2021年11月 4日 (木)

本学書道部有志による展示を開催中です

本日より「鶴見大学書道部有志展」を開催しています。

例年、本学書道部は大学祭にて展示を行っておりましたが、今年、大学祭がオンライン開催となったため、会場を図書館へ移して開催しています。
書道部員の話によると、「コロナ禍のため思うように部活動ができない日々が続きましたが、各々がこの展示を目標に制作を進めてきました。」とのこと。
部員たちの作品をぜひご覧ください。

期間:2021年11月4日(木)~11月17日(水)
場所:図書館 エントランス

Photo_2

Dsc_0251

Thumbnail_img_3027
Thumbnail_img_3019

Photo (kt)cat

2021年11月 1日 (月)

グループ学習室・セミナー室の人数制限解除

本日2021年11月1日より、新型コロナウイルス感染防止対策による

1Fグループ学習室・2Fセミナー室の利用人数の制限を解除しました

  

 ◆1Fグループ学習室

   カウンターでのお申込み手続きが不要となります。

   施錠はいたしませんのでご自由にご利用ください。

 

 ◆2Fセミナー室(A・B)

   カウンターにお申込みください。  

   ご利用の際には学生証が必要です。(代表者1名)

   利用時間:2時間まで(次の希望者がいない場合は延長可)

 

たくさんのご利用お待ちしております。 

  Photo_2

(te)

 

2021年10月25日 (月)

図書の返却はカウンターで!

図書館には自動貸出機が設置されていますが、貸出と延長手続きのみとなっています。
返却手続きはカウンターでしか行えませんので、必ずカウンターへお越しください。
館内に設置している利用済本を置くブックトラックには置かないようにお願いします。

なお、図書館が閉館している時間帯は、入口横の返却ポストへ投函してください。
ただし、附属ディスク(CD-ROMなど)がある場合は、壊れてしまう可能性があるため、カウンターへ返却してください。
お願い事が多いですが、スムーズな返却処理のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(kt)catPhoto

2021年10月23日 (土)

図書館入口の修繕を行います

図書館入口の硝子ドーム屋根を修繕します。

足場を組んで作業をしますが、通行は可能です。

安全に配慮して作業を行いますが、通行の際はお気をつけください。

工事期間:2021年10月30日(土)~11月7日(日)

※天候により日程が変更になる可能性があります。土日は音が出る作業を行います。

1

(kt)cat

2021年10月14日 (木)

新着図書が貸出できるようになりました!

図書館では毎週金曜日に新着図書展示の入れ替えを行っています。

今までは展示期間中の1週間は貸出ができませんでしたが、10月15(金)から貸出できるようになります!

今読みたい!すぐ見たい!という皆さんの声にお応えし、即日貸出できるように変更しました。

そのため、人気の図書は早い者勝ちとなります。

Photo
ぜひ毎週金曜日には図書館へ足をお運びいただき、新着チエックをしてみてくださいbookeye

2021_3 (kt)cat

2021年10月 8日 (金)

大学案内用貴重書撮影

先月、大学案内用の貴重書撮影がありました。

会議室にライトなどを設置し、撮影をしていますcamera

その風景を撮らせてもらいましたscissors

(掲載許可をいただいています)

Img_9330

Img_9331_2

Img_9332_2

今回は資料を4点用意しました。

どれが掲載されるのか、楽しみですsmile

(hh)

2021年9月28日 (火)

POPコンテスト2021作品募集中!

鶴見大学POPコンテスト2021POP作品募集を開始しました。

あなたのオススメ本の魅力heart04を、POPで伝えてみませんか?

今回より、附属中学・高等学校との連携により、生徒さんたちも応募に参加してくださることになりました。

大学生の方、教職員の方も、ぜひ、ふるってご応募ください。sign03


部門:和書洋書

応募対象者:学生/教職員・一般 

応募方法:描いたPOPをスマホなどで撮影し、応募フォームから投稿します。

     応募フォームはポスターまたはフライヤー裏面にあるQRコードからアクセスします。

     詳細はフライヤー裏面をよくお読みください。

応募締切日:2021年10月30日(土)

Pop2021_page0001_2

ポスター

2021_2フライヤー(裏面)

図書館内には、フライヤー応募用紙を設置していますので、ご自由にお持ちくださいhappy02


Dsc_0295_2
図書館入退館ゲート前の掲示板

Dsc_0316_1 1階デジタルサイネージ

Dsc_0312_3

Dsc_0315_22階ラーニングコモンズ③

(S.K)


2021年9月24日 (金)

貸出できる「源氏物語」も展示しています

現在、オープンキャンパス貴重書ミニ展示「源氏物語」を開催しています。
貴重書の隣では、貸出できる源氏物語に関する図書を展示中です。Thumbnail_img_2807
原作よりもファンが多いのではsign02といわれている漫画「あさきゆめみし」をはじめ、気軽に読み始められる入門書、本格的に読みたい方には与謝野晶子や瀬戸内寂聴が解説した図書、平安時代の庭園や衣裳の図書など、様々な角度から楽しめる源氏物語に関する図書を展示しています。
こちらは貸出ができますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
展示期間は貴重書と同様で10月2日(土)までです。
着物に着替えたつるみん・つるたんもお待ちしています。

(kt)cat

2021年9月21日 (火)

貴重書ミニ展示「源氏物語」

9月26日(日)はオープンキャンパスです。

図書館では、貴重書ミニ展示を開催しています。

今回のテーマは、源氏物語です!

202109oc

期間:9月21日(火)~10月2日(土)

場所:図書館1階エントランス

【展示資料】

尾形月耕画・横山良八刊『源氏五十四帖』

Img_9235_2

室町時代写『源氏物語』Img_9239_3

伝嵯峨本(古活字版)『源氏物語』Img_9219_2

与謝野晶子自筆原稿『梗概源氏物語』Img_9220_2

入館ゲートすぐのところで展示しています。

Img_9250 Img_9251

隣では貸出ができる関連図書も展示しますので、ぜひご利用くださいhappy01

おまけcafe

POPコンテスト作品を募集中です。

(対象:本学学生・教職員)

こちらは10月30日まで。

お待ちしていますconfidentdownぺこりpenguin

Img_92542

(hh)

2021年8月19日 (木)

貴重書ミニ展示を開催中

8月22日(日)オープンキャンパスを行います。
図書館では貴重書ミニ展示としてアンデルセンの「人魚姫」を展示しています。
毎日暑い日が続くので、少しでも涼しくなればと、水に関する貴重書にしました。
ディズニーや有名劇団のミュージカルとは結末が違うのをご存じでしょうか。
ぜひ本家の人魚姫物語をご覧ください。

展示期間:8月19日(木)~8月26日(木)
展示場所:図書館 エントランス

20210819_191526

Photo_2

(kt)cat