図書館広報

2025年1月14日 (火)

鶴見大学POPコンテスト2024 結果発表展示

鶴見大学POPコンテスト2024 結果発表展示を開催中です。

投票展示期間中の来館者の皆様からの投票等により、

鶴見大学POPコンテスト2024の、金賞銀賞銅賞紀伊国屋書店賞受賞作品が決定しました。

受賞者の皆様、おめでとうございますsign03happy01

図書館では、2024年12月28日(土曜日)~2025年3月14日(金曜日)まで、

受賞作品の展示を行っています。ぜひご覧くださいsign03

Img_6096


洋書・和書・絵本の部門別に、各賞4~5位佳作までを展示しています。

Img_6098

POP作品へ寄せられた、特別審査員のコメントも掲載しています。

また、特別審査員の佐野俊輔氏よりいただいた講評メッセージも引き続き展示しています。


今後は、POPコンテスト表彰式と、POP作品の書店での展示が予定されています。

結果発表展示

展示期間:2024年12月28日(土曜日)~2025年3月14日(金曜日)

展示場所:鶴見大学図書館 1F エントランス

8518_1

(I.H)

2024年12月23日 (月)

年末年始休業のお知らせ

2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)まで臨時休業のため、図書館は休館いたします。

休業中はお電話でのお問い合わせやカウンターでの対応ができませんのでご了承ください。

年明けは1月6日(月) 8時50分より開館いたします。

  

図書館入口の返却ポストは、臨時休業中は使用できません。ご了承ください。

図書配送貸出サービスは、2024年12月27日(金)正午12時までに申し込み済みの方まで年内発送、それ以降にお申込みの方は、2025年1月6日(月)に発送いたします。

2024_page0001_2 (Te)

2024年12月16日 (月)

冬休み貸出実施中

図書館では、現在冬休み貸出を実施中です。

本日12月16日(月)より、学生のみなさま(歯学部・短期大学部・文学部1~3年)の冬休み貸出が開始となりました

以下に該当する方は、特別貸出期間に借りた本の返却期限が2025年1月14日(火曜日)となります。

ぜひご活用ください。

  

2週間貸出の方 

 学生歯学部・短期大学部・文学部1~3年)     

  特別貸出期間:2024年12月16日(月曜日)~2024年12月28日(土曜日)

2024_page0001

 (Te)

2024年12月 6日 (金)

鶴見大学POPコンテスト2024投票開始

鶴見大学POPコンテスト2024の投票を 本日12月6日より受付中です。

今年度は、洋書部門、和書部門、絵本部門合わせてshine283点shineもの応募作品が寄せられました。

ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。 confident

現在図書館では、応募作品の中から特別審査員の方々による一次審査を経た、

洋書12点、和書8点、絵本6点のPOPbookartを展示しています。

Img_6087

今年度の特別審査員は次の方々でした。2024_2

POPコンテストの二次審査は、皆さんの投票で行われます。

Pop2024_page00012

投票期間は2024年12月6日(金)~18日(水)です。

本を読んでみたくなったPOPに投票してください。

洋書・和書・絵本の各部門ごとに、2作品に投票できます。

Img_6080

投票用紙に、POPの枠上部に表示された投票番号を書いてください(下の画像は例)

Img_6086

右側の投票箱に投票してください。投票は一人1回のみです。

Img_6091_2

※規定数以上投票するなど、不正が認められた場合、その投票は無効となります。ご注意ください。

皆さんの投票結果によって、金賞・銀賞・銅賞が決定します。

図書館にご来館の際には、POP作品鑑賞と投票をぜひお願いいたします。 happy02

また、特別審査員の佐野俊輔氏よりいただいた講評メッセージもぜひご覧ください。

投票結果発表の展示は、12月28日(土)から開催予定です。

 

投票期間:2024年12月6日(金)~18日(水)

開催場所:鶴見大学図書館 1Fエントランスホール

結果発表:2024年12月28日(土) 

(I.H)

2024年11月 8日 (金)

【巡回展示会で選書された本】新着図書コーナーで展示中!

2024

11月7日(木)より、図書館で10月に開催された巡回展示会で選書された本を展示しています。

場所は、図書館1階・新着図書コーナーの前です。

Img_9062_2

ブックトラックに1週間展示し、毎週木曜日の午後に入れ替えをします。

 今回は皆様に選書していただいた本(計267冊)より重複等を除き、最終的に計253冊(うち13冊は電子書籍に変更)が図書館の蔵書となりました。

毎週順次展示していく予定です。

図書の巡回展示会は、図書館内で手軽に選書ツアー気分を味わいながら学生さんや教職員の方に選書をしていただく企画で、昨年よりスタートし今回で2度目の開催となりました。

展示中の本は貸出可能ですので、是非ご利用くださいflair

Img_9066ブックトラックの両面に図書を展示しています。

自動貸出機をご利用の際は、帯とスリットを外してから貸出処理をお願いします。

外した帯とスリットは専用の箱に入れてください。

Img_9068

巡回展示会に参加された方もそうでない方も、皆様のお越しをお待ちしておりますwink

(Te)

2024年11月 7日 (木)

鶴見大学図書館 第67回ミニ企画展「 ㊗取材記念展示『税金で買った本』 in 鶴見大学図書館」

鶴見大学図書館が『税金で買った本』​のロケ地になりました。

鶴見大学図書館が、大人気の漫画『税金で買った本』(ヤングマガジン連載中、2024年11月4日号、11月11日号)のロケ地になったことを記念して、ミニ企画展を開催します。

20241104_15_18_54pdf_6_microsoft__2

原作者のずいの先生、漫画家の系山冏先生をはじめ、関係者の方々が数回に渡り鶴見大学図書館を訪れ、図書館員や学生アルバイトのインタビュー取材を行い、館内各所でのロケハンを経て作品が完成しました。

本展示では、雑誌や原作本のほか、作者のサインも展示いたします。

作品には、学生の皆さんがよく利用する館内施設やキャンパス周辺が数多く登場します。実際にどの施設がモデルになっているか探してみるのも楽しいかもしれません。

Photo_4

Photo_5

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

会期

  • 2024年11月7日(木曜日)~ 終了日未定

 ※休館日については、図書館ホームページのカレンダーをご参照ください。

場所

  • 鶴見大学図書館 1階 エントランスホール

その他

  • 展示中のコミックスの貸出期間は、5日間です。
  • 展示中の雑誌は、貸出できません。

(S.S)

2024年10月23日 (水)

講座「『風雅和歌集』の竟宴」を開催しました

現在開催中の貴重書展の関連行事として、10月12日土曜日の午後、本学非常勤講師の石澤一志先生による講座「『風雅和歌集』の竟宴」を2階ラーニングコモンズ1にて開催しました。

貴重書展「古典籍の文献学──鶴見大学図書館の蒐書を巡る──物語と歌書」【2024年10月10日(木曜日)~11月30日(土曜日)】|鶴見大学・鶴見大学短期大学部

 Img_6020_2

Img_6026

Img_6030

Img_6036

(sk)

2024年10月17日 (木)

図書館利用者皆様の応募作品をお待ちしております!

ただいま、POPコンテスト作品を募集中です!

応募箱は図書館カウンターにあります。

図書館を利用している方であれば、鶴見区民や近隣の高校生など、学外の方も応募できます。

Img_6051

近隣の高校生といえば、6月末頃、県立鶴見高校の生徒さんたちが、図書委員会で自分たちで作っている小冊子『万華鏡』をお持ちくださいました。『万華鏡』には生徒さんたちが書いたブックレビューなどが載っています。この小冊子は鶴見区内の書店や公共図書館等にも置いてあり、利用する方たちに自由にお持ちいただけるとのことです。また、生徒さんたちはPOPも作っていて、鶴見区内の書店にも展示されているそうです。

Photo

Img_6046


『万華鏡』は本学図書館でも自由にお持ちいただけるように、退館ゲート横の配布用テーブルに置いています。現在残りわずかとなっていますので、興味のある方は図書館を退館する際、ぜひ、お立ち寄りください。

POPコンテストは毎年、附属中学・高校生の方たちからも、大学生に負けないぐらい多数の応募が来ています。

近隣の高校生の方たちも、この機会に応募してみてはいかがでしょうか?

(SK)

2024年10月 1日 (火)

ただいま、図書館で選書会を行っています!

本日より図書館にて図書の見本巡回展示を行っています。

図書館に入れて欲しい本を一人何冊でも選ぶことが出来、三省堂書店、ゆまに書房、明石書店など多数の有名出版社の見本図書が並びます。

期間中は、会場内の本を自由に手に取ることができ、選書方法は、図書館に入れてほしい本が決まったら、その本に短冊を挟むだけです。

本日、明日の二日間の期間限定です。

学生さんや教職員の皆様、ぜひ、お越しください。

お待ちしております。

Img_6001_3

Img_6000_4

Img_6006_2


日時:2024年10月1日(火曜日)~2 日 (水曜日) 10:00~17:00

  • 場所:図書館1階エントランス
  • 対象:本学の学生および教職員

 ※参加者の方は、次回の参考のため、アンケートにご協力お願いいたします。

      アンケートに答えていただいた方にはクリアファイルをさしあげます。

2024年9月24日 (火)

札幌芸術の森美術館

札幌芸術の森美術館で開催中の展示「国立西洋美術館 内藤コレクション 西洋の写本―いとも優雅なる中世の小宇宙」に所蔵資料を貸し出しています。

11

展示についての詳細はこちら

12

会期は、9月29日(日)まで。

13

間に合う方はぜひお出かけください。

21

当館の資料はこれup

※撮影・掲載許可をいただいています

貸出資料についての詳細はこちら

22

ほとんどの資料に絵解きパネルがついていて、内容などの解説がありますconfident

20_4

24_3

26_3

27_3

28_3

29_2

30_2

展示に関するページはこちら(札幌芸術の森美術館ホームページ)

(hh)