図書館サービス

2011年6月15日 (水)

図書館内の節電について

すでにお気づきの方も多いとは思いますが、本学学長である木村清孝先生が提言された学校法人 総持学園 省エネルギーマニュアルに基づき、鶴見大学図書館でも6月上旬から節電をはじめました。

大学図書館では、冷房を控えめに設定し、一部の電燈を消灯しています。Ts3r0013_6


一見暗く見えるかもしれませんが、主に消灯するのは廊下・通路等とし、できる限り利用者の学習環境には、影響が出ないよう注意を払いながら、効率的な節電対策を進めていきます。

Ts3r0008_4

>

また、館内で以下のようなポスターを掲示してあります。もし見かけましたら、お手数ですが、節電にご協力をお願いいたします。flair

Setu_den_2

>

[S.S]

2011年5月13日 (金)

雑誌製本終了のお知らせ

1月21日掲載の第5回自然科学系国内雑誌、2月9日掲載の第6回人文社会科学系雑誌の製本作業が終了しました。

下記リストの分はすでに配架されておりますので利用できます。

第5回製本雑誌リスト 自然科学系 

第6回雑誌製本リスト 人文社会科学系

(mt)

2011年3月18日 (金)

電子ジャーナルリスト システムメンテナンスのお知らせ

システムメンテナンスのため、下記の期間中、電子ジャーナルリストからのアクセスができません。

2011年3月19日 (土) 10:00~12:00

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了解ください。

メンテナンス期間中は、各ジャーナルサイトへ直接アクセスをお願いします。

(wm)

2011年3月 8日 (火)

第4回 雑誌製本終了のお知らせ

第4回 雑誌製本終了のお知らせ

1月17日に掲載した第4回製本雑誌の作業が終了しました。

下記リストの分はすでに配架されておりますので利用できます。

第4回 雑誌製本リスト 自然科学系 

(WM)

2011年2月 9日 (水)

第6回 雑誌製本のお知らせ

第6回雑誌製本作業として、人文社会科学系雑誌の製本を行います。

製本作業中の雑誌タイトル、巻号のリストは下記のとおりです。

第6回 雑誌製本リスト 人文社会科学系

図書館に戻るのは2011年3月末頃の予定です。

製本期間中の雑誌の利用はできません。至急の場合は、1階レファレンスカウンターにお問い合わせください。

なお、一部の雑誌は電子ジャーナルでも利用できます。詳しくはリストをご覧ください。

製本作業中は利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力ください。

(mt)

2011年1月28日 (金)

第3回 雑誌製本終了のお知らせ

2010年11月30日に掲載した第3回製本雑誌の作業が終了しました。

下記リストの分はすでに配架されておりますので利用できます。

第3回 雑誌製本リスト 自然科学系

(wm)

2011年1月21日 (金)

第5回 雑誌製本のお知らせ

第5回雑誌製本作業として、自然科学系国内雑誌の製本を行います。

製本作業中の雑誌タイトル、巻号のリストは下記のとおりです。

第5回 製本雑誌リスト 自然科学系 

図書館に戻るのは2011年3月下旬頃の予定です。

製本期間中の雑誌の利用はできません。至急の場合は、1階レファレンスカウンターにお問い合わせください。

なお、一部の雑誌は電子ジャーナルでも利用できます。詳しくはリストをご覧ください。

製本作業中は利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力ください。

(wm)

2011年1月17日 (月)

第4回 雑誌製本のお知らせ

第4回雑誌製本作業として、自然科学系外国雑誌の製本を行います。

製本作業中の雑誌タイトル、巻号のリストは下記のとおりです。

第4回 製本雑誌リスト 自然科学系 

図書館に戻るのは2011年3月中旬頃の予定です。

製本期間中の雑誌の利用はできません。至急の場合は、1階レファレンスカウンターにお問い合わせください。

なお、一部の雑誌は電子ジャーナルでも利用できます。詳しくはリストをご覧ください。

製本作業中は利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力ください。

(wm)

2010年11月30日 (火)

第3回 雑誌製本のお知らせ

第3回雑誌製本作業として、自然科学系外国雑誌の製本を行います。

製本作業中の雑誌タイトル、巻号のリストは下記のとおりです。

第3回 雑誌製本リスト 自然科学系

図書館に戻るのは2011年1月下旬頃の予定です。

製本期間中の雑誌の利用はできません。至急の場合は、1階レファレンスカウンターにお問い合わせください。

なお、一部の雑誌は電子ジャーナルでも利用できます。詳しくはリストをご覧ください。

製本作業中は利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力ください。

(wm)

2010年10月31日 (日)

大きな絵本を購入しました!

図書館には、絵本や紙芝居がたくさんあります。保育科の学生さんたちが、毎日利用してくれています。

今回、大きなサイズ(50cm×50cm)の絵本を、たくさん購入しましたnote

大型絵本は絵がはっきり見えるので、おはなし会や、読み聞かせにぴったりです。物語や絵の魅力をよりいっそう深く味わえますhappy01

その大きさを写真で実感してくださいthunder 小さい本が通常サイズの絵本です

Ehonn

Cimg0154_2

(CY)