図書館広報

2011年3月14日 (月)

本日閉館のお知らせ

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、本日3月14日(月)を終日臨時閉館といたします。今後詳しい状況がわかり次第、随時お知らせいたします。

(kt)

 3月14日(月)以降の臨時閉館について

地震の影響により,3月14日(月)は全学休講のため
図書館も臨時閉館いたします。
3月15日(火)以降の開館予定は未定です。
追ってお知らせいたします。
(T.H.)

 重要:今後の開館日程

停電や,停電の影響による鉄道の運休などに伴い,短縮開館,閉館がありえます。
今後の開館日程は,大学のホームページ,図書館のブログホームページ,掲示などで案内することになります。ご承知おきください。
(T.H.)

2011年3月13日 (日)

 3月14日(月)は通常開館 → 停電の影響に伴い短縮・休館も

3月12日(土)は,11日(金)の地震により落下した資料を書架に戻す作業と,館内点検・整備のため,臨時閉館いたしましたが,14日(月)は,通常通り8時50分から開館いたします。

図書館における地震の被害は,資料の落下以外はありませんでした。

追加:停電の影響に伴い短縮・休館もあえります。

(T.H.)

2010年11月 6日 (土)

貴重書「百人一首かるた」の撮影をしました

ダイヤモンド社から「百人一首を覚えるための本」を出版するということで、本学に資料撮影の依頼がきました!

図版として使用するために、当館所蔵の百人一首かるたを撮影cameraしましたnote

Cimg0246 Cimg0236

貴重書閲覧室内にポールを組み立てて、和紙で間接照明を作り出していますflairshine

Cimg0229 Cimg0253

漆の箱入りの百人一首はとても美しいですshine

すべての札を撮影するのに、午前中いっぱいかかりました。

『親子で覚える百人一首』(仮題)ダイヤモンド社より、12月8日ごろ発売予定だそうです。

できあがりが楽しみですねhappy02

(kt)

2010年10月 6日 (水)

貴重書展「抒情民謡集の登場と革命の時代」のお知らせ

第126回貴重書展示「抒情民謡集の登場と革命の時代」を開催しますpen

イギリス近代詩の幕開けとなった、ウィリアム・ワーズワースと

S.T.コールリッジによる詩集「抒情民謡集」の登場と

産業革命・フランス革命の背景を、同時代の資料を通して探りますmaple

Cimg0026

(The Botanic garden)

展示資料:

ワーズワース/コールリッジ『抒情民謡集』初版

『ブリタニカ百科事典』

ウイリアム・ギルピン『ピクチャレスク旅行記』

エラズマス・ダーウィン『自然の殿堂』

ロバート・ブレア/挿絵ウィリアム・ブレイク『墓場』 ほか

期間:10月19日(火)~11月6日(土)

場所:鶴見大学図書館1階エントランスホール(入場無料)

時間:8:50~20:00 (土曜日は18時まで)

休日は閉館です。ただし、紫雲祭期間中の10/31(日)は展示しています(9:00~17:30)

ぜひお越しくださいdelicious

searchパンフレット広告(PDF)

subwayアクセス

(☆)

2010年8月16日 (月)

ただいま、貴重書庫を燻蒸中です②

  先日からホームページでお知らせしているとおり、今年は貴重書庫を燻蒸しています。

今回は、どんなふうに燻蒸が行われるのか、作業風景をお届けしますhappy02rock

さて、燻蒸とは?

部屋を締め切って薬剤(ガス)を入れ、害虫やカビの元になる菌を殺すことです。

book作業 風景book

まずは、貴重書庫内での作業です。

P1030281_2 P1030284 P1030280

現在、貴重書は、3階の書庫に和書が、地下の書庫に洋書が収められています。

まずは、和書ひとつひとつの桐箱を開けていきます。軸などもすべてです。蔵書数が多いので、とてもたいへんな作業ですwobblysweat02

書架のガラス扉も、引き出しも開けてゆきます。燻蒸するのは3階の書庫だけなので、地下の洋書も3階に運び込みます。大型本の移動などは特に重労働ですcrying

P1030276_2 P1030282_2 P1030279

でも、箱の蓋を開けたり、ガラス扉を開けたり すると、燻蒸が終わった時に、薬剤のガスを早く抜き出すことができるそうですsandclock

書庫内には、生きている虫とカビの菌を一緒に入れて燻蒸します。薬剤が効いているか確認するためです。

P1030286_2 P1030288

それぞれを、書架の上や隅に置いてガスの濃度を確認します。

P1030293

書庫の入り口や通気口は、薬剤が漏れないように目張りをしています。中には、ガスを送風する銀色の箱、書庫内に循環させる扇風機などが置かれています。

P1030298 P1030295 P1030296P1030299 P1030291 P1030306

燻蒸は危険な薬剤を使用するため、  図書館員ではなく、専門の業者に作業を依頼して行っています。今回は、関東港業(株)に依頼しました。

この猛暑のなか、エアコンなしの泊り込み作業ですwobblysweat01本当にご苦労様です。ありがとうございました。

P1030309 P1030300 P1030310 P1030311 P1030313_2

燻蒸が終わっても、ガスを抜く作業もありますので、まだもう少し時間がかかります。それらの作業が終わり、書庫内の整頓 が終わると、利用できるようになります。

100816_115246 100816_114217

燻蒸が終わって、カビ菌の試薬が紫から青に変化したところeye

ガス探知機での残留ガス検査のほか、虫を殺虫できているかの目視確認などをしました。

今後は、8/20のオープンキャンパスの展示に向けて、係員総出で片付けの作業に入りますcoldsweats01rock

それが終わり次第、貴重書の閲覧ができるようになります。長々とお待ちいただいている学内・学外のみなさま、もうしばらくお待ちください。

今回は、なかなか見る事ができない燻蒸風景をお届けしましたflairshine

(kt)

2010年8月 6日 (金)

ただいま、貴重書庫を燻蒸中です

ホームページでお知らせしたとおり、現在貴重書庫を燻蒸中ですhappy02

P1030303

長い期間、利用ができなくなってしまいますが、貴重書をより良い状態で保存するためです。

ご理解いただけると助かりますnote

次回は、燻蒸の作業風景をお届けしたいと思います。

お楽しみにsmilepaper

(kt)

2010年8月 5日 (木)

8/20はオープンキャンパス!貴重資料を展示します

8月20日(金)はオープンキャンパスですpencil

図書館3階の貴重書室では、貴重資料の展示をおこないますdelicious

P1030250 P1030228

シンデレラboutique  歯痛wrench  (ともにクルックシャンク画)

ほかにも…eye

切本帖search

P1030255 P1030265

伊勢物語search

200911 Oc_004_2  

マザーグースsearch

Oc_20090919_012

このほかにも、

漱石の書簡、解体新書、パピルス、粘土板 などpen

十数点の貴重資料を展示する予定ですconfident

普段は在学生でもなかなか見る機会のない貴重書庫もぜひご覧くださいhappy01

trainお待ちしていますtrain

 

当日の開催は clock10:00~16:00まで(受付15:00まで)

※ご注意!

貴重書室へは、吹き抜けの階段からは入れませんので

カウンター裏のエレベーターをご利用くださいねflair

(☆)

2010年3月31日 (水)

予告!ミニ展示『シンデレラのチャップブック展』を開催します

4月13日(火)から始まる『シンデレラのチャップブック展』に先立って、「春の学校見学フェア」(3月21日)で一日展示を行いました。見学に参加していただいた高校生にもとても人気でした!

        シンデレラ』のチャップブック展: 挿絵を中心に

     「素朴な挿絵」から「現代風の挿絵」まで

 2010年4月13日(火)~4月27日(火)

  flairなぜシンデレラの「ガラスの靴」は真夜中を過ぎても「ガラスの靴」のままなのでしょう?

           答えを、『シンデレラのチャップブック展』を見に来てみつけてねnote

チャップブックは、17世紀から19世紀にかけて英国等で出版された簡易版の「豆本」のことです。どんなに小さいか、実際の展示で確認してみてくださいsign02

P1020495_2 P1020501

「春の学校見学フェア」(3月21日)の風景

P1020565_3

P1020575 P1020562

『シンデレラのチャップブック展』のほかに、企画展示『昔懐かしい子供たちの“遊び”について』を開催しています。あわせてご覧ください。こちらは、5月15日(土)まで

CY