7月のオープンキャンパスには、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

 8月第2回目のオープンキャンパスが下記の日程で開催されます。今年も例年同様、オープンキャンパスにてAO入試のエントリーシートを配布しています。学科説明をお聴きいただいた上で、AO入試の説明を受けていただいた方のみにエントリーシートをお配りしております。AO入試の受験を考えていらっしゃる方は、オープンキャンパス当日の10:00よりご来場いただき、学科説明及びAO入試説明に必ずご参加下さい。(13:00からもAO入試説明あり)  また、7月・8月のオープンキャンパスでは、通常の模擬授業のほかに、本学教員による体験講座を実施しています。講義室や屋外等で、ものづくりや音楽表現、身体表現、自然散策など、いろいろなことが体験できます。
 さらに、キャンパスツアーでは、保育科学生による学内施設見学、附属幼稚園見学(幼稚園教諭、本学教員からの説明)、保育科菜園「おさんぽガーデン」の見学なども企画されています。ふるってご参加ください。

平成28年 8月27日(土)10:00~14:00

場所:記念館地下2階 記念ホール
10:10~11:25 第1回 保育科の紹介・入試説明(AO入試説明・エントリーシート配布)
11:30~12:00 模擬授業 「手遊びを体験しよう」芹澤美奈子 専任講師 
13:00~13:45 第2回 保育科の紹介・入試説明(AO入試説明・エントリーシート配布)

体験講座
 時間:13:00~13:30/13:50~14:20の2回開催 (現地集合:先着順人数制限あり)

タイトル:「たのしい遊びで身体をほぐそう」
担当 河田専任講師 場所:4号館3階 介護実習室

タイトル「保育における自然とあそび」(屋外散策有り)
担当 仙田専任講師 場所:1号館4階 404教室   

 8月26日(金)に、本学入試センターより、AO入試1期第2回目アドミッション懇談会結果通知が送付される予定です。今回残念ながらAO入試1期に進むことが出来なかった方は、ぜひ、エントリーシート免除申請を行いAO入試2期に再チャレンジしていただければと思います。

  今回、不通過になってしまった方は、次の点について確認し再チャレンジをしていただければと思います。

  懇談(面談)での振り返り

①質問と異なったことを答えていなかったか。

②質問されたことの一部にしか答えていないということはなかったか。

③面接官の目を見てはきはきと答えていたか。

④質問されたことに対して、熱意を持って具体的に自分の思いや考えを述べていたか。

   課題作文作成上の注意点

①誤字脱字はないか。読み直せば必ず気付くであろう脱字や、漢字間違いなどはないか。

②「~。なので、~。」「~したいです。」などの話し言葉を多用していないか。

③文体が不揃いになっていないか。「ですます調」と「である調」を混合して使っていないか。論理的作文にはふさわしくないと思われる言葉を多用していないか。

④日本語として不自然な表記を多用しているため意味が通じない文章になっていないか。明らかに誤用であると思われる単語を使って文章を展開していないか。

⑤文章の構成がしっかりとしているか。起承転結などの文章の構成に注意し、課題に対しての論理展開がしっかりと行われているか。さまざまな課題を連ねすぎて、それに対する自分の考えが十分に述べられていないという状態になっていないか。

⑥課題に対して忠実に答えているか。自分の思いだけを綴り、自分の考えに関する論理的説明を怠っていないか。課題作文では、どのような保育者になりたいかということについて聞かれているわけではない。課題に対して忠実かつ論理的に自分の考えを述べること。

以上、800字の小論文を書くつもりで、自分の考えを論理的に記述できるように練習をしてください。

 7月のオープンキャンパスには、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

 8月第1回目のオープンキャンパスが下記の日程で開催されます。今年も例年同様、オープンキャンパスにてAO入試のエントリーシートを配布しています。学科説明をお聴きいただいた上で、AO入試の説明を受けていただいた方のみにエントリーシートをお配りしております。AO入試の受験を考えていらっしゃる方は、オープンキャンパス当日の10:00よりご来場いただき、学科説明及びAO入試説明に必ずご参加下さい。(13:45からもAO入試説明あり)
 また、7月・8月のオープンキャンパスでは、通常の模擬授業のほかに、本学教員による体験講座を実施しています。講義室や屋外等で、ものづくりや音楽表現、身体表現、自然散策など、いろいろなことが体験できます。
 さらに、キャンパスツアーでは、保育科学生による学内施設見学、附属幼稚園見学(幼稚園教諭、本学教員からの説明)、保育科菜園「おさんぽガーデン」の見学なども企画されています。ふるってご参加ください。

8月7日(日)オープンキャンパス

平成28年 8月7日(日)10:00~14:00

場所:記念館地下2階 記念ホール
10:10~11:25 第1回 保育科の紹介・入試説明(AO入試説明・エントリーシート配布)
11:30~12:00 模擬授業 「愛される保育者」 山室 教授
13:00~13:30 小論文・面接講座
13:45~14:30 第2回 保育科の紹介・入試説明(AO入試説明・エントリーシート配布)

体験講座
時間:13:00~13:30/13:50~14:20の2回開催 (現地集合:先着順人数制限あり)

タイトル:「保育に活かせる簡単工作」 :鮫島 講師
場所:4号館3階 図画工作室
内容:1.身近な材料を使って、簡単にできて楽しい工作を紹介していきます。2.自分の気に入った工作に自由にチャレンジします。

タイトル「子どものうたをピアノで弾いてみよう」:陸路 准教授
場所:4号館4階 TML教室
内容:コードネームで、子どものうたに伴奏をつけます。

AO入試:エントリーシート・課題作文、推薦入試:小論文の書き方については、13:00~13:30小論文・面接講座をぜひ受講してください。

 8月1日(月)にAO入試1期 第2回目のエントリーシートの受付が終了しました。  厳正な審査の結果、エントリーシート通過者を決定しました。

 結果については、8月5日(金)に本学入試センターから郵送される予定です。
 通過出来なかった方は、下記の点について確認し、再度、エントリーシートの提出をしていただければと思います。提出前にもう一度読み直せば気付くと思われる誤字脱字が非常に多く見られます。また、オープンキャンパスでは、本ブログを見て注意点をチェックしていただくようにお伝えしていますが、それができていないエントリーシートが散見されます。今回、通過できなかった方は、書き方について基本的なミスをしていないかもう一度確認して下さい。

エントリーシートを書く際の基本的なチェック事項

①誤字脱字はないか。

②文章が文法上おかしくはないか。

③内容に従って段落分けができているか。段落の最初は一文字分空けてあるか。

④文章途中で不自然な改行を行っていないか。 (不自然な位置から文を書き始めていないか。不自然な位置で改行を行っていないか。記入欄の両端を不自然に空けないで書くこと)

⑤一文が長くなり文章が不明瞭になっていないか。

⑥乱雑な字で書かれていないか。

⑦漢字で書くべき文字を仮名で書いていないか。

⑧話し言葉を使って記述していないか。  (ら抜き言葉、い抜き言葉、なので、~したいです。などの話し言葉を使っていないか。なので→よって、~したいです。→~したいと考えています。~したいと思っています。という表現にすることが望ましい。)

⑨枠いっぱいに記入してあり、空白になっている行はないか。(情報量は多い方が良い)

内容について

①問われている内容にしっかりと答えているか。(問われていないことを長々と書いていないか。)

②文章を羅列するだけで表面的な内容の薄い記述になっていないか。伝えたいことをしっかりと掘り下げて読み手に伝えられているか。

③自分の考えや思いを独自の目線で具体的な例などを用いて読み手にわかりやすく伝えられているか。

④「適性」については、どういう点が自分の保育者としての「適性」であるのかという点について、しっかりと根拠を示してアピールしているか。

⑤保育の体験学習をしている場合には、そこで何を感じ、何を得たかを掘り下げて記入しているか。

※書き終わった後は、第三者に読んでもらい誤字脱字等、上記の点について問題がないかチャックしてもらうとよい。

 今後、エントリーシートの提出を考えていらっしゃる方も、必ず上記について確認したうえで提出をしてください。

 エントリーシートの配布は、オープンキャンパスのAO入試説明会のみで行っています。 次回のオープンキャンパスは、

8月7日(日)10:00~

です。

 多くの方のエントリーをお待ちしています。