« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月22日 (水)

短冊に願い事を♪

今年も七夕ミニ展示を開始しましたflair

題して「七夕 ささのはさ~らさら~♪」 第37回ミニ企画展

20160622_151424

期間:6月21日(火)~7月8日(金)

場所:図書館メインカウンター横 ひっそりやってますcoldsweats01

絵本や妖怪など、夏に関連した図書を数冊展示していますnote

もちろん、貸出OKですshinegood

小さいですががありますので、ぜひ短冊に願い事heart02を書いてくださいlovelyheart04

B0040

(kt)smile

2016年6月21日 (火)

ドキュメンテーション学科授業展示案内

現在、図書館ではドキュメンテーション学科の学生が企画した展示を開催しています。

角田先生の授業「ドキュメント処理各論Ⅱ」で、学生が5つの班に分かれ

それぞれのテーマを元に展示の企画・運営・撤収・分析まで行いますpunch

図書館側は、POP用の文房具や展示用グッズ、図書を選出していくための

ブックトラックなどを貸出しています。

また、展示準備や疑問質問に答える形で学生補助にまわっています。 

Blog15つのテーマ

昨年も授業展示を行いましたが、今回のテーマは

旅行airplane」「星座sagittarius」「春夏秋冬wave」「ティータイムcakecafe」「心理学heart01

です。

 気になるテーマがあればぜひ見てみてくださいheart04

貸出もできますhappy01

また、班によっては、アンケートpencilや投票memoもあります。

皆さんのアンケートや投票で担当の学生さんたちの分析の一助にsign03

ただし、展示の図書は学生展示における分析等のため

貸出期間が3日間となっています。

ご協力お願いいたしますconfident

 

展示期間:2016年6月1日~27日

場所:図書館1階エントランスホール

貸出期間:3日間

 

あと一週間ほどですが、展示の図書を入れ替えたり、毎週工夫をしていますgood

ぜひ残りの期間の図書をお楽しみくださいnote

(C.Y.)

2016年6月16日 (木)

入試キャリアセンター主催特別講演会での貴重書展示

先週6月11日(土)の午後に

入試キャリアセンター主催の特別講演会

「漢文をどう教えるか

-東アジア漢文訓読文化圏との関連において」

が、図書館で開催されました。

06p

学校教員と図書館員の方を対象に、

本学の研究を知っていただくための講演会で、

図書館紹介もセットとなっている企画ですfuji

Dsc_0012

図書館ホールでの

金文京教授による講演会のあと、

高校生への開放についての紹介と

利用方法の説明などとあわせて

館内の見学がおこなわれ、

貴重書もご覧いただきましたpencil

Img_3457

国語の教科書に記載されている作品を中心に、

白氏文集や徒然草、源氏物語のほか

夏目漱石、川端康成、村上春樹の

自筆文などを展示しましたmemo

Img_3452

みなさん

熱心にご覧になっていましたconfident

Img_3479

ご参加ありがとうございましたsign01

この企画は昨年度から始まったもので、

来年も(たぶん)開催するそうですよjapanesetea

ぜひご参加くださいok

(hh)

2016年6月14日 (火)

bunkamuraのザ・ミュージアムにて

本日から渋谷のbunkamuraザ・ミュージアムにて『西洋更紗トワルド・ジュイ展』が開催されます。この展示には、当館所蔵の「切本帳」※1を貸出しています。

アントワネットも愛したフランスの布 西洋更紗トワルド・ジュイ展』

2016年6月14日(火)~7月31日(日)

会場:bunkamuraザ・ミュージアム

 

トワルド・ジュイとは~ホームページより抜粋

ドイツ出身のプリント技師、クリストフ=フィリップ・オーベルカンプ(1738−1815年)によってヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で生み出された西洋更紗、トワル・ド・ジュイ(ジュイの布)。 工場が設立された1760年から閉鎖する1843年までにこの工場で生み出されたテキスタイルのデザインは3万点を超えると言われ、人物を配した田園風景のモティーフだけでなく、様々な花が散りばめられた楽しいデザインのコットンプリントが数多く伝えられています。

詳細はこちらのbunkamuraザ・ミュージアムのホームページをご覧くださいpceye

http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/16_toiledejouy/

という事で、当館に所蔵している「切本帳」が貸出展示されるのですbookhappy01

先日貸出した様子をご覧に入れますhappy02notes

Dscn2420貸出する資料を1丁(ページ)ずつ確認します。

 

Dscn2425 水によるシミ、折れ、虫損(虫に喰われた跡!)、とじ糸のほつれなど、すべてを確認して記録をとります。

Dscn2421記録をとっている間に、輸送する本に合わせて、中性紙を切ったり、たたんだり、細い紐状にしたりと、準備をしています。こちらはクロネコヤマトの美術品専門の運搬スタッフさんです。

そうなんですsign01書物は美術品と同様に扱われ、大切に梱包されます。

様々な美術館や博物館に資料の貸出を行いますが、その時は必ず色々な運搬業者の”美術品専門スタッフ”が来るのですsign03

Dscn2431こんな風に資料の周りに中性紙で作ったクッションを入れて包みます。

その後、輸送用の箱に入れられます。

このように大事に梱包され、渋谷のbunkamuraまで運ばれたわけですrvcarrvcarrvcardash

本日から展示が始まりますflairshine

ぜひ足をお運びくださいwinknote 

 bunkamuraザ・ミュージアム busアクセスbus

Map_3※1「切本帳」とは

鎖国体制下の日本で、唐船・オランダ船が長崎に持ち渡った輸入品は日本側の役人である目利(めきき)によって鑑定・評価され、国内市場にもたらされました。輸入反物に関しては、反物目利と呼ばれる役人によって反物の裂(キレ)を貼り込んだ帳簿が作成され、それを「切本帳」と称しています。

(kt)smile

2016年6月13日 (月)

学修支援スペース利用実績:2016年2~5月

2016年2月~5月の学修支援スペース利用実績を以下にまとめました。

2016年2月

・2/5(金) 13:00-17:00 英語英米文学科ワークショップ 深谷先生

            利用者:文学部ほか 15名 

・2/17(水) 10:00-11:30 図書館・雄松堂打合せ 浅香

            利用者:職員他 10名 

・2/22(月) 10:00-16:00 卒論指導 元木先生

            利用者:ドキュメンテーション学科 15名 

・2/23(火) 18:00-20:00 研究会 長谷川豊祐 

            利用者:職員学生他 20名             

利用回数: 4/利用人数:60

2016年3月

・3/11(金) 10:00-16:00 卒論指導 元木先生

            利用者:ドキュメンテーション学科 15名 

・3/24(木) 10:00-16:00  元木先生

            利用者:ドキュメンテーション学科 15名

 利用回数: 2/利用人数:30

2016年4月

・4/7(木) 10:30-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科1年生 25名

        13:00-14:30 教養演習(図書館ガイダンス)松山先生

            利用者:英語英米文学科1年生 20名 

・4/14(木)  10:30-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科1年生 25名

         13:00-14:30 翻訳演習 菅野先生

            利用者:英語英米文学科1年生 20名

・4/19(火)  13:00-14:30 情報サービス演習Ⅰ 宮原先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・4/20(水)  10:40-12:10 卒業論文指導(図書館ガイダンス)神林先生

            利用者:日本文学科4年生 18名

・4/21(木)  10:30-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科1年生 25名

         14:40-16:10 情報サービス各論Ⅱ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科3年生 30名

         16:20-17:50 生涯学習セミナー 吉田

            利用者:文学部9名

・4/25(月)  14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・4/26(火)  13:00-14:30 情報サービス演習Ⅰ 宮原先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・4/28(木)  10:30-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科1年生 25名

         14:40-16:10 情報サービス各論Ⅱ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科3年生 30名 

利用回数: 13回/利用人数:317名(キャンセル1回)

2016年5月

・5/2(月) 14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・5/6(金) 16:20-17:50 ガイダンス 浅香さん

            利用者:日本文学科 1年生 40名

・5/9(月)  14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・5/10(火) 13:00-1430 情報サービス演習Ⅰ 宮原先生 

            利用者:ドキュメンテーション学科 2年生 30名

・5/11(水) 14:40-16:10 特別演習Ⅱ 深谷先生

            利用者:英語英米文学科 3年生 15名

・5/12(木) 10:00-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科 1年生 25名

        14:40-16:10 情報サービス各論Ⅱ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科 3年生 30名

・5/16(月) 14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・5/17(火) 13:00-14:30 情報サービス演習Ⅰ 宮原先生 

            利用者:ドキュメンテーション学科 2年生 30名

・5/19(木) 10:00-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科 1年生 25名

        14:40-16:10 情報サービス各論Ⅱ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科 3年生 30名

・5/23(月)  14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・5/24(火)  13:00-14:30 情報サービス演習Ⅰ 宮原先生 

            利用者:ドキュメンテーション学科 2年生 30名

・5/26(木)  10:00-12:10 リーディング 深谷先生

            利用者:英語英米文学科 1年生 25名

・5/30(月)  14:40-16:10 情報サービス演習Ⅰ 河西先生

            利用者:ドキュメンテーション学科2年生 30名

・5/31(火)  10:40-12:10 情報サービス論 宮原先生 

                      利用者:ドキュメンテーション学科 2年生 30名

              13:00-14:30 情報サービス演習Ⅰ 宮原先生 

            利用者:ドキュメンテーション学科 2年生 30名

利用回数: 17回/利用人数:317名(キャンセル1回)

2016年6月10日 (金)

「鶴見おとなのための大学図書館ツアー」開催

2016年6月10日(金) 10:00-11:00に鶴見区在住・在勤・在学(高校生以上に限る)

の方々に大学図書館の見学会と利用方法の説明会を開催しました。

参加人数は20名sign01happy02ご参加ありがとうございましたsign03

鶴見大学図書館では、今年度6月より区民閲覧サービスを開始しました。

既にご利用されている区民の方もいらっしゃいますが、

改めて利用方法の説明と見学会を行いました。

主催された鶴見図書館の方も誠にありがとうございました。

鶴見図書館さんは、横浜商科大学図書館の見学説明会も6月9日(木)に実施されています。

さて、まずは集合したところで配布した資料を確認しつつ、

利用についての説明をじっくり行いました。

Blog2

Blog1

その後は、2班に分かれ、館内の利用できるスペースをご案内しました。

Blog3

Blog4説明と館内見学ツアーで1時間の予定でしたが、

みなさん熱心に聞かれていたため、時間をオーバーしてしまいましたが

じっくり行った見学ツアーでしたhappy01

その後、引き続き利用されたい方・閲覧カードの作成を希望された方は

カウンターにて受付しましたgood

ありがとうございましたheart04

より良い利用ができればと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたしますsign03

(c.y.)

貴重書ミニ展示「Darwin」開催中です

第63回貴重書ミニ展示

Darwin

を開催していますbud

63mini

進化論の最も重要な古典とされている

『種の起源』の著者

チャールズ・ダーウィン。

彼が影響を受けた祖父

エラズマス・ダーウィンは、

医師、植物学者、科学者、発明家、および詩人として、

フランス革命期に多くの知識人に

多大な影響を与えた知的巨人である。

進化論に重要なこの二人の著作を展示します。

Img_3435

『植物園-二部からなる詩』

エラズマス・ダーウィン 1791年

『自然の殿堂ないし社会の起源-詩と哲学的注釈』

エラズマス・ダーウィン 1803年

『種の起源』 

チャールズ・ダーウィン 1860年

【展示期間】

平成28年6月10日(金)~26日(日)

【開館時間】

平日 8:50~21:00

土曜 8:50~18:00

日曜 閉館

※26日(日)は13:00~15:00

【展示場所】

図書館1階新着コーナー横

ぜひご覧くださいhappy01

(hh)