本日11/8(水)より『第61回企画展示 学生選書ツアー展示』を開催中です。
9/30(土)開催の『学生選書ツアー2023』に参加してくれた学生5名が選んだ本を約100冊、展示しています。
開催日:2023年11月8日(水曜日)~11月30日(木曜日)
会 場:鶴見大学図書館1F エントランス
学生さんが書いてくれた選書した本についてのコメントも、併せてお楽しみください。
読書の秋を堪能したくなる本が見つかるかも?
展示中の本は、他の本と同様に貸出可能です。
たくさんの方のご利用をお待ちしております
注)展示中の本には帯がついてるものがありますが、自動貸出機で貸出する際には帯を外してから貸出処理をお願いします。貸出処理後は、帯は各自で破棄していただいて構いません。
(Te)
ただいま、図書館で選書会を行っています!
本日より図書館にて図書の見本巡回展示を行っています。
このイベントは、三省堂書店、ゆまに書房、朝倉書店などの有名書店が図書館に見本書籍を
展示しています。
期間中は、会場内の本を自由に手に取ることができ、選書方法は、図書館に入れてほしい本が決まったら、その本に短冊を挟むだけです。
本日、明日の二日間の期間限定です。
学生さんや教職員の皆様、ぜひ、お越しください。
お待ちしております。
※参加者の方は、次回の参考のため、アンケートにご協力お願いいたします。
(S.K)
明日8月3日(木)より、図書館は18時までの短縮開館となります。
夏期短縮開館・臨時休館の詳細はこちらよりご確認ください。
※図書館入口の返却ポストは、臨時休業中は使用できません。
※図書配送貸出・文献複写郵送サービスは、2023年8月10日 正午12時までに申し込み済みの方まで臨時休業前に発送、それ以降にお申込みの方は、2023年8月21日(月)に発送いたします。
(Te)
図書館1階・書架設置工事に伴い、工事期間中は大きな作業音がでます。
またエレベーターホール、0門書架周辺及びPCコーナーの一部が利用できません。
作業エリアの図書を利用希望の場合は、カウンターまでお声がけください。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
➡関連記事:詳細はこちら
工事期間:2023年8月7日(月)~10日(木)
(Te)
貴重書展「中世の歌業―勅撰集、実朝、百人一首」を開催しています。
8月25日(金)まで。
開館時間は、月~金曜 8時50分~18時です。
(7月31日、8月1日・2日は21時まで)
土曜・日曜・祝日・8月14日~18日は休館です。
入場無料です。
学外の方は、入館時にゲート横の呼び出しボタンを押してください。
ポータルサイト「これつる~日日是つるみ~」で記事を掲載していただきました
鶴見大学図書館 『新古今和歌集』や『百人一首』 鎌倉時代などの貴重書20点展示 25日まで「中世の歌業」テーマに貴重書展
(hh)
学生企画展示発表会が7月20日(木)に図書館地下ホールで行われました。
「ドキュメント処理各論Ⅱ」を履修するドキュメンテーション学科の学生により、
4週に渡って開催された学生企画展示(2023年6月8日(木)~7月6日(木))について、
自身のグループの展示内容まとめや分析結果等を発表し、その後、他のグループからコメントを受ける形で、相互評価を行いました。
発表中の写真です。
1班
2班
3班
4班
5班
学生企画展示では、テーマ決定から準備、実施、そして発表を含む振り返りまで、学生自身が全ての段階に関わったことにより、
図書館で展示をする意義や、資料の扱い方、また、グループメンバーとの協力、利用者からの反応等、展示の楽しさや難しさ、その他にも、新たな学びがあったことと思います。
(I.H)
コロナ禍により長い間お休みしていたイベント、学生選書ツアーを4年ぶりに開催いたします!
選書ツアーとは、学生さんに実際に書店に足を運んでもらい、
“大学図書館に入れて欲しい本、お勧めしたい本を選書してもらう”というイベントです。
現在図書館では参加者を募集しています。
詳細(実施概要)はこちら
【開催日】2023年9月30日(土曜日)
【時 間】14:00~16:00(約2時間)
【場 所】紀伊國屋書店 そごう横浜店7F
※現地集合・現地解散。交通費は自己負担です。
【募集人数】 14名 定員超過の場合は抽選
【申込締切】 2023年9月18日(月曜日)
【問い合わせ先】 鶴見大学図書館 学生選書ツアー担当
電話:045-580-8269(9:00~16:50)(土日・祝日は除きます)
メール:sensho@tsurumi-u.ac.jp
参加希望の方は、学生選書ツアー2023申込フォームからお申し込みください。
ツアー後に図書館で展示をしますが、POP作りや展示作業をやってみたい!という方がいらしたら大歓迎
尚、参加者には記念品を差し上げます
お申込みお待ちしております
(Te)
図書館で、ドキュメンテーション学科の学生による、卒業研究展示が開催中です。
担当する学生が、企画から準備作業まで行いました。
~準備風景~
3週間、週替わりのテーマが設定されており、資料も入れ替えを行います。
テーマと日程はこちら。
第1週目「夏季休暇におすすめの本」(7/8~14)
第2週目「レポートや卒業論文に役立つ本特集」(7/17~21)
第3週目「夏の本」(7/24~30)
展示してある資料は、すべて貸出ができます。貸出期間は5日間です。
展示についてのアンケートもありますので、お気軽にご回答ください。
よろしくお願いいたします
展示期間: 2023年7月8日(土)~7月30日(日)
展示場所: 図書館1階 ゲート入ってすぐ
貸出期間:5日間
(I.H)