図書館広報

2024年1月10日 (水)

共通テスト実施に伴う短縮開館日、休館日のお知らせ​

共通テスト対応のため、​​2024年1月12日(金曜日)・13日(土曜日)は、短縮開館、および休館日となります。​

​​ 2024年1月12日(金曜日) 8:50-13:00
 2024年1月13日(土曜日) 休館

1月12日(金曜日)13時以降は大学構内への立ち入りもできなくなりますので、図書館入口の返却ポストもご利用いただけません。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

関連記事

(Te)

2024年1月 9日 (火)

鶴見大学POPコンテスト2023 結果発表展示

鶴見大学POPコンテスト2023 結果発表展示を開催中です。

投票展示(12月18日(月曜日)まで)の来館者の皆様からの投票等により、

鶴見大学POPコンテスト2023の、金賞銀賞銅賞紀伊国屋書店賞受賞作品が決定しました。

受賞者の皆様、おめでとうございますsign03happy01

図書館では、2023年12月26日(火曜日)~2024年3月14日(木曜日)まで、

受賞作品の展示を行っています。ぜひご覧くださいsign03

Img_20231227_091842_2


洋書・和書・絵本の部門別に、各賞4~5位佳作までを展示しています。

POP作品への、特別審査員からのコメントも掲載しています。


今後は、POPコンテスト表彰式と、POP作品の書店での展示が予定されています。

結果発表展示

展示期間:2023年12月26日(火曜日)~2024年3月14日(木曜日)

展示場所:鶴見大学図書館 1F エントランス

8092

(I.H)

2023年12月19日 (火)

年末年始休業および図書配送貸出休止のお知らせ

2023年12月29日(金)~2024年1月5日(金)まで臨時休業のため、図書館は休館いたします。

休業中はお電話でのお問い合わせやカウンターでの対応ができませんのでご了承ください。

年明けは1月6日(土) 8時50分より開館いたします。

  

図書館入口の返却ポストは、臨時休業中は使用できません。ご了承ください。

学生向け図書配送貸出・文献複写郵送サービスは、12月28日正午12時までにお申し込み済みの方まで年内発送、それ以降にお申込みの方は、1月9日(火)に発送いたします。

 20231218_111233_2 (Te)

2023年12月15日 (金)

冬休み貸出実施中

図書館では、現在冬休み貸出を実施中です。

本日12月15日(金)より、学生のみなさまも冬休み貸出が開始となりました

以下に該当する方は、対象期間中に借りた本の返却期限が通常の期間より延長され、

2024年1月15日(月)となります。

ぜひご活用ください。

  

2週間貸出の方 

 学生歯学部・短期大学部・文学部1~3年)     

  冬休み貸出期間:2023年12月15(金曜日)~12月28日(木曜日)

  

1ヶ月貸出の方 

 文学部4年生・専攻生・院生・教職員ほか

  冬休み貸出期間:2023年11月29日(水曜日)~12月14日(木曜日)

   

卒業生・旧教職員・附属中高生は、通常貸出です。

2023_page0001

(Te)

2023年11月 8日 (水)

第61回企画展示 学生選書ツアー展示

2023_page0001_2

本日11/8(水)より『第61回企画展示 学生選書ツアー展示開催中です。

9/30(土)開催の『学生選書ツアー2023』に参加してくれた学生5名が選んだ本を約100冊、展示しています。

  

 開催日:2023年11月8日(水曜日)~11月30日(木曜日)

 会 場:鶴見大学図書館1F エントランス

  

2img_5033図書館入口ゲートを入って正面です。

Dsc_0108 裏側でも本を展示していますbook

 

Photo

2

学生さんが書いてくれた選書した本についてのコメントも、併せてお楽しみください。

読書の秋を堪能したくなる本が見つかるかも?maple

展示中の本は、他の本と同様に貸出可能です。

たくさんの方のご利用をお待ちしておりますwink

 注)展示中の本には帯がついてるものがありますが、自動貸出機で貸出する際には帯を外してから貸出処理をお願いします。貸出処理後は、帯は各自で破棄していただいて構いません。

(Te)

2023年10月17日 (火)

ただいま、図書館で選書会を行っています!

ただいま、図書館で選書会を行っています!

Img_5263_4

本日より図書館にて図書の見本巡回展示を行っています。

このイベントは、三省堂書店、ゆまに書房、朝倉書店などの有名書店が図書館に見本書籍を

展示しています。

Img_5262_4

期間中は、会場内の本を自由に手に取ることができ、選書方法は、図書館に入れてほしい本が決まったら、その本に短冊を挟むだけです。

本日、明日の二日間の期間限定です。

学生さんや教職員の皆様、ぜひ、お越しください。

お待ちしております。

  • 日時:2023年10月17日(火曜日)~18 日 (水曜日) 10:00~17:00
  • 場所:図書館1階エントランス
  • 対象:本学の学生および教職員

 ※参加者の方は、次回の参考のため、アンケートにご協力お願いいたします。

                                    (S.K)

2023年8月 2日 (水)

夏期 短縮開館・臨時休館のお知らせ

2023_page00011_2  

明日8月3日(木)より、図書館は18時までの短縮開館となります。

夏期短縮開館・臨時休館の詳細はこちらよりご確認ください。

   

※図書館入口の返却ポストは、臨時休業中は使用できません

※図書配送貸出・文献複写郵送サービスは、​2023年8月10日 正午12時までに申し込み済みの方まで臨時休業前に発送、それ以降にお申込みの方は、2023年8月21日(月)に発送いたします。

 

(Te)

書架設置工事のお知らせ【8/7(月)~8/10(木)】

図書館1階・書架設置工事に伴い、工事期間中は大きな作業音がでます。

またエレベーターホール、0門書架周辺及びPCコーナーの一部が利用できません。

作業エリアの図書を利用希望の場合は、カウンターまでお声がけください。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

 ➡関連記事:詳細はこちら

 

 工事期間:2023年8月7日(月)~10日(木)

  ​

(Te)

2023年7月31日 (月)

貴重書展「中世の歌業―勅撰集、実朝、百人一首」

貴重書展「中世の歌業―勅撰集、実朝、百人一首」を開催しています。

Pxl_20230731_022621615_2

8月25日(金)まで。

開館時間は、月~金曜 8時50分~18時です。

(7月31日、8月1日・2日は21時まで)

土曜・日曜・祝日・8月14日~18日は休館です。

Pxl_20230731_030045247_2

Pxl_20230731_022644237_2

Pxl_20230731_023037598_2

Pxl_20230731_023043783_2

Pxl_20230731_023001207_2

Pxl_20230731_022801673_2

入場無料です。

学外の方は、入館時にゲート横の呼び出しボタンを押してください。

展示解題など詳細はこちらから


ポータルサイト「これつる~日日是つるみ~」で記事を掲載していただきましたhappy01

鶴見大学図書館 『新古今和歌集』や『百人一首』 鎌倉時代などの貴重書20点展示 25日まで「中世の歌業」テーマに貴重書展

(hh)

2023年7月27日 (木)

学生企画展示発表会が行われました

学生企画展示発表会が7月20日(木)に図書館地下ホールで行われました。

「ドキュメント処理各論Ⅱ」を履修するドキュメンテーション学科の学生により、
4週に渡って開催された学生企画展示(2023年6月8日(木)~7月6日(木))について、

自身のグループの展示内容まとめや分析結果等を発表し、その後、他のグループからコメントを受ける形で、相互評価を行いました。

発表中の写真です。

1班

Img_20230720_104542_3

2班

Img_20230720_110016_4

3班

Img_20230720_111441_3

4班

Img_20230720_112922_3

5班

Img_20230720_113427_4

Img_20230720_113849_3_2

学生企画展示では、テーマ決定から準備、実施、そして発表を含む振り返りまで、学生自身が全ての段階に関わったことにより、

図書館で展示をする意義や、資料の扱い方、また、グループメンバーとの協力、利用者からの反応等、展示の楽しさや難しさ、その他にも、新たな学びがあったことと思います。

(I.H)