2013年1月11日 (金)

貴重書ミニ展示「平仮名『くずし字』解読講座」開催中です

第41回貴重書ミニ展示「平仮名『くずし字』解読講座」を開催しています。

Cimg1225

本学生涯学習セミナーの講座に伴う展示ですpencil

平仮名「くずし字」解読講座

講師:小林恭治 (本学文学部教授)

展示期間:1/9(水)~1/17(木)

平日8:50~20:00、土曜8:50~18:00 (日曜・祝日は閉館) 

展示場所:図書館1階エントランス

『百人一首』 北条氏利筆 延宝6[1678]年写

Cimg1223

『千載和歌集』 藤原俊成奉勅撰 寛永頃写

Cimg1224_2

貴重書ミニ展示は、一般の方もご覧になれます。

ぜひ足をお運びください。

(hh)

2013年1月10日 (木)

貴重書ミニ展示「西洋の稀覯書を見る」開催中です

第40回貴重書ミニ展示「西洋の稀覯書を見る:写本と初期刊本-学生たちによる展示と解題のこころみ(4)」を開催しています。

Cimg1221_3 

展示期間:1/10(木)~1/21(月) 

平日8:50~20:00、土曜8:50~18:00 (日曜・祝日は閉館) 

大学入試センター試験の実施に伴い、1/18(金)は13:00までの短縮開館、1/19(土)は閉館いたします。

展示場所:図書館1階エントランス

※稀覯書(きこうしょ)とは

古書や限定版など、世間に流布することがまれで、珍重される書物。めったに見られない本。珍本。稀覯本。(JapanKnowledge"日本国語大辞典"より)

展示品は、

パーチメント(羊皮紙)「グレゴリオ聖歌写本」。初公開ですshine

Cimg1239

「オーウェン・ジョーンズのデザインによる詩集 (1861年)」

Cimg1218_2

「トマス・グレイ詩集 (1753年)」

Cimg1220

などなどpen

この展示は「西洋書誌学」の授業の成果発表となるもので、解説の作成や展示作業に学生さんが参加しています。

Cimg1196

順番はどうしよう?

Cimg1198

Cimg1201_2

位置は??

Cimg1204

030

みんなで相談しながら、展示を完成させましたwink

Cimg1217

貴重書ミニ展示は、一般の方もご覧になれます。

ぜひ足をお運びください。

(hh)

2013年1月 7日 (月)

学修支援スペース利用実績:2012年12月

2012年12月の学修支援スペース利用実績を以下にまとめました。


2012年12月
・12/03(月)  13:00-14:30   総合演習
                      利用者:吉村先生他6名
・12/04(火)  14:40-16:10    レファレンスサービス演習
                      利用者:早野先生他18名
・12/10(月)  13:00-14:30    総合演習
                       利用者:吉村先生他6名
・12/13(木)  10:45-16:10    リメディアル演習
                       利用者:岡本先生、山根先生他(人数不明)
・12/17(月)  13:00-14:30    総合演習
                       利用者:吉村先生他6名
・12/18(火)  14:45-16:30    動物学実験
                       利用者:西川先生他20名

◆利用回数:6回/利用人数:56名


[S.S]

2012年12月17日 (月)

学修支援スペース利用実績:2012年6月~2012年11月

2012年6月~2012年11月の学修支援スペース利用実績を以下にまとめました。

2012年6月
・06/04(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・06/05(火) 14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 
                         利用者:早野先生他30名
・06/07(木) 16:30-20:00 元木研究室 
                         利用者:元木先生他9名
・06/11(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・06/12(火) 14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 
                         利用者:早野先生他30名
・06/14(木) 13:00-14:30 教養演習(図書館ガイダンス) 
                         利用者:松山先生他23名
・06/15(金) 16:20-17:50 学習指導と学校図書館 
                         利用者:中山先生他11名
・06/18(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・06/19(火) 18:00-20:00 弓道部ミーティング 
                         利用者:学生20名
・06/21(木) 16:20-20:00 元木研究室 
                         利用者:元木先生他10名
・06/22(金) 16:20-17:50 学習指導と学校図書館 
                         利用者:中山先生他11名
・06/25(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・06/26(火) 14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 
                         利用者:早野先生他30名
・06/28(木) 16:20-20:00 元木研究室 
                         利用者:元木先生他10名
・06/30(金) 16:20-17:50 学習指導と学校図書館 
                         利用者:中山先生他11名
◆利用回数:15回/利用人数:219名


2012年7月
・07/02(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・07/06(金) 16:20-17:50 学習指導と学校図書館 
                         利用者:中山先生他11名
・07/09(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・07/10(火) 16:20-17:50 書誌学特殊講義Ⅱ 
                         利用者:久保木先生他20名
・07/12(木) 12:00-13:00 司書講習生ガイダンス 
                         利用者:司書講習生他50名
・07/12(木) 14:00-15:00 司書講習生ガイダンス 
                         利用者:司書講習生他120名
・07/13(金) 14:00-15:00 紀伊国屋デモ 
                         利用者:図書館員他10名
・07/13(金) 15:00-16:15 学校経営と学校図書館 
                         利用者:中山先生他11名
・07/19(木) 16:20-20:00 元木研究室 
                         利用者:元木先生他10名
・07/23(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
◆利用回数:9回/利用人数:250名


2012年8月
・08/01(水) 09:00-18:00 元木研究室(卒論演習) 
                         利用者:元木先生他15名
・08/07(火) 09:00-18:00 元木研究室(卒論演習) 
                         利用者:元木先生他15名
・08/21(火) 09:00-18:00 元木研究室(卒論演習) 
                         利用者:元木先生他15名
・08/28(火) 09:00-18:00 元木研究室(卒論演習) 
                         利用者:元木先生他15名
・08/31(金) 09:00-10:25 小児歯科講義(補講) 
                         利用者:朝田先生他75名
◆利用回数:5回/利用人数:135名


2012年9月
・09/03(月) 08:30-18:30 インターンシップ講座 
                         利用者:入試キャリアセンター職員他24名
・09/07(金) 08:30-18:30 インターンシップ講座 
                         利用者:入試キャリアセンター職員他24名
・09/19(水) 14:40-16:10 下室ゼミ 
                         利用者:下室先生他10名
・09/24(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・09/27(木) 14:40-16:10 星野ゼミ 
                         利用者:星野先生他11名
◆利用回数:5回/利用人数:75名


2012年10月
・10/01(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・10/15(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・10/16(火) 13:00-14:30 石田ゼミ 
                         利用者:石田先生他11名
・10/16(火) 14:45-16:30 動物学実験 
                         利用者:西川先生他20名
・10/17(水) 14:40-16:10 情報サービス論(インタビュー) 
                         利用者:図書館員他7名
・10/17(水) 15:00-16:00 情報サービス各論Ⅱ(インタビュー) 
                         利用者:図書館員他8名
・10/17(水) 16:20-17:50 情報サービス各論Ⅱ(インタビュー) 
                         利用者:図書館員他6名
・10/18(木) 10:45-12:10 リメディアル演習 
                         利用者:岡本先生、山根先生他(人数不明)
・10/22(月) 10:40-12:10 就活の情報収集講座 
                         利用者:入試キャリアセンター職員他 約15名
・10/22(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・10/22(月) 16:20-17:50 就活の情報収集講座 
                         利用者:入試キャリアセンター職員他 約30名
・10/23(火) 14:40-16:10 レファレンスサービス演習 
                         利用者:早野先生他18名
・10/23(火) 13:00-14:30 石田ゼミ 
                         利用者:石田先生他11名
・10/29(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
◆利用回数:14回/利用人数:150名


2012年11月
・11/05(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・11/06(火) 14:40-16:10 レファレンスサービス演習 
                         利用者:早野先生他18名
・11/12(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・11/13(火) 14:40-16:10 レファレンスサービス演習 
                         利用者:早野先生他18名
・11/19(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
・11/20(火) 14:40-16:10 レファレンスサービス演習 
                         利用者:早野先生他18名
・11/26(月) 13:00-14:30 総合演習 
                         利用者:吉村先生他6名
◆利用回数:7回/利用人数:78名



[S.S]

2012年12月 7日 (金)

貴重書の写真撮影

学校案内に掲載するための、貴重書の写真撮影がおこなわれました。

12120403

貴重書閲覧室が、簡易撮影スタジオにsign02

12120401

十数点を撮影しました。

どの資料の写真が使われるか、楽しみですwink

(hh)

2012年11月20日 (火)

設備点検によるシステム停止のお知らせ

11月21(水)~23日(金)に行われる学内電気設備定期点検に伴い、下記のの時間帯、図書館のOPAC並びにWEBサービスが停止いたします。


システム停止期間

2012年11月20日(火)20:00 ~ 2012年11月24日(土)09:30 頃


ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。



[S.S]

2012年10月23日 (火)

第132回貴重書展「近世都市長崎と国際貿易」を開催中です。

鶴見大学図書館では、第132回貴重書展「近世都市長崎と国際貿易」を開催しています。

展示場所:鶴見大学図書館 1階メインカウンター前

展示期間:10月23日(火)〜11月12日(月

開館時間 平日:8:50~20:00 土曜日:8:50~18:00 日曜・祝日:閉館

※紫雲祭期間中の10月28日(日)は、展示のみ行います(9:00~17:30)。一般の方もご覧になれます。


【展示の様子】
今回の貴重書展は、文化財学科 石田千尋先生の監修のもと、鶴見大学図書館所蔵の貴重書、文化財学科所蔵資料に加え、多数のパネルを展示しています。このパネル解説により、近世・長崎についての理解を深めることができます。

P1040569_2 P1040576_2

展示開始日の10月23日には、石田先生によるゼミ生を対象とした展示解説が行われました。学生さんは先生の解説を聴きながら、真剣なまなざしで資料に見入っていました。


【展示資料紹介】

Photo_2

出嶋阿蘭陀屋鋪景 安永9年(1780)  冨嶋屋文治右衛門板 1舗

Photo_5

紅毛渡り名鳥 歌川国員画 江戸時代後期 1枚

25123

〔反物切本帳〕 〔嘉永期(1848~1854)〕 1冊


一般の方もご覧になれます。是非、足をお運びください。

[S.S]

2012年10月11日 (木)

永井路子氏の原稿を公開中!

第39回貴重書ミニ展示「門も叩かず」を開催しています!

今回はアゴラ発行特別展示となっています。

アゴラ138号は、永井路子氏にご寄稿いただき、源氏物語との出会いを綴っていただきました。その自筆原稿と文中に登場する源氏物語の注釈書『湖月抄』を展示しています。

また、文化財学科専攻の院生により修復された、秋草蒔絵螺鈿歌書箪笥も同時に展示しています。

この箪笥の中には、江戸時代中期の源氏物語の写本が収められています。

源氏物語の世界をお楽しみください。

Genko_8  

期間:10月10日(水)~10月20日(土)

場所:図書館エントランス

※一般の方もご覧いただけますので、ぜひ図書館に足をお運びください。

開館時間 平日:8:50~20:00  土曜日:8:50~18:00

日曜・祝日:閉館


アゴラ138号

http://library.tsurumi-u.ac.jp/library/agora_ej/agora138.pdf

 


(kt)

2012年9月26日 (水)

図書館のPCが新しくなりました。

2012年9月より、鶴見大学図書館では館内のPC、システム等の入れ替えを進めてきました。
これに伴い、館内の利用者用PCは全台が入れ替えとなりました。

2012926_pc1


2012926_pc2

新しい利用者用PCは、OSをWindows7にバージョンアップし、すべての端末でMicrosoft Office2010(Word、Excel、PowerPoint)日本文学Web図書館が利用できます。
※「検索専用」の表示があるPCでは、レポート作成等の長時間の利用は控えてください。

2012926_opac

蔵書検索システムOPACもバージョンアップしました。
検索結果画面には書影を表示して、本のイメージをつかみやすくなりました。またタブ切り替えで、NACSIS Webcat、CiNii等のデーターベースやAmazonへも簡単にアクセスができるようになりました。
※携帯電話(スマートフォン除く)からの蔵書検索は、現在のところできません。しばらくお待ちください。


[S.S]

2012年9月21日 (金)

第32回企画展示「みんなが選んだ絵本展」が終了いたしました。

鶴見大学学生のみなさん、7月20日(金)より鶴見大学図書館メインカウンター前で開催されていた第32回企画展示「みんなが選んだ絵本展 」が、9月20日(水)をもって終了いたしました。

Enimage1348133525615

多くの学生さんが選書段階から関わって下さった展示会ということもあり、投票結果上位の多くの絵本が貸出され、大盛況の内に展示期間を終了することができました。

図書館選書にご協力いただいた方をはじめ、展示に足を運んで下さった皆様に御礼申し上げます。

なお、展示された絵本は、今後、図書館2Fの絵本コーナーに配架され、他の絵本同様にご利用いただけます。

[S.S]