BS12スペシャル「人間の履歴書 ー歯が語る 生きた 証ー」というドキュメンタリー番組において、本学歯学部法医歯学 勝村聖子 准教授が東日本大震災で活動した歯科医師の1人として令和2年2月17日に取材を受けました。

東日本大震災のときには、歯科法医学の専門家をはじめ全国の歯科医師が協力して、遺体の身元特定に尽力しました。

 

勝村准教授は、スマトラ沖地震を経験したタイの視察にも撮影班同行で行かれています。

取材当日は、歯学部5年生の「総合歯科医学Ⅴ」の講義中の様子、講義終了後にはインタビュー、勝村准教授の講義を受けた学生にもインタビューが行われました。

 

 

Dsc_6417 ・講義の様子を撮影 

この日は災害歯科医学についての講義でした

 

Dsc_6434   ・講義終了後のインタビュー

 

約1時間半で全ての取材撮影が無事に終了しました。

スタッフの皆様・学生の皆様、ご協力いただき、有難うございました!!confidentshine

 

放送日は令和 2 年 3 月 28 日(土) 19 時~ 20 時です。

是非ご覧ください!

 

<番組ホームページ> 

https://www.twellv.co.jp/program/documentary/bs12-sp/archive-bs12-sp/bs12-sp_04/

  

<視聴方法>

https://www.twellv.co.jp/howtowatch/

 

 

 

テレビ朝日系金曜ナイトドラマtv「時効警察はじめました」第1話のロケが、2019年9月7日(土)に鶴見大学体育館(柔道場)で行われ、10月11日(金)23時15分より放送されました!

12年ぶりに連続ドラマとして帰ってきた「時効警察はじめました」は今回でシリーズ第3弾。過去に放送されたシリーズの続編として話が始まりますshine

当日は午前中からたくさんの機材が搬入され、撮影準備が着々と進められていました。

Dsc_0322 【搬入された様々な機材】

今回の撮影では、柔道場の入口付近でモニターチェックが行われていました。

Dsc_0321 【柔道場入口付近】

柔道場の壁にはドラマの中に登場する新キャラクター”そーぶさん”のポスター等が貼られ、普段の柔道場とは違う雰囲気となっていました。ちなみに・・・過去2作には同じ総武警察署のキャラクターとして、”そーぶくん”が登場していましたが、似て非なる”別キャラクター”のようです!!

Dsc_0327 【そーぶさんのポスターなど】

Dsc_0329 【撮影時の様子】

緊張感が漂う撮影現場でしたが、午後2時半頃には全ての撮影が無事に終了しました。

スタッフの皆様・関係部署の皆様、ご協力いただき、有難うございました!!confidentshine

【キャスト】

オダギリジョー、麻生久美子、吉岡里帆、磯村勇斗、豊原功補、ふせえり

江口のりこ、緋田康人、内藤理沙、田中真琴、光石研、岩松了 他

【スタッフ】

監督・脚本:三木聡 他

プロデューサー:山本喜彦(MMJ)

制作:テレビ朝日、メディアミックス・ジャパン(MMJ)

【公式サイト】 

https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/

日本テレビ系 ドラマtv「世界一難しい恋」第5話のロケが、2016年4月23日(土)に、鶴見大学図書館bookで行われ、5月11日(水)22時より放送されましたsign01

このドラマは、横浜を舞台に撮影が行われており、ご覧になられている方は、見慣れた風景が多く登場することに気付かれた方もいらっしゃるかと思いますconfident

今回の撮影は、学生の皆さんに影響がないよう配慮し、早朝6時過ぎには機材関係のトラックやロケバス等が続々と到着し、準備が進められました。                

Dsc_6300_3 【短時間の撮影にも関わらず、多くの関係車両】

Dsc_6247_2

【メインカウンター前にはモニターチェック用機材を設置】

放送をご覧になられた方は、撮影場所が図書館内bookのどの場所か、お分かりになられた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・

Dsc_6251_3

Dsc_6296_3

 実際に放送されたシーンは、このような感じでしたmovie

Dsc_6293_2

Dsc_6298_2

 撮影は大きなトラブル等もなく順調に進み、午前9時前には全ての撮影を終えることができましたsign03

スタッフの皆様・関係部署の皆様、ご協力いただき、有難うございましたsign01

【キャスト】

大野智、波瑠、小池栄子、小瀧望(ジャニーズWEST)、清水富美加、西堀亮(マシンガンズ)、若林誠、礼内幸太、杉本哲太、丸山智巳、三宅弘城、北村一輝 他

【スタッフ】

脚本:金子茂樹

チーフプロデューサー:松岡至

プロデューサー:櫨山裕子、秋元孝之

演出:中島悟、菅原伸太郎 他

制作協力:オフィスクレッシェンド

製作著作:日本テレビ

公式サイト:http://www.ntv.co.jp/sekamuzu/

 

見逃してしまった方はこちらeye・・・

日テレ無料!(TADA) by 日テレオンデマンド:http://cu.ntv.co.jp/sekamuzu_05/

 

 

 

2012年6月14日(木)

宮城県気仙沼市立 大谷小学校 6年生の皆さんが来学!

東日本大震災や福島第1原発事故により修学旅行に行かれなかった被災地の小中学生を神奈川に招待し、修学旅行を楽しんでもらうという大型企画『輝望プロジェクト』(運営事務局・神奈川新聞社、神奈川県教育委員会など)について、皆さんはご存知でしょうか。

その招待校の一つに、本学ボランティアチームが主な活動をする大谷小学校があり、今回、鶴見大学にお越しいただきました。当日は梅雨の貴重な晴れ間の中、子供たちは元気いっぱいにキャンパスを歩いていました。

4

歯学部附属病院での治療のデモンストレーションや、図書館などの施設を見学していただきましたが、基礎実習室で行った歯科医師・歯科衛生士体験での子どもたちの眼差しは、まさに真剣そのものでした。

1_4

先生方から指導を受けながら、一生懸命、歯面清掃に取り組む子供たち…さながら小さな歯医者さんです。

お昼には学食で好きなメニューを選び、学食体験も行われました。また、輝望プロジェクトの発起人でもあり、株式会社ドリームカムトゥルー企画代表取締役の加藤英二様から、素敵なスイーツのプレゼントがあり、子どもたちは「かわいい!」と目をキラキラさせ、写真に収めていました。

2_3

3_3

当日の詳細につきましては学報7月号に掲載予定ですので、どうぞご覧ください。

本日(12/20)、秋の火災予防運動の一環として「昼間火災想定消防訓練」を

歯学部附属病院、2号館で行いました。

鶴見消防署指導の下、多くの教職員が参加しました。

 屋内消火栓及び消火器による初期消火活動訓練  鶴見消防署員による指導

 消火器実技訓練  屋内消火栓ホースによる消火実技訓練

(左上)屋内消火栓及び消火器による初期消火活動
(右上)鶴見消防署員による指導
(左下)消火器実技訓練
(右下)屋内消火栓ホースによる消火実技訓練

いざという時に、迅速かつ適切に対応できるように、毎年訓練を行っています。

 

季節の花

2011/12/12

双真古流・斉藤双趣氏の新しい作品が、大学会館1階ロビーに展示されています。

 20111212dsc_5417

今年は震災で辛く悲しい年となってしまいました。

来年が平和でおだやかな年となることを心から祈ります。

 12/12 双真古流 斉藤双趣

 

防災訓練

2011/10/20

本日(10/20)、防災訓練を実施しました。

この訓練は学生の防災意識の高揚を目的として、

毎年10月第3木曜に行っています。

 

今回は、震度6程度の地震が発生したことを想定して緊急護身訓練と、

地震後に火災が発生したことを想定した避難誘導訓練を行いました。

11時30分、放送により訓練開始。

まずは各自、出入り口を開放し、

火を使っている場合はすぐに消して身を守る姿勢をとります。

教職員は消火班や避難誘導班などの班に分かれ、

避難場所である本山大駐車場へ授業中の学生などを避難誘導します。 

 Dsc01410  Dsc01414

最後に学長先生より、訓辞をいただき解散となりました。

 Dsc01425

訓練を通して、日頃からの災害に対する備えや

災害への心構えを少しでも持てたのではないでしょうか。

 

今年3月に日本文学科の卒業生2名が、

10月17日月曜日、新設科目であるキャリアスキル演習Ⅴを訪れ、

教職科目受講生を対象に、教員採用試験合格の道筋について話した。

卒業生はそれぞれ、

「過去問題を最初解いた時全くわからなかったが、くり返すと点がとれるようになった。」

「面接では、笑顔を保ち、大学の授業で得た知識を思い出してしっかり答えるようにした。」

と述べ、後輩を激励した。

受講生は、「今年合格しなかったら、どうしようと思っていたか?」

「卒論と受験勉強の兼ね合いは?」などの質問をして、熱心に先輩の話に耳を傾けていた。

2011年度神奈川県教員採用試験、高校と中学の国語科採用試験合格者である。

ほかにも公立中学校教員の合格者が3名確認されており、

教員採用試験を目指す学生は、真剣に準備に取り組んでいる。

 

>>続きはこちらから

図書館の2階が模様替えされました。

階段を2階にあがって右手にあったカウンターを撤去して、

参考図書、新着雑誌コーナーあたりの書架などを移動して広いスペースが出現。

そこに円卓の閲覧席をいくつか配置して、

快適に学習できるスペースになっています。

 

そんなリニューアルされた場所で朝田先生の講義(歯4)が行われました。

残念ながら、広報課から取材に行けなかったので、

図書館に撮影してもらった写真でお伝えします。

 

今回はグループに分かれて、選択問題を作って発表する講義のようです。

課題が与えられ、それに沿った問題を作成するようですよ。

例えば、下の写真のような課題がグループごとに与えられます。

 Dsc_2931

 

図書館の資料をフル活用。

時間内に的確な資料を見つけ出す能力も必要ですね。

 Dsc_2925

 

どんな問題を作るか、グループで相談です。

 Dsc_2953

 Dsc_2956

 

出題内容が決まったら、発表準備です。

模造紙に問題を書いていきます。

後ろからも見やすいよう大きく、きれいに。

 Dsc_2966

 

いざ、緊張の発表です。

発表2分、質問タイム1分。

みんな真剣に聞いています。

 Dsc_2980

 Dsc_3010

 

図書館2階リニューアルの紹介と合わせて、歯学部の講義の様子もお伝えしました。

より快適になった図書館を利用しましょう。

 

鶴見大学・鶴見大学短期大学部発行の

学内情報誌「Campus Now」のNo.62が本学HPで公開されています。

 Campus Now 大学が発行している広報誌です。  
 ☆Campus Now on Web

 

No.62の内容は・・・、

 ◎いまを支える 鶴大で学んだ日々 〜卒業生が語る 鶴見大学〜

 ◎今年のテーマは「華」 第47回紫雲祭予告

 ◎クラブ活動報告 平成23年度 春季課外活動報告

 ◎附属校通信 鶴見大学附属中学校・高等学校 ~ミツバチ観察会~

 ◎わたしのふるさと自慢

 ◎新入生本山一泊参禅会

 

「Campus Now」は、年4回発行です。

実際に手にとってご覧になりたい方は、学内各所に置いています。