« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月18日 (木)

秋の夕日に【研究室から】

「照る山紅葉」は高野辰之の作詞です。

そして、日本文学科を長くご指導くださった貞政少登先生の作品でもあります。

11月20日より上野の森美術館にて開催の遺墨展で見られます。

(入場無料、本学所蔵の「鶴」も出展)

貞政先生は、書芸術において最高度の技倆を発揮されました。

墨色の鮮やかさ、構成の巧み、筆線の冴え、いずれも絶品です。

是非お出かけください。

12月4日の日本文学会へもどうぞ。どなたでもお聞きになれます。

さて、「照る山紅葉」へ戻り、高野辰之は「ふるさと」も作詞。

「ふるさと」には海が出てきません。

高野が海のない信州出身であったから、と担当者はにらんでおります。

国文学者として多くの業績を残した高野は、唱歌の作詞も行いました。

同じく国文学者芳賀矢一は海の近くで生まれ、「我は海の子」を作っています。

いい対照ですね。

名刹の紅葉をお目にかけて、今回はここまで。Photo

鶴見大学文学部日本文学科研究室

2021年11月 5日 (金)

鶴見日本文学会のご案内

早くも11月を迎えて、日の入りが早くなりました。旧暦では神無月、もう冬の入り口ですね。

さて、コロナ禍のため、日本文学会も長く延期を余儀なくされていましたが、

この12月、いよいよ久しぶりに開催したいと思います。

日時等を、以下の通りご案内いたします。

日時:12月4日(土)14:00-15:30

会場:大学会館(マクドナルド横) 地下1Fホール

【講演】

山田吉郎(本学短期大学部 教授)

「飛行機と近代歌人-夕暮・茂吉・白秋の機上詠をめぐって―」

    ※予約不要、来聴歓迎Photo

今年度で本学を退職される山田先生にご講演いただきます。

授業などで山田先生とご縁のあった方、ご講演の題目に興味を持った方など、

ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

在校生・卒業生はもちろん、周りの方々にもお声かけくだされば幸いです。

【 注意 】

新型感染症の蔓延状態によっては、zoom開催に切り替える可能性もあります。

開催形態を変更する場合、このホームページでお知らせします。

(zoomのURLもあわせてご案内します。)

在籍中の学生には、大学LMSのmanabaでも告知します。

※お出かけくださる前に、開催形態に変更がないか、必ずご確認をお願いします。 

在学生・卒業生をはじめ、所縁の方々と拝眉が叶いますよう念じております。
 
鶴見大学文学部日本文学科研究室