リンク

  • 鶴見大学ホームページ
    鶴見大学ホームページ

« 2009年3月 | メイン | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月30日 (木)

生涯学習セミナー(H21-1) 講座紹介7

平成21年度第1クールの生涯学習の講座数は全68講座あります。

 B-5 蒔絵の真価を探るⅢ -著名人と漆-

講師の中里壽克先生は、法隆寺献納宝物・正倉院宝物など、数多くの漆芸文化財の調査・分析・修復を手がけられています。それら調査の際の大変貴重な珍しい写真などを資料として使います。

昨年の平成20年度第1クール・第2クールでは、国宝や重文の名品を豊富な資料とともに解説いただきました。
この講座以外では決して見ることのできない資料は、受講者の皆さんに大変好評でした。

今クールでは、-著名人と漆- との副題で、所有者あるいは深く工芸に関係した人々の視点から作品を見ていきます。
ガラスケース越しでは見られない蒔絵の名品の数々を一緒に見ていきましょう。

 

【講師】 中里壽克(東京文化財研究所名誉研究員)

【スケジュール】
 (1) 6月26日(金) 14:00~15:30
 (2) 7月 3日(金) 14:00~15:30
 (3) 7月10日(金) 14:00~15:30
 (4) 7月17日(金) 14:00~15:30
 (5) 7月24日(金) 14:00~15:30
 (6) 7月31日(金) 14:00~15:30

【受講料】 8,000円

パンフレット内容はこちら

 

申込方法
下記【申込書】もしくは、パンフレット添付のセミナー応募ハガキに
必要事項をご記入の上、郵送・FAXまたは窓口でお申込みください(先着順)。
ただし、お電話でのお申込みやご予約はできません。

Download

 

 

資料請求は、下記のボタンをクリックしてください。
平成21年度第1クールパンフレットを、無料で郵送します。

Doc

 

 

2009年4月27日 (月)

生涯学習:日帰り美術観照スタディ・ツアー

4月26日、生涯学習セミナー(平成21年度第1クール)「B-19 日帰り美術観照スタディ・ツアー 神奈川の仏像Ⅲ-藤沢に仏像を訪ねて-」の開催日でした。

上:解説する工藤先生 下:皇大神宮の鳥居へ  

本学文学部・短期大学部講師の工藤健一先生に解説していただきながら、藤沢市内の仏像を見学するツアーです。

強風ではありましたが、前日までの雨も止み、大変いいお天気でした。

 

12時にJR藤沢駅北口に集合して、まずはバスに乗り、皇大神宮(通称:烏森神社)へ。

 

 ≪皇大神宮≫

創立天長9年(832年) 

那須与一が弓と矢を奉納したと伝えられる。

例祭日(8月17日)の人形山車は藤沢市の重要有形民俗文化財に指定されているそうです。

皇大神宮

 内田の辻(庚申供養塔) 

皇大神宮から徒歩で内田の辻へ。

(写真は、内田の辻にある庚申塔)

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

引地山養命寺 

引地川沿いを歩いて、引地山養命寺へ。

このツアーの最大の目玉です。

養命寺には東国最古の玉眼使用の薬師如来像が所蔵されており、12年に一度の寅年に開帳されます。

来年が開帳の年にあたります。

ご覧になりたい方は来年ぜひ行ってみましょう。

 

 

 

 

左:源義経の首塚 右:義経の首を洗ったと伝わる首洗井戸  

左:源義経の首塚

右:義経の首を洗ったと伝わる首洗井戸

 

上:白旗神社前で解説している工藤先生 下:白旗神社へ  

≪白旗神社≫

源義経を祀っている白旗神社

ここが、このツアーの最後の目的地。

こいのぼりがたくさん泳いでいました。 

 

参加した受講者の皆さん、お疲れ様でした。 

工藤先生の解説を聞きながら、実際に自分の目で見る藤沢の文化財に、ご満足いただけたかと思います。 

 

秋から始まる第2クール以降も同様の講座を企画しています。 

ご参加をお待ちしています。 

左:白旗神社鳥居 右:白旗神社参道

白旗神社

2009年4月23日 (木)

生涯学習セミナー(H21-1) 講座紹介6

平成21年度第1クールの生涯学習セミナーの68ある講座の中からパンフレットだけではお伝えできない講座の魅力を紹介していきます。

 B-14 古典芸能への誘い -能楽1日入門-

以前から開講している能楽講座、
B-12 初心者のための能楽入門・実践編 -楽しい「謡」と「仕舞」-
B-13 中級者のための能楽入門・実践編 -さらなる世界へ!- は、
喜多流能楽師の中村邦生先生の指導で、謡と仕舞のレッスン講座です。
動き、声を出すことで身体能力を活性化させ、さらに自身の教養を高める講座で、数多くの方にご受講いただき、また継続して受講される方が大勢いる人気講座のひとつです。

鶴見大学には同じく中村先生に指導いただいている能楽研究会があり、その能楽研究会の学生たちのサポートもあります。他の生涯学習とは違い、学生(若い世代)と交流ができるのが、この講座の魅力ともなっています。

【能楽1日入門】左の写真:忠度(平家)。右の写真:八島(源氏) 今回ご紹介する 『B-14 古典芸能への誘い -能楽1日入門-』 は、プロの能楽師(喜多流)の方々をお招きして、能装束の着け方(今回は男の扮装)や面の着け方などの変身のプロセス、足さばき、声の出し方など能楽の裏舞台をお見せします。

これから能楽について知りたい方や能楽をはじめて見る方、能楽を深く知りたい方も、もちろん、B-12、B-13の能楽入門・実践編をご受講いただいている方も、古典芸能、能楽の世界に参加してみてはいかがですか?

 

【講師】
 中村邦生(喜多流能楽師)
 関幸彦(日本大学教授) 他

【スケジュール】 6月27日(土)13:30~16:00

【受講料】 3,000円

B-14 古典芸能への誘い パンフレット内容

B-12 初心者のための能楽入門・実践編 パンフレット内容

B-13 中級者のための能楽入門・実践編 パンフレット内容

 

申込方法
下記【申込書】もしくは、パンフレット添付のセミナー応募ハガキに
必要事項をご記入の上、郵送・FAXまたは窓口でお申込みください(先着順)。
ただし、お電話でのお申込みやご予約はできません。

Download_3

 

資料請求は、下記のボタンをクリックしてください。
平成21年度第1クールパンフレットを、無料で郵送します。

Doc_3

 

 

2009年4月22日 (水)

【生涯学習セミナー 休講情報】I-2 はじめての英会話 / I-3 Let's speak English!

「I-2 はじめての英会話」及び
「I-3 Let's speak English!」の日程変更をお知らせします。

休講日=本日 4月22日(水)(第2回目)

振替日は、次回(第3回目)5月13日(水)ご案内いたします。
※受講者には、現在電話にて連絡中です。

当該講座のお問い合わせは生涯学習センターへ
℡045-574-8686

2009年4月16日 (木)

生涯学習セミナー(H21-1) 講座紹介5

平成21年度第1クールの生涯学習の講座数は全68講座あります。
以前にご紹介した F-5 赤ちゃんのいる暮らし を含め、子育てについてや子どもと参加する講座があります。
開講日が迫っていますので、ドーン!と4講座紹介します。

 F-3 子育てを楽しむための心理学講座 -子どもの個性を伸ばすコミュニケーション-
 F-4 2,3歳児向け「リトミック・工作講座」 -"ぴょんちゃんクラブ"で楽しく遊ぼう!-
 F-5 赤ちゃんのいる暮らし -乳児(0,1歳児)の育ちや育て方を考えてみよう-
 F-6 親子で学ぶ生活と理科の教室2009 -夏休みの自由研究を体験しよう-

 

 F-3 子育てを楽しむための心理学講座 -子どもの個性を伸ばすコミュニケーション-

性格タイプ論のひとつであるエニアグラムを通して、親子や兄弟でも感じ方や考え方が違うことを知り、心heart02の通い合うコミュニケーション方法を学びます。かわいい子どもたちの成長を促し、個性を伸ばすコミュニケーション術を身に着けましょう。※預り保育あり

【預り保育】¥2,000(全日程分・保険料込)
 対象:2ヶ月以上の未就学児
 希望される方はセミナー応募ハガキ備考欄に“預り保育希望”と明記。

【講師】 富澤裕子(教育カウンセラー(NPO日本教育カウンセラー協会))

【スケジュール】
 (1) 5月21日(木) 10:00~12:00
 (2) 6月4日(木) 10:00~12:00
 (3) 6月18日(木) 10:00~12:00

【受講料】 4,500円

パンフレット内容はこちら

 

 F-4 2,3歳児向け「リトミック・工作講座」 -"ぴょんちゃんクラブ"で楽しく遊ぼう!-

季節のテーマにそった工作やリトミックを楽しみます。2,3歳の時期は、発達心理学的には一生の基礎を育む大切な時期です。親子のかかわり方や子どもの心heart01の発達のうながし方などを体験学習します。※預り保育あり

【預り保育】¥2,000(全日程分・保険料込)
 対象:2ヶ月以上の未就学児
 希望される方はセミナー応募ハガキ備考欄に“預り保育希望”と明記。

【講師】
 松本啓子(教育カウンセラー(NPO日本教育カウンセラー協会))
 佐野佳子(教育カウンセラー(NPO日本教育カウンセラー協会))

【スケジュール】
 (1) 5月19日(火) 10:00~12:00
 (2) 6月9日(火) 10:00~12:00
 (3) 7月7日(火) 10:00~12:00

【受講料】 6,000円

【注意事項】
 保護者名でお申込ください。申込書(セミナー応募ハガキ)の備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。

パンフレット内容はこちら

 

 F-5 赤ちゃんのいる暮らし -乳児(0,1歳児)の育ちや育て方を考えてみよう-

以前にも紹介しましたが、赤ちゃんとの生活で悩みのある方、子育て仲間を見つけたい方におすすめです。※預り保育あり

【預り保育】¥2,000(全日程分・保険料込)
 対象:2ヶ月以上の乳幼児
 希望される方はセミナー応募ハガキ備考欄に“預り保育希望”と明記。

【講師】
 伊藤輝子(本学短期大学部教授)
 長谷川利希子(管理栄養士)
 細川かおり(本学短期大学部教授 臨床心理士)

【スケジュール】
 (1) 5月13日(水) 10:00~11:30
 (2) 6月10日(水) 10:00~11:30
 (3) 7月8日(水) 10:00~11:30

【受講料】 3,000円

パンフレット内容はこちら

 

 F-6 親子で学ぶ生活と理科の教室2009 -夏休みの自由研究を体験しよう-

親子理科 生きものsnailを調べたり、顕微鏡での観察や実験など、親子で理科の自由研究を楽しく行います。人と自然cloverのかかわりを体験を通して学びましょう。

【講師】 佐々木史江(本学名誉教授)

【スケジュール】
 7月26日(日) 13:00~15:30

【受講料】
 2,000円(親1人、小学生の児童1人)
 2人目以降の児童1名につき、1,000円追加

【注意事項】
 保護者名でお申込ください。参加児童の氏名・学年を申込書(セミナー応募ハガキ)の備考欄にご記入ください。

パンフレット内容はこちら

 

申込方法
下記【申込書】もしくは、パンフレット添付のセミナー応募ハガキに
必要事項をご記入の上、郵送・FAXまたは窓口でお申込みください(先着順)。
ただし、お電話でのお申込みやご予約はできません。

Download

 

 

資料請求は、下記のボタンをクリックしてください。
平成21年度第1クールパンフレットを、無料で郵送します。

親子理科

 

2009年4月 9日 (木)

生涯学習セミナー(H21-1) 講座紹介4

平成21年度第1クールの生涯学習の講座数は全68講座あります。
ついに来週soonから続々と開講となります。
今回はドドっとdash講座をご紹介します。

まずは、人気の「文学」の講座から、

 A-5 川端康成『雪国』を読み解く -近代小説の名作を鑑賞する-

ノーベル文学賞を受賞した川端康成の『雪国』snowはその冒頭部分とともに有名です。
その『雪国』をじっくりと読み、解読していく講座です。
全6回の講座で、はじめに作家・川端康成とその文学について学び、
その後、細かな部分にもこだわりながら、『雪国』の世界を読解して、
その魅力を味わっていきます。
ひとつの作品をじっくりと味わって学びたい方におすすめの講座です。

【講師】 片山倫太郎(本学文学部教授)

【スケジュール】
 (1) 5月18日(月) 13:00~14:30
 (2) 5月25日(月) 13:00~14:30
 (3) 6月1日(月) 13:00~14:30
 (4) 6月8日(月) 13:00~14:30
 (5) 6月15日(月) 13:00~14:30
 (6) 6月22日(月) 13:00~14:30

【受講料】 7,500円

パンフレット内容はこちら

 

続いて、

 J-2 ビジネスで使うワード&エクセル&パワーポイント

文書の作成やデータ管理、パワーポイントを使ってのプレゼンテーションなど、
ビジネスにパソコンpcの技能は必須です。
日常的にワードやエクセルは使っているけど、もっと便利に使いたい人や
ステップアップしたいけど、なかなかむずかしいとお考えの方におすすめの講座です。
基本的な操作から応用的な機能までを習得して、
ワード&エクセル&パワーポイントの活用の幅をもっと広げていきましょう。

【講師】 春日有理沙(インタークリエイト公認インストラクター)

【スケジュール】
 (1) 5月7日(木) 18:30~20:30
 (2) 5月14日(木) 18:30~20:30
 (3) 5月21日(木) 18:30~20:30
 (4) 5月28日(木) 18:30~20:30
 (5) 6月4日(木) 18:30~20:30
 (6) 6月11日(木) 18:30~20:30
 (7) 6月18日(木) 18:30~20:30
 (8) 6月25日(木) 18:30~20:30
 (9) 7月2日(木) 18:30~20:30
 (10) 7月9日(木) 18:30~20:30

【受講料】 25,000円

パンフレット内容はこちら

 

パソコンpcが苦手な方は、

 J-1 はじめてのパソコンライフ

マウス操作から、メールmailtoやワードの基本操作まで、
はじめての方も安心してパソコンを練習できる講座です。

【講師】 春日有理沙(インタークリエイト公認インストラクター)

【スケジュール】
 (1) 5月7日(木) 15:00~17:00
 (2) 5月14日(木) 15:00~17:00
 (3) 5月21日(木) 15:00~17:00
 (4) 5月28日(木) 15:00~17:00
 (5) 6月4日(木) 15:00~17:00
 (6) 6月11日(木) 15:00~17:00
 (7) 6月18日(木) 15:00~17:00
 (8) 6月25日(木) 15:00~17:00
 (9) 7月2日(木) 15:00~17:00
 (10) 7月9日(木) 15:00~17:00

【受講料】 25,000円

パンフレット内容はこちら

 

語学を学んでみませんか?

 I-4 中国語(入門) -中国語に親しもう-
 I-5 中国語(初級) -中国語を楽しもう-
 I-6 中国語(中級) -中国語と中国文化に慣れよう-

どのクラスの講座も発音と会話を重視して学びながら、
中国の文化や日中の違いにも触れていきます。
中国語と中国文化に親しんで、中国の旅airplaneを楽しめるようになりましょう。

【講師】 張盛開(東京外国語大学大学院)

【スケジュール】
 (1) 4月20日(月)
 (2) 4月27日(月)
 (3) 5月11日(月)
 (4) 5月18日(月)
 (5) 5月25日(月)
 (6) 6月1日(月)
 (7) 6月8日(月)
 (8) 6月15日(月)
 (9) 6月22日(月)
 (10) 6月29日(月)

【時間】(I-4)14:30~16:00
    (I-5)16:30~18:00
    (I-6)18:30~20:00

【受講料】 各25,000円

パンフレット内容(I-4)
パンフレット内容(I-5)
パンフレット内容(I-6)

 

申込方法
下記【申込書】もしくは、パンフレット添付のセミナー応募ハガキに
必要事項をご記入の上、郵送postoffice・FAXfaxtoまたは窓口でお申込みください(先着順)。
ただし、お電話でのお申込みやご予約はできません。

Download

 

 

資料請求は、下記のボタンをクリックしてください。
平成21年度第1クールパンフレットを、無料で郵送します。

Doc  

2009年4月 2日 (木)

生涯学習セミナー(H21-1) 講座紹介3

平成21年度 生涯学習セミナー(第1クール)の68講座から、おすすめの講座を紹介しています。

今回、おすすめする講座は、

 F-5 赤ちゃんのいる暮らし -乳児(0,1歳児)の育ちや育て方を考えてみよう-

鶴見大学短大部には昭和37年開設の保育科があります。
この講座は、伝統ある本学短期大学部の保育科の先生を含めた3人の講師による、赤ちゃんとの生活について楽しく学ぶ講座tulipです。

全3回の講座で、
(1)「赤ちゃんのいる暮らし」 伊藤輝子先生(本学短期大学部教授)
(2)「赤ちゃんと食事」 長谷川利希子先生(管理栄養士)
(3)「赤ちゃんのことばの発達」 細川かおり先生(本学短期大学部教授 臨床心理士)
と赤ちゃんとの生活や食事、ことば、遊び、心理など専門の先生にお話いただきます。

受講したいけど、赤ちゃんを預けられるところがない・・・という方も安心happy02
この講座には、2ヶ月以上の乳幼児を対象とした預り保育(希望者のみ ¥2,000 全日程分・保険料込)がありますので、安心してご受講いただけます。

赤ちゃんのいる新しい生活に悩んだり、迷っている方、子育て仲間を見つけたい方など、本講座で、楽しく学んでみませんか。

【スケジュール】
 (1) 5月13日(水) 10:00~11:30
 (2) 6月10日(水) 10:00~11:30
 (3) 7月8日(水) 10:00~11:30

【受講料】 3,000円

資料請求は、下記のボタンをクリックしてください。
平成21年度第1クールパンフレットを、無料で郵送します。

Doc

 

パンフレット内容はこちら