神奈川県の自然、生きものたちの写真展2009_1 「神奈川県の自然、

生きものたちの写真展」が

鶴見大学会館1階センタープラザで

開催されています。

毎年、神奈川県の自然や環境を

テーマに写真展を開いています。

今年は13年目。

昨年までは鶴見大学歯学部 生物学教室と生物部が中心でしたが、

今年は鶴見大学環境教育研究会(鶴大SEE)の会員が

中心となった観察会や写真等を持ち寄りました。

 

神奈川県の自然、生きものたちの写真展2009_2 今回は4つのテーマ。

1.身近ないろいろなハチ類を学ぼう! 

2.東芝病院跡地に新しく創られたエコビオガーデン(ビオトープ)の観察経過 

3.新横浜公園(横浜スタジアム)の生きもの調査(鶴見大学生物部) 

4.総持学園周辺、そして神奈川県のいろいろな場所で見つけた生きものたち

 

写真には、撮影者のコメントや撮影日なども記載されています。

この写真展を通じて、身のまわりの自然などを知り、地球環境について考えてみませんか?

 ・7月6日(月)まで

 ・鶴見大学会館1階センタープラザ

 

学長POSTを設置

2009/06/22

本日6月22日(月)より、鶴見大学の構内に学長POSTが設置されましたmail

これは、大学生活で気になることや改善してもらいたいことなどを木村学長に直接聞いてeyeearもらおう!というものです。
いわゆる目安箱ですねshine

POST横に専用用紙memoがありますので、それを使ってくださいね。
専用用紙には、必ず、学科もしくは所属名前を記入してもらいますpencil
(だから当然、個人の誹謗中傷はダメですよ!pout

設置場所ですが…
2号館2階玄関前 と 記念館1階風除室 に設置してありますconfident

第二・第四金曜日に学長が投書を回収し、1ヶ月以内に学長が回答しますpen
(内容に応じて、回答を関係各部署に依頼することもあります。)
回答は、学長POSTの横にある掲示板に貼りだしますので、チェックしてみてくださいhappy01

みなさんの声で、魅力あるキャンパスshineをつくりましょうsign03happy02

Photo

お知らせするのが、遅くなりましたが、

鶴見大学・鶴見大学短期大学部発行の

学内情報誌「Campus Now」のNo.53が本学HPに公開されています。

 

 ☆ Campus Now on Web ☆

 

No.53の内容は・・・、

  ・ 全学一丸で大学改革を 夢と魅力のキャンパスづくり〜新学長インタビュー〜

  ・ ピアサポーターが皆さんを応援します!

  ・ 日本語を学びたい。日本の文化をもっとよく知りたい。
    韓国外国語大学校から留学生が文学部に

  ・ 附属校通信 附属中学校・高等学校の新しい教育

  ・ わたしのふるさと自慢

  ・ クラブ・サークルで彩りのある学生生活を 新入生歓迎オリエンテーション

  ・ クラブ活動報告 一丸となってデンタル優勝を目指す─スキー部─

  ・ クラブ活動報告 活発な調査・発表。ホタルの飼育も─生物部─

 

「Campus Now」は、年4回発行です。

実際に手にとってご覧になりたい方は、学内各所に置いてあります。

 

季節の花

2009/06/11

昨日、関東地方は梅雨入りしたようです。昨年より12日遅かったそうです。
これからじめじめした日が続くかもしれませんね。

「文化財スタディ・ツアー⑦」をお送りしている途中ですが・・・、 

双真古流・斉藤双趣氏の新しい作品が、大学会館1階ロビーに展示されています。

H210610いよいよ梅雨です。

涼しそうに見えるよう、

イワタガラスの青と白の器に

ブルーベリーの木と

晒したタマシダ・トウヅルを

入れました。

すっきりと見えればOKです。

  6/10 双真古流 斉藤双趣

受験生のみなさんにとって、大学は未体験ゾーン。
大学について知らないこと、そして知りたいことがいっぱいだと思います。

大学ってどんなところ?

鶴見大学では、どんなことが学べるの?

 

そんな疑問に、6月21日(日)鶴見大学がお答えします。

【オープンキャンパス】

 6月21日(日)13:00~16:30(受付終了 15:30)

主なプログラムは・・・

 ●学科紹介・入試説明
   学科の特長・入試方法などについて教職員や学生が詳しく説明します。

 ●キャンパスツアー&スタンプラリー
   キャンパス内の施設を、学生が直接ご案内します。

 ●個別相談
   お気軽にご質問ください。

 ●模擬授業

6月の各学科の模擬授業内容は・・・

【歯学科】
  ①『歯科の病気と画像診断』
  ②『歯科の病気と画像診断』

【日本文学科】
  ①『和歌ってなに?』
  ②『和歌の調べ方』

【英語英米文学科】
  ①『英語で道案内』
  ②『英語の単語って本当に「単(の)語」なの?』

【文化財学科】
  ①『和紙の世界と漆の世界』
  ②『土器の整理と古銭の科学』

【ドキュメンテーション学科】
  ①『世界に情報を発信してみよう』
  ②『昔の本・今の本』

【保育科】
  ①『幼児の体と動き』
  ②『あそぶこと、つくること』

【歯科衛生科】
  ①『歯の健康とガム』
  ②『歯磨き剤と洗口剤の豆知識』

 

各学科、魅力的な模擬授業をご用意しています。
模擬授業は2回行いますので、
1回目、2回目と別の学科の模擬授業を受けてみるのもよし、
気になった学科の模擬授業を連続して受けるのもよし。

受験生本人だけでなく、保護者の方の参加もお待ちしています。
鶴見大学を見に来てください。

オープンキャンパスの詳しい内容は、こちらをご覧ください。

 

平成21年 鶴見大学文化財学会 春季講演会 大國 晴雄氏 平成21年 鶴見大学文化財学会 春季講演会が、

6月6日(土) 鶴見大学会館 地下1階 メインホールにて開催されました。

今回は、前・島根県大田市石見銀山課長、大國 晴雄氏をお招きし、

「石見銀山 世界遺産への道」と題して、講演いただきました。

 

平成21年 鶴見大学文化財学会 春季講演会 「石見銀山 世界遺産への道」本学学生のみならず、近隣住民の方、

本学生涯学習の受講者の方々など、

多くの方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

 

講演会の詳細な報告は、鶴見大学文学部文化財学科の学会のページをご覧ください。

 

11月には、秋季シンポジウムを予定しています。

開催日が近づきましたら、鶴大広報ブログ

鶴見大学文学部文化財学科の学会のページでご案内いたします。

 

歯塚供養

2009/06/04

本学には、知識と技術と人間性を兼ね備えた歯科医師を育成している鶴見大学歯学部があり、

また地域の皆様に質の高い歯科医療を提供している鶴見大学歯学部附属病院があります。

そんな関係から、總持寺境内に建立された『歯の塚』において抜歯した歯の供養を行う、「歯塚供養」を毎年「歯の衛生週間」にちなみ6月に行っています。

 

歯塚供養2009写真は本日行われた歯塚供養の様子です。

神奈川県歯科医師会長、神奈川県、鶴見区の各歯科医師会の役員の先生方をはじめ、本学教職員、歯学部学生、歯科衛生科学生が参列焼香しました。

『歯の塚』は神奈川県歯科医師会が創立40周年記念事業の一環として建立され、以来、毎年6月に歯塚供養を執り行われています。

 

この『歯の塚』は總持寺の境内、鶴見大学3号館の隣、
總持寺参道横の車道に面して、建立されています。

どなたでもご覧いただけますので、
ご興味ある方は、大学見学や總持寺参拝の途中にお立ち寄りください。

 

春季リーグ 入れ替え戦は、

5月30日(土) 鶴見大学 2-3 横浜国立大学
5月31日(日) 横浜国立大学 3-1 鶴見大学

2敗を喫し、2部リーグへの降格が決定しました。

2004年の1部昇格以来、1部でがんばってきましたが、

今回、ついに・・・。

 

このくやしさをバネに、秋季リーグ、がんばってください。