春の光を

2012/03/21

日のよくあたる枝では、桜のつぼみにわずかに花びらの色が萌しています。年度があらたまるこの季節、出会いと別れは繰り返されて来ました。今、新しい一歩を踏み出す道に、それぞれの光が射すことが願われます。

Photo

またの機会が訪れるまで、ごきげんよう。
鶴見大学文学部 日本文学科

ひと雨ごとに

2012/03/17

近づく春が雨つぶとなって、眠るつぼみに言葉をかける週末。
今年の卒展、無事に開催できました。遠くからお出かけくださった方、会館を通り抜けて立ち止まってくださった方、みなさんありがとうございました。 

   Photo       Photo_2

 美人董氏墓誌銘 / 高野切第三種(もみぢばの)伝紀貫之

 Photo_3
 自叙帖 懐素
★本人の許諾を得て載せました。転用はしないでください。
鶴見大学文学部 日本文学科

今日は卒業式が行われました。ご家族、先生方が会場に足を運んでくださいました。同級生にも見てもらいました。

引き続き、作品を紹介します。

  Photo_3   Photo_7

続拾遺和歌集切(なにとまた)伝津守国夏 / 寸松庵色紙(ふみわけて)伝紀貫之

 Photo_8

詩懐紙 藤原佐理

★本人の許諾を得て載せました。転用はしないでください。

鶴見大学文学部 日本文学科

始まりました

2012/03/15

120315
卒展が始まりました。作品の一部を紹介します。

Photo

 継色紙(つくばねの)伝小野道風

Photo_3    Photo_5 

 蘭亭叙 王羲之 / 寸松庵色紙(ゆふづくよ)伝紀貫之

★写真は本人の許諾を得て載せました。転用はしないでください。

6号館、ご近所の植え込みからは、沈丁花の香りがただよい始めています。
鶴見大学文学部 日本文学科

いまごろ春はどのあたり? そろそろ来てほしいのですが。記念館下の階段脇では、「ブンゴウメ」のつぼみがふくらんでいます。まだ花はみつけられません。こちら▼は6号館の前。

Photo

鶴見大学では16日が卒業式。卒展は、明日15日から日曜日までです。飾付が予定通りにできましたら、13時頃に開場します。16・17日は10時~17時、18日は14時に終了します。ささやかな展示ですが、よかったらお出かけください。案内 道のり

卒業するみなさんへ。大学HPに卒業式、図書館HPに「源氏物語扇面貼交屏風」展示の案内が出ています。よい一日になりますように。
http://www.tsurumi-u.ac.jp/info/publish/120302.html
http://library.tsurumi-u.ac.jp/library/index.html

鶴見大学文学部 日本文学科