「タウンニュース」掲載
地域情報紙「タウンニュース」(鶴見区版2月14日号)に、
片山先生の記事が掲載されました
"川端康成の未発表原稿を確認した 片山倫太郎さん"
http://www.townnews.co.jp/0116/2013/02/14/176336.html
"鶴見大学片山教授 川端康成の未発表作発見"
http://www.townnews.co.jp/0116/2013/02/14/176265.html
(hh)
地域情報紙「タウンニュース」(鶴見区版2月14日号)に、
片山先生の記事が掲載されました
"川端康成の未発表原稿を確認した 片山倫太郎さん"
http://www.townnews.co.jp/0116/2013/02/14/176336.html
"鶴見大学片山教授 川端康成の未発表作発見"
http://www.townnews.co.jp/0116/2013/02/14/176265.html
(hh)
川端康成の未発表原稿が話題になっています
それに関連して、地域情報紙「タウンニュース」から
片山先生へ取材があり、原稿の撮影も行われました
この原稿を、2/18(月)から3/2(土)まで展示します。
2/18(月)~19(火) 原稿を一部公開予定
2/20(水)~3/2(土) 原稿をすべて公開予定
開館時間: 平日8:50~20:00 土曜8:50~18:00
※日曜は閉館、3月は短縮開館です
3/1(金)8:50~18:00 3/2(土)8:50~12:30
詳細は、こちらから
(hh)
第41、42回の貴重書ミニ展示を開催しています
第41回は、本学生涯学習セミナー講座に伴う展示です。
平仮名「くずし字」解読講座
講師:小林恭治 (本学文学部教授)
展示期間:2/4(月)~2/16(土)
『百人一首』 北条氏利筆 延宝6[1678]年写
『千載和歌集』 藤原俊成奉勅撰 寛永頃写
この展示、実は先月も1週間ほど行いましたが、先生からのリクエストにより再展示となりました
今季は37名の受講生がいらっしゃるそうなので、ぜひみなさん図書館まで足をお運びください
第42回は、神奈川新聞『知の遺産-図書館コレクションから-』です
展示期間:2/4(月)~2/9(土)
今週は、歯学部阿部先生執筆の「二人のダーウィン -二冊の"Origin"-」が掲載されました。
それに伴い、次の2点を展示しています。
チャールズ・ダーウィン 『種の起源 第二版』 (On the Origin of Species)
エラズマス・ダーウィン 『自然の殿堂ないし社会の起源-詩と哲学的注釈』 (Temple of Nature - Origin of Society)
※一般の方もご覧いただけますので、どちらの展示もぜひご覧ください。
図書館開館時間:平日 8:50~20:00 土曜日 8:50~18:00
閉館日:日曜・祝日
(kt)
韓国・中央僧伽大学付設保育教育師教育院の院長はじめ、学生のみなさんが、図書館見学に来られました。
図書館内を一緒に歩きながら、通訳の方を通じて、説明をしました
その後、貴重書室にてミニ展示をご覧になりました
展示内容を説明するのが、なかなか難しかったのですが、通訳の方が日本に住んでいた経験を生かし、わかりやすく説明を伝えてくれました
みなさんたいへん熱心にご覧になっていました
保育科の見学のため、マザーグースやシンデレラなどの、イギリスのポップアップ絵本を展示しました。
もちろん、日本の美しい写本もご紹介しました(画像は源氏物語の明石巻です)
たいへん喜んでいただけたようで、よかったです
(kt)