歯科技工士のための卒後研修機関 歯科技工研修科
卒後、さらに技術を修得したい方、義歯やオールセラミッククラウン、インプラントを学びたい方、鶴見大学の卒後研修機関でトレーニングしませんか?
携帯URL
携帯にURLを送る
歯科技工研修科 紹介
01 歯科技工研修科とは
02 キャンパスライフ
03 コース紹介
04 有床義歯技工専攻
05 冠橋義歯技工専攻
06 上級課程
07 CAD/CAM 実習
08 指導教員紹介
09 アクセス
10 お問い合わせ・資料請求
11 見学会 申し込み
12 入試情報
13 リンク
14 各種証明書申込について
15 求人の申し込みについて
アーカイブ
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2023年11月
2023年10月
2023年1月
2022年12月
2022年6月
2021年8月
2021年7月
もっと読む
カテゴリ
カービング大会
ニュース・イベント
今日の研修科
入試情報
受賞記録
学会発表
実習記録
業績
見学会
カテゴリ
カービング大会
ニュース・イベント
今日の研修科
入試情報
受賞記録
学会発表
実習記録
業績
見学会
RSS(XML)フィード
« 「第6回おおた研究・開発フェア」に『剛性を付与した金属構造義歯』の展示を行いました
|
メイン
|
研修科カービング大会 オープンマッチ »
2016年10月17日 (月)
平成28年度 第3回カービング大会