ミニ企画展 第8回開催
展示期間:11月8日(金)~11月19日(火)
「ヨーロッパ文学」-文学に学ぶ生と死の諸相-
(特にドイツ語圏文学に重点を置いた講義の参考図書展示―日本の出版物から―)
(歯学部 平成25年度後期授業科目)
歯学部ドイツ語の先生とのコラボレーション企画です。
先生の授業の参考となる図書の展示ですが、受講学生以外の方でも利用できます。
(S.A)
展示期間:11月8日(金)~11月19日(火)
「ヨーロッパ文学」-文学に学ぶ生と死の諸相-
(特にドイツ語圏文学に重点を置いた講義の参考図書展示―日本の出版物から―)
(歯学部 平成25年度後期授業科目)
歯学部ドイツ語の先生とのコラボレーション企画です。
先生の授業の参考となる図書の展示ですが、受講学生以外の方でも利用できます。
(S.A)
芸術の秋、食欲の秋、、、そして文学の秋です
今回のミニ企画展は、本学の教員著作物~文学部編~です
卒論の参考に!また、先生の研究を知るのも学習になります
ぜひご覧ください
期間:10月23日(水)~11月6日(水)
場所:図書館メインカウンター横
(kt)
展示期間:10月1日(火)~10月18日(金)
卒業論文の季節がやってきました
今回のテーマは、「かっこよい論文を書こう!」です。
論文やレポートを書くために、参考になる「書き方の本」を集めてみました。
卒業論文だけでなく、研究論文、英語の論文、レポートなどなど。役立ててください
図書館は、みなさんのレポート・論文作成を応援します
(C.Y.)
鶴見大学図書館エントランスホールにて、本日より10月27日(日)まで、
鶴見大学創立50周年・鶴見大学短期大学部創立60周年記念
第135回鶴見大学図書館貴重書展
「新収資料展 風格の古筆手鑑、深奥なる古筆切」を開催いたします。
展示前のここ数日は、古筆手鑑に収められた新古今和歌集、未知の一首について、マスコミ各社より多数の取材・報道が行われたこともあり、展示開始初日より、学外の方も多数見学に訪れました。
また、明日、10月5日(土)には、
どうぞ、お気軽に会場へ足をお運びください。
展示の詳細や講演会については、こちらをご覧ください。過去記事:第135回 鶴見大学貴重書展解題が完成しました。
※第6回図書館ミニ企画展「古筆切ってなに?」を10月27日(日)まで同会場で開催しています。古筆切れについての入門書や展示解題の参考文献として取り上げられた本も展示しています。
もちろん、本学関係者や利用者カードをお持ちの方は貸出できます。こちらもよろしくお願いします。
[S.S]
現在”空の本”を展示中です
展示期間は、9月21日(土)~9月28日(土)までの、短~い一週間となります
今年は異常気象続き
台風竜巻
ゲリラ豪雨
大洪水
この先どうなってしまうのかしら
先日、星空を観に地方へでかけましたが、あえなく台風が襲来
そんな思いから、空に関する様々な本を集めました。
短期間でのミニ企画展となりますが、さっそく貸出もありましたので、ぜひご覧ください
展示期間:9月21日(土)~9月28日(土)
展示場所:図書館1階エントランス
(kt)
『ドラマ・映画の原作本』と題して、ミニ企画展を開催しています。
いよいよ夏休み!ながーいお休みの間に映画&読書はいかがですか?
映像化された作品の原作本や関連本を集めました
原作を読んで映画を見るのもよし!見たことがある映画の原作を読むのも、また面白いです。話題作をぜひ読んでみてください。
展示期間:7月20日(土)~8月5日(月)
貸出ができますので、ぜひ図書館メインカウンター横をご覧ください
(kt)
2013年7月18日(木)より、鶴見大学図書館エントランスホールにて、「学習アドバイザーからの推薦本」を開催しています。
今回の展示は、図書館内で学修支援にあたる学習アドバイザーを務めている4名の大学院生が後輩たちに自信を持っておすすめできる本を展示致します。
ご協力いただいた学習アドバイザーの専攻である日本文学科、歯学科、英語英米文学科、文化財学科の各分野に関する本を中心に展示し、おすすめの本には、個性的なポップを付けてコメント文を掲載しています。またアドバイザーの個人的な愛読書も展示しています。
もちろん、貸出可能です(一部の資料を除く)。
どうぞ、お気軽に足をお運びください。
展示場所 鶴見大学図書館 1階エントランスホール
展示期間 2013年7月18日(木)-9月17日(火)まで
開館時間 平日:8:50-20:00 土曜日は18:00まで。日曜・祝日:閉館
※8月中は短縮開館のため、平日:8:50-18:00 土曜・日曜・祝日:閉館
◆ご協力いただいた学習アドバイザー
・歯 学 専攻 白井麻衣さん 火曜日 15:00-17:00/18:00-20:00
・英米文学専攻 松田卓也さん 水曜日 15:00-19:00
・日本文学専攻 山﨑兼人さん 木曜日 15:00-19:00
・文化財学専攻 渡部敬介さん 金曜日 15:00-19:00
※夏季休業について
学習アドバイザーは、下記の期間は休業します。
・日・英・文 学習アドバイザー 8月1日(木)-9月17日(火)
・歯 学習アドバイザー 8月1日(木)-8月26日(月) *8月27日(火)は、15:00-18:00
[S.S]
2013年3月22日(金)より、鶴見大学図書館エントランスホールにて、「新学期応援フェア2013」を開催しています。
今回の展示は、館内各エリア・各分類の紹介と図書館員が選んだおすすめ本の企画展示です。 新学期応援フェアとして、学生さんの新生活に役立つ本、各部門の意外と気づかなかった面白い本、実用性の高い本などを中心に展示しました。
大展示ケースでは、図書館の各エリアの概要を地図を交えてわかりやすく紹介。また地下1階 視聴覚室の視聴覚資料も今年度の利用者統計の順位に従い展示しています。
もちろん、一部の資料を除き貸出可能です。
図書館の意外な本、新たな利用法に気づく展示です。どうぞ、お気軽に足をお運びください。
展示場所 鶴見大学図書館 1階エントランスホール
展示期間 平成25年3月22日(金)~5月下旬まで
開館時間 平日:8:50~20:00 土曜日:8:50~18:00 日曜・祝日:閉館
※4月6日(土)まで短縮開館のため、平日:8:50~18:00 土曜日:8:50~12:30 日曜・祝日:閉館
[S.S]