当は、歯科衛生士の教員である清田法子先生でした。4

体験授業の様子です。 

5

 

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生23名・付添者22名の合計45名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

2024年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、9月24日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。

 

司会進行は、本学の3年生の2人が担当しました。

1

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。 

2

学科説明の中で、本学歯科衛生科3年生に対し“学生インタビュー”が行われました。 4

花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。

3_2

入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

  

 

模擬授業は、玉木裕子先生が「災害時の歯とお口のケアについて」というタイトルで行いました。

災害時に歯科がどのように貢献できるのか、特に歯科衛生士がどのように活躍しているのかについてお話がありました。 

5

 

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生21名・付添者19名の合計40名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

☆おまけ☆

今回のオープンキャンパスに協力してくれた歯科衛生科3年生で記念撮影です。6

 2024年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、8月27日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。

 

司会進行は、本学の3年生の2人が担当しました。

 

1

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。

 

2

 学科説明の中で、本学歯科衛生科3年生に対し“学生インタビュー”が行われました。4

花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。3入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

 

模擬授業は、藤原久子先生が「口の健康と身体の健康の関わりについて」というタイトルで行いました。口の中にいるたくさんの細菌は、虫歯や歯周病の原因になるだけでなく、身体の病気にも関係があることについてお話がありました。 

5

  

お昼には学食体験がありました。

・鶴大ライス

・鶏肉のピリ辛チリ丼

・冷やし温玉たぬきうどん

の3種類でした。

また先着100名の方にはクッキーのデザートもありました。

本学の学食は美味しいので、入学後は是非他のメニューも召し上がってくださいね。

 

6

7

学食のある記念館の入口では、本学のマスコットキャラクター「つるみん」と「つるたん」がいました。

10

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生61名・付添者35名の合計96名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

 

☆おまけ①☆

今回のオープンキャンパスに協力してくれた歯科衛生科3年生で記念撮影です。

 

8

9

 

☆おまけ②☆

 

待ち時間の一コマです。

11

右側は清田法子先生です。

 

7月30日(日曜日)のオープンキャンパスで行った2つの体験授業について、ご報告いたしますね。

4号館の1階と2階の歯科衛生科の実習室で行いました。

 

「歯科治療用のチェアを操作してみよう!」 田中宣子先生ご担当
「歯面研磨をやってみよう!」 石黒梓先生ご担当

 

でした。

 

まず、「歯科治療用のチェアを操作してみよう!」のご紹介をいたしますね。

実習室の様子です。付き添いでいらして下さったご家族もご一緒です。

1_2

※写真は加工しています。

 

歯科用ユニットの様々なボタンやペダルを押してユニットを動かしたり、バキューム(歯科治療中にお口に溜まった水を吸う機械)や排唾管(お口の口角に引っ掛けて唾液や血液を吸うための補助機械)でコップの水を吸い取ったりすることを体験していただきました。

2_2
3_2

ご家族の皆様にも体験していただきました。

 

次に、「歯面研磨をやってみよう!」のご紹介です。

 

実習室の様子です。ご家族もご一緒に実習台に座っていただきました。

4_2

※写真は加工しています。

 

実際の患者さんの歯面研磨(お口のクリーニング方法の1つ)に使用する器械と材料を使って、歯の模型に付けたピンクの色素を落としてみました。

5_2

参加者の皆さん、上手に操作が出来ていていました。歯科衛生科へ入学後の実習がとても楽しみです。

こちらもご家族の皆様にも体験していただきました。

 

また実習室の前には、歯科衛生科に関する展示を行いました。

 

6_2

ご参加いただき、どうもありがとうございました。

 

2024年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、7月30日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。

 

会場の前には、本学のご紹介資料を準備しました。 

6

会場内の様子です。

7※写真は加工しています。

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。

1

学科説明の中で、本学歯科衛生科3年生に対し“学生インタビュー”が行われました。 3

 

花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。

2

入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

 

お昼には学食体験がありました。

・鶴大ライス

・からあげカレー

・ジャージャー麺

の3種類でした。

本学の学食は美味しいので、入学後は是非他のメニューも召し上がってくださいね。

4

他にも体験授業を2つ行ったのですが、こちらについては別の記事でご報告いたしますね。

 

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生88名・付添者70名の合計158名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

☆おまけ☆

今回のオープンキャンパスに協力してくれた歯科衛生科3年生で記念撮影です。

お顔を隠すハートマークを手で作ってみました。

5

2024年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、6月18日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。

 

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。1
本学歯科衛生科3年生の学生が「学生による学科説明」を行いました。2花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。

3

入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

 

最後に齋藤渉先生が「ムシバのハナシ」というタイトルで模擬授業を行いました。歯を磨かないと虫歯になってしまいますが、歯の構造や虫歯の成り立ちなどについてお話がありました。

4

その他、キャンパスツアーや個別相談会などで、本学の学生と受験生の皆さんが交流することが出来ました。

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生32名・付添者25名の合計57名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

☆おまけ☆

今回のオープンキャンパスに協力してくれた歯科衛生科3年生で記念撮影です。

5_2

受験生や保護者の皆さんとの交流で自分自身の学生生活をご紹介することが出来て、とても充実して楽しかったそうです。

2024年度以降に受験する学生と保護者の皆さんを対象に、5月28日(日曜日)に、来場型でオープンキャンパスが開催されました。全学科申込制(当日参加も可)で、感染防御の観点から、密を避けて着席していただくと同時に、参加上限数を設けずに開催いたしました。

 

歯科衛生科長の小林一行先生が学科紹介をしました。1

学校からの刊行物のご紹介をいたしました。2

本学歯科衛生科3年生の学生が「学生による学科説明」を行いました。

20230528__202305283

花谷重守先生が入学試験についてご説明いたしました。

4

入試形式はいくつかありますので、自分の力を一番発揮できる方法で受験してみてくださいね。

最後に阿部智美先生が「口腔の健康について考えよう!」というタイトルで模擬授業を行いました。口の中にどんな病気があるのか、唾液の働きはどんなことがあるのか、などについてもお話がありました。

5

その他、キャンパスツアーや個別相談会などで、本学の学生と受験生の皆さんが交流することが出来ました。

今回の来場型オープンキャンパスでは、受験生48名・付添者43名の合計91名の方にいらしていただきました。

どうもありがとうございました。

 

☆おまけ☆

今回のオープンキャンパスに協力してくれた歯科衛生科3年生です。

6

学生たちにとっても、受験生の皆さんと交流できて、自分自身の学生生活を振り返る機会ともなり、とても充実して楽しかったそうです。

2023年のオープンキャンパスの開催日程が決まりました。 

5月28日(日) 

6月18日(日) 

7月9日(日) 

7月30日(日) 

8月27日(日) 

9月24日(日) 

に開催されます。 

それぞれ、学科紹介・入試説明・模擬授業や体験授業・個別相談などを行います。 

また本学在学生と直接お話をできるので、リアルな学校生活を聞くことができます。 

是非いらしてくださいね。 

_202304252