« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月25日 (月)

春を待ちながら【高校生・受験生のみなさんへ】

立春過ぎても、なかなか暖かくなりません。

日差しはさすがに、穏やかさを増しています。

寒さよりもっと厳しい時の流れから、書物を護り続ける施設。

数百年の努力が、大切な古典籍を現在に伝えてくれました。

Photo

木立の奥、白壁の塀のさらに向こう側で、書物は静かに眠っています。

さて、3月24日(日)は今年最初のオープンキャンパス

川端康成の未発表原稿で話題の片山倫太郎教授がミニ講義担当です。

どうぞ、緑のキャンパスへ。

鶴見大学文学部日本文学科

2013年2月13日 (水)

もとの持ち主【研究室から】

と言っても、落とし物のことではありません。

手元に、本居宣長の優れた注釈書『古今集遠鏡』薄様刷り特製本があります。

薄様なので、通常6冊か4冊仕立てのところ、2冊で済みます。

問題は、その巻首に見える蔵書印。

Photo

「新渡戸/図書」つまり新渡戸稲造(1862~1933)が持っていたものです。

前の5000円札でお馴染みでしょう。

外国語に堪能な国際人も、日本の古典をちゃんと読んでいた、と言うこと。

文学部の皆さんなら、当然・・・であってほしいと思います。

鶴見大学文学部日本文学科

2013年2月 4日 (月)

春浅きころ【在学生のみなさんへ】

今日は立春、定期試験も一段落というところでしょう。

卒業後に思いをはせる人、これからの勉強を考える人

新しい出発までの時間はとても大切です。

みのりある日々を積み上げてください。

冬の間しっかりと力を蓄えた生命が、開花する季節です。

Photo

先日、まだ雪の残る山里で見かけた紅梅。

青空に映え、凛と咲いていました。

鶴見大学文学部日本文学科