2024年4月 2日 (火)

鶴見大学図書館所蔵貴重書特集 『書物学』 第25巻

鶴見大学図書館所蔵貴重書特集 『書物学』 第25巻が刊行されました。

【書物学 第25巻 古典籍の文献学 鶴見大学図書館の蒐書を巡る】(勉誠社)

30725

詳細はこちらからご確認ください。

(hh)

2024年4月 1日 (月)

講演会を開催しました

2月24日土曜日に、第159回貴重書展講演会を開催しました。

Img_3947_2

参加者のみなさんには、書籍『与謝野晶子が詠んだ源氏物語 鶴見大学図書館蔵『源氏物語礼讃』二種』を送付いたしました。

ご参加ありがとうございました。

第159回貴重書展講演会の詳細について

(hh)

2024年2月27日 (火)

第64回ミニ企画展示「大崎ふみ子鶴見大学名誉教授の翻訳本」開催【2月27日(火曜日)~5月初旬】

大崎ふみ子鶴見大学名誉教授(元英語英米文学科教授)の翻訳本、『モスカット一族』

(アイザック・B・シンガー著)が刊行されました。

Photo_2

図書館2階多読本コーナーでは、大崎先生の翻訳本とその原書を集めたミニ展示を行っています。

Dsc_0001_2

Img_3899_2

展示中の本は、貸出可能です。

たくさんの方のご利用をお待ちしております。

※大崎ふみ子の崎は、立つ崎(たつさき)が正式表示

(lam)

2024年2月22日 (木)

鶴見大学POPコンテスト2023表彰式

2月8日(水)、図書館地下ホールにて、

鶴見大学POPコンテスト2023表彰式」が行われました。

和書部門と洋書部門、新設された絵本部門合わせて332点の応募作品から選ばれた、金賞・銀賞・銅賞、4位~5位と佳作、紀伊國屋書店賞の受賞者に、

中根正賢学長から賞状が授与されました。

POP作品に寄せられた、審査員からのコメントの紹介が、司会の深谷先生よりありました。

Img_5335

Img_5365

Img_5356

Img_5361

Img_5349



上位賞の方々に、POP作成で工夫したことやどんな想いを込めて描いたかなどを

お聞きしましたeyekaraoke

Img_5357

Img_5363


続いて「英語多読100万語達成表彰式」も行われました。今年は英語英米文学科の1名が表彰されました。

Img_5367

最後に出席者全員で記念撮影をしましたcamera

受賞者には記念品をお贈りしています。皆様、おめでとうございます!

1

鶴見大学POPコンテスト2023受賞作品は、現在、書店で展示されています。 実際に販売されている本と共にあるPOPをぜひご覧ください!happy02

展示期間:2024年2月12日(月曜日)~2月25日(日曜日)

時  間:10:00~20:00

場  所:紀伊國屋書店横浜店       

〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1そごう横浜店7F

6年目となった今回のPOPコンテストは、各学科学生、大学附属中学生・高校生、教職員の方から多数ご応募いただきましたconfident

興味を持った方は、次回のPOPコンテストにぜひご応募ください。

あなたのおすすめ本をPOPで表現してみませんか?

(I.H)

2024年2月19日 (月)

紀伊國屋書店POP店頭展示開催中【2/12~2/25】

POPコンテスト2023受賞作品の店頭展示が開催中ですsign01

 

 展示期間:2024年2月12日(月)~2月25日(日)

 時  間:10:00~20:00

 場  所:紀伊國屋書店横浜店 入口フェアコーナー

      〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1そごう横浜店7F

 

2月16日(金)に、紀伊國屋書店横浜店(そごう横浜店7F)に行ってまいりました。

書店入口から右手に入っていくと、鶴見大学POPコンテスト受賞作品の展示コーナーがありました。

Img_5848※店内の撮影は許可をいただいています

洋書や絵本、小説や時刻表と、バラエティーに富んだ本が並びカラフルなコーナーになっています。

本と一緒に受賞者のみなさんのPOPが添えられていますshine

 Img_5850  

Img_5845

紀伊國屋書店での店頭展示は2月25日(日)まで開催中です。

POPを見て、読んでみたいと思った本はその場で購入できますよbell

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいwink

(Te)

2024年2月16日 (金)

講演会開催のお知らせ

講演会を開催いたします。

演題:「鶴見大学図書館蔵『源氏物語礼讃』」

日時:2月24日(土曜日)11時~12時(10時30分開場)

講師:田口暢之(日本文学科 准教授)

会場:鶴見大学図書館 地下ホール

参加費無料、事前申込不要です。図書館へ直接お越しください。

講演会にご来場いただいた方に、『源氏物語礼讃』色紙のレプリカ(全54種よりランダムで)1枚と、書籍『与謝野晶子が詠んだ源氏物語 鶴見大学図書館蔵『源氏物語礼讃』二種』(後日送付)を差し上げます。

当日24日の展示は8時50分~18時まで開催しています。最終日となりますので、ぜひお越しくださいhappy01

学外の方の入館について:入館ゲート横のチャイムを鳴らすとスタッフがゲートを開けますので、カウンターへお声がけください。お帰りの際もスタッフまでお知らせください。

202402161857色紙レプリカ表(一例)

202402161909色紙レプリカ裏(一例)

9784909832887_600与謝野晶子が詠んだ源氏物語 : 鶴見大学図書館蔵『源氏物語礼讃』二種

鶴見大学 日本文学科・源氏物語研究所編


展示についての詳細はこちらから

2024年2月13日 (火)

紀伊國屋書店横浜店で受賞作品を展示中【鶴見大学POPコンテスト2023 】

2/12(月)より、紀伊國屋書店横浜店にて鶴見大学POPコンテスト2023受賞作品の店頭展示を開催中です。

おすすめ本と一緒に受賞者のみなさんのPOPが並んでいますbook

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいwink

関連記事

  

展示期間:2024年2月12日(月曜日)~2月25日(日曜日)

時  間:10:00~20:00

場  所:紀伊國屋書店横浜店 

     〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1そごう横浜店7F

 

※紀伊國屋書店展示中およびその前後期間は、当館ではカラー印刷したPOP作品を展示しています。

Pop_page0001

(Te)

 

2024年2月 5日 (月)

降雪により開館時間が変更になります。

降雪に伴う開館時間の変更について

鶴見大学図書館図書館ホームページのお知らせ欄に記事を掲載しました。

2024年1月26日 (金)

貴重書展 展示資料の紹介

貴重書展を2月24日(土)まで開催中ですdelicious

展示風景をご紹介します。

撮影者が写り込んでいますが、ご了承くださいeye

展示の詳細や解説はこちらから

159genjiraisan_23_2

159genjiraisan_3

159genjiraisan_4

159genjiraisan_5

159genjiraisan_6

159genjiraisan_7

159genjiraisan_8

159genjiraisan_9

159genjiraisan_10

159genjiraisan_11

159genjiraisan_12

159genjiraisan_13

159genjiraisan_14

159genjiraisan_15

159genjiraisan_16

159genjiraisan_17

159genjiraisan_18

159genjiraisan_19

159genjiraisan_20

159genjiraisan_21

159genjiraisan_24

159genjiraisan_25

展示の詳細や解説はこちらから

(hh)

2024年1月16日 (火)

貴重書展「与謝野晶子の『源氏物語礼讃』」

貴重書展開催のお知らせですfuji

鶴見大学図書館 第159回貴重書展

「与謝野晶子の『源氏物語礼讃』」

202401161743_4

会期:2024年1月20日(土曜日)~2月24日(土曜日)

会場:鶴見大学図書館 1階エントランス

【展示品】

  • 与謝野晶子自筆「源氏物語礼讃」(歌帖)
  • 与謝野晶子自筆「源氏物語礼讃」(色紙)
  • 与謝野晶子自筆「源氏物語」(原稿) *『梗概源氏物語』
  • 与謝野晶子自筆書簡
  • 与謝野晶子『新訳源氏物語』縮刷版(金尾文淵堂、1913~14年)、縮刷合本版(金尾文淵堂、1926~27年)ほか
  • 与謝野晶子『新新訳源氏物語』(金尾文淵堂、1938~39年)
  • 与謝野晶子『みだれ髪』(東京新詩社・伊藤文友館、1901年)
  • 与謝野晶子『光る雲』(実業之日本社、1928年)
  • 与謝野晶子『流星の道』(新潮社、1924年)
  • 『源氏物語』伝尊鎮法親王筆。〔室町末期〕写
  • 『源氏物語』無刊記小本〔寛文頃〕刊
  • 本居宣長『源氏物語玉の小櫛』〔寛政11年(1799)〕刊

解題(1月20日更新)

【講演会】

「鶴見大学図書館蔵『源氏物語礼讃』」

田口暢之(日本文学科 准教授)

2024年2月24日(土)11時~12時

鶴見大学図書館 地下ホール

2月24日(土)の講演会の来場者には「与謝野晶子自筆『源氏物語礼讃』」のレプリカをランダムで1枚プレゼントいたしますhappy02

展示、講演会とも入場無料、申込不要です。学外の方もご覧になれます。

【学外の方の入館について】入館ゲート横のチャイムを鳴らすとスタッフがゲートを開けますので、展示を見にきたとお伝えください。お帰りの際もスタッフまでお知らせください。

アクセス方法などはホームページをご確認ください。

(hh)