鶴見大学日本文学会秋季大会のご案内
上々天気のここ数日、風の音にもお心をとめておられますでしょうか。
さて、ご案内が遅くなりましたが、
鶴見大学日本文学会秋季大会を下記の通り開催いたします。
日時:平成27年11月14日(土) 午後2時より
会場:鶴見大学 5号館 101教室
大会次第:「江戸語の命令表現について」
広瀬満希子(本学非常勤講師)
「飛鳥井雅有管見 ――関の藤川の本意(ほい)と本意(ほんい)――」
クリスチャン・ラットクリフ(神奈川大学准教授)
予約不要・入場無料です。
秋の一日、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。
ところで、先日調べものついでに早稲田大学の演劇博物館に行ってきました。
坪内逍遙の古稀にあたり、その半生を傾注した「シェークスピヤ全集」40巻の翻訳が
完成したのを記念して設立されたという同館は、古今東西の演劇に関わる資料を
蒐集・整理・研究されています。
設立の経緯に関わるシェイクスピア関連の資料はもとより、
圧倒的な充実度を誇る歌舞伎資料、あるいは能に浄瑠璃、はたまたバレエや現代舞踊など、
国内外の舞台芸術・演劇に関わる資料を網羅されているのはさすが。
世界的に活躍中の某作家も、在学中に通いつめては海外の映画シナリオを読まれていたとか。
折しも開催中の展示は、
「Who Dane? 振付のアクチュアリティ」、そして
「映画女優 京マチ子展」の二本立てでした。
この一事をもってしても、演博(エンパク)ならではの射程の広さが窺えますね。
正面玄関の左脇、植木に囲まれるようにしてひっそりと坪内博士がおわします。
演博と演劇の行く末を静かに見守る温顔に一礼、別棟の閲覧室で資料の山に埋もれてきました。
鶴見大学日本文学科