雑記

2019年6月28日 (金)

2019年度 『鶴見 大人のための図書館ツアー』

2019年6月28日(金) 14:00-15:00 横浜市鶴見図書館主催『鶴見 大人のための図書館ツアー』第3回目の見学会・説明会が、鶴見大学図書館にて開催されました。

◆2019年度 『鶴見 大人のための図書館ツアー』
第1回目 6/25 横浜商科大学図書館
第2回目 6/26 鶴見図書館
第3回目 6/28 鶴見大学図書館

Img_7987 Img_7988
参加人数は、13名。集合したところで配布した資料を確認しつつ、大学図書館の概要と区民利用についての説明を行いました。

Img_08431

全体説明の後、担当職員解説による充実の貴重書展示を見学。

Img_8067
「ちりめんぼん」
一部の資料は、実際に手に取ることもできます。

Img_8114_2

Img_8006

館内ツアーでは、書庫内の見学も行われ、参加者の方は、職員の雑談も交えた解説に熱心に耳を傾けて下さったため、予定時刻をオーバーしてしまいましたが、じっくりとした館内ツアーとなりました。

ご参加の皆様、主催者である鶴見図書館の皆様、ご参加ありがとうございました。

※鶴見大学図書館では、2016年6月より、鶴見区民閲覧サービスを行っております。
鶴見区在住の・在勤・在学者(高校生以上)の方は、図書の閲覧、複写利用ができます。

(S.S)

2019年6月25日 (火)

マルチメディアDAISY図書『ねこじた』が、わいわい文庫に掲載されました

当館の館長である元木教授の研究室と課外活動団体「情報バリアフリー推進会」が作成したマルチメディアDAISY図書『ねこじた』が、公益財団法人伊藤忠記念財団の「わいわい文庫」の一つとして、全国の1,201団体へ配布されました。全国の学校図書室や公共図書館、大学図書館等に配られています。

もちろん、『ねこじた』当館も所蔵しています。Nekojita

CD-ROM版ですので、カウンターで出納して利用してください。

ブログ 元木先生のつぶやき もご覧ください。

(kt)cat

2019年6月22日 (土)

貴重書ミニ展示「市河米庵の楽志論」を開催しています

第75回鶴見大学図書館貴重書ミニ展示

「市河米庵の楽志論」を開催しています。

Img_8671 企画担当は日本文学科の松本文子先生ですscissors

あした23日(日)オープンキャンパスの

模擬授業に合わせた展示です。

エントランスにて、6月28日(金)まで。

Img_8674

展示は一般の方もご覧になれますので、ぜひお立ち寄りください。

入場無料ですfuji

アクセス

clip展示資料clip

1.市河米庵の真跡 仲公理(ちゅうこうり) 楽志論(らくしろん)』 1帖
文政2年〈1819〉10月書

2.(黄堅(こうけん)編) 『古文真宝(こぶんしんぽう)』後集(こうしゅう) 10巻2冊
寛文元年〈1661〉12月 (京)風月庄左衛門刊

3.市河米庵編 『敝帚帖(へいそうじょう)』 1冊
文政2年〈1819〉5月跋 書肆 江戸浅草茅町二丁目 須原屋伊八刊

解題

(※1・3は研究費登録図書のため、所在は個人研究室)

また、オープンキャンパスに合わせて

新着コーナー横でも貴重書の展示をしています。

Img_8679

Img_8675

Img_8676

Img_8678 こちらは6月22日(土)・23日(日)限定ですhappy02

(hh)

2019年6月21日 (金)

貴重書利用停止のお知らせ

図書館改修工事に伴い、貴重書利用を下記の期間停止いたします。

停止期間:2019年7月1日(月)~7月31日(水)

なお、工事日程により、停止期間が延長になる場合がございます。

その際は再度ホームページにてお知らせいたします。

(hh)

2019年4月22日 (月)

ゴールデンウィーク中の図書館利用について

以下の期間中、図書館は改修工事のため閉館いたします。

期間:2019年4月28日(日)~5月6日(月)

4月29日と5月6日は授業がありますが、図書館の利用はできません。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

wrench5月7日(火)からは通常開館です。

2019年4月11日 (木)

選書ツアー本コーナー工事中です

館内各所で改修工事中です。

ただいま選書ツアー本コーナーがふさがっていますdanger

数日間利用できません。

ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

(hh)

2018年11月24日 (土)

OPAC使えるようになりました

OPACは使えるようになっています。

ご不便おかけしました。

現在、OPAC(蔵書検索)が利用できません

現在、図書館OPACが利用できなくなっています。

状況を確認中ですので、しばらくお待ちください。

ご迷惑をおかけいたします。

(11月24日 10:10時点)

11:00 解決しました。ご不便おかけしました

2018年10月15日 (月)

附属高校のインターンシップを行いました

少し前になりますが、附属高校のインターンシップの風景をご紹介します。
毎年鶴見大学図書館には、附属高校の学生さんが図書館の業務体験をしにやってきます。
今年は3名。夏の暑い最中、閲覧・図書・雑誌などの様々な業務を体験しました。
利用者からは、カウンターで本の貸出や返却業務しか見えませんが、図書館の内側ではたくさんの職員がそれぞれの業務を担当しています。学生のみなさんも、裏でこんな事をしていたとは!とびっくりしたようでした。
以外と肉体労働が多い図書館ですcoldsweats01

まずは閲覧、カウンターの仕事です。

職員から貸出・返却の仕方を教わります。

Img_5632まずは学生さん同士で予行練習bookeyeshine

Img_5613返却された本は、後ろのブックトラックに分類番号ごとに置きます。

Img_5634その後、返却された本たちを、本棚に戻しに行きます

分類ごとに、1階と2階に分れているので、分類記号を確認します

Img_5643

Img_5650_2

Img_5654それぞれの本棚に本を戻します。

他にも、本や雑誌が本棚に並ぶ前の業務を体験しました。

雑誌や図書を購入しただけでは、図書館の本棚には並べられません。

蔵書検索OPACで検索ができるように、データを入力する必要があります。

図書・雑誌、それぞれのデータ入力や、貸出ができるようにバーコードの登録番号を貼る装備なども体験してもらいました。

Img_5672雑誌のデータ入力を教わっている様子

Dscn4425二人そろって、図書の受入データ作成に挑戦しました

データが入った後は、バーコードを貼って、貸出ができるようになります。

Dscn4430

他にも、絵本の展示を行っていたので、展示する絵本のリストを作成し、実際に展示作業をしてもらったりしました

Img_5684

Img_5687

暑い8月の2日間、業務体験お疲れさまでした。

みなさん、図書館の内側の業務にたいへん興味を持っていて、実際に体験することで、さらに図書館について興味が深くなったようでしたbookeyeflair

今度はぜひ、利用者として大学の図書館を活用してくださいhappy02

(kt)cat

2018年4月17日 (火)

神奈川近代文学館「与謝野晶子展」

神奈川近代文学館で開催中の特別展

「生誕140年 与謝野晶子展 こよひ逢ふ人みなうつくしき」

当館資料を貸し出しています。

Img_0294

【会期】5月13日(日)まで

【開館時間】午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

【会場】神奈川近代文学館第2・3展示室

Img_0299

休館日、展示資料などの詳細は

神奈川近代文学館のホームページをご覧くださいscissors

http://www.kanabun.or.jp/exhibition/6939/

Img_0308

up

展示室入り口においてある

ワークシートに全問答えると、

缶バッジがもらえますよhappy01

3333

ぜひお出かけくださいrun

アクセス

【当館からの貸出資料】

短歌短冊「霧嶋 新燃は…」
大矢正修宛書簡
「源氏物語(梗概)」上巻
『紫』2種
『佐保姫』
『春泥集』
『夏より秋へ』
『うねうね川』
『歌の作りやう』
『朱葉集』
『流星の道』
『礼厳法師歌集』
『新訳源氏物語』(縮刷合本版)全2冊
『新新訳源氏物語』全6巻
『新訳栄華物語』全3巻
『八つの夜』

※展示室の写真は撮影許可をいただきました

(hh)