« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月24日 (水)

第53回企画展 学生選書ツアー展示

鶴見大学図書館では、第53回企画展学生選書ツアー展示を開始しました。

6/1開催の選書ツアーに参加してくれた学生10名が選んだ図書を約150冊、展示しています。

Img_8653

展示に先立ち、7/19日~20日にツアーに参加した学生が、それぞれ展示準備を行いました。

Img_8627_3

Img_8630 参加できる時間帯にポップ作成や展示を行ない、学生自作のPOPを飾りました。

Img_8639_2

Img_8636_6

Img_8634_2

Img_8644_8

展示中の本に添えられているPOPは、学生さん達の作品です。

Img_8662

色々工夫を凝らしていますので、是非見に来てください。

Img_8697

展示期間:2019年7月22日(月)~9月19日(木)

※7月22日から貸出できます。

(S.S)

2019年7月22日 (月)

国際インターンシップ 2019 in 鶴見大学図書館

2019年7月2日(火)、学術交流協定に基くインターンシップにより来学した、

台湾の世新大学・中興大学、中国の北京大学の学部学生・大学院生の計14名を迎え、

図書館の概要説明と各業務担当者による業務の説明と実習を行いました。 

まず、図書館地下1階視聴覚ホールにて、鶴見大学図書館の概要を説明し、

図書館内の見学です。

Img_8353_4

Img_8368_3

Img_8379

グループ学習室で、貴重書を見学しました。

Img_8408

Img_8411

休憩をはさみ、2班に分かれて業務説明・実習が始まります。

1階閲覧カウンターで貸出・返却の業務実習や

雑誌の受入・配架の実習を行いました。

Img_8418_2

Img_8443

Img_8458

Img_8460

相互貸借(ILL)の業務実習

Photo

Img_8453

 

みなさん、鶴見大学図書館での業務実習、お疲れ様でした。

図書館への興味や理解が深まっていただければうれしいです。

同時通訳をしてくださいました鶴見大学国際交流センターの

永坂先生、中川さん、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

(m.a.)

 

 

2019年7月20日 (土)

アンケートにご協力お願いします!

図書館メインカウンター横にて、アンケートを実施しています。

ぜひご協力お願いしますhappy01

このアンケートはドキュメンテーション学科4年生の二人が卒業論文作成のために行っています。

9月から二人による企画展示を開催するための事前アンケートです。

20190720_105437 締め切りは8/2ですflairshine

展示のテーマは「大学生」

Photo_2

<1週目>

大学生のうちに行きたい場所

<2週目>

大学生のうちにやってみたいこと

<第3週目>

大学生に読んでほしいおすすめの本(前半)

<第4週目>

大学生に読んでほしいおすすめの本(後半)

tulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulipbudtulip

展示の開催は9月中旬から10月中旬を予定しています。

ぜひご協力のほど、よろしくお願いいたしますhappy02shine

Img_8590 つるみん&つるたんもお待ちしていますwink

(kt)cat

2019年7月 5日 (金)

第9回 読書をもっと楽しくするためのワークショップ

6月29日(土)午後、図書館で「Sewing books」というワークショップを実施しました。

Img_8262

「Sewing books」とは、参加者のみなさんが持ち寄った本と本を縫い合わせるように繋がりをつくる、

新たな本との出会いを体験するワークショップです。

講師の川上洋平さん(ブックピックオーケストラ代表)。

Img_8151

今回の参加者は13名。初めての方も、リピーターの方もいます。

それぞれ持ち寄った本を紹介し、参加者同士で話をしていきます。

本との出会い、その本をどう読んだか、おすすめしたい部分など。
いろいろな話を聴くことで、視点が広がります。

Img_8210

それからキーワードをもとに、つながりを探していきます。

Img_8284

Img_8201

Img_8305

Img_8313

まったく関係ないように見える本同士でも、様々な観点から見ることで、

たくさんのつながりが見つかりました。

Img_8331

つながりを考えた理由を発表中。

川上さん、参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

(I・H)