リンク

  • 鶴見大学ホームページ
    鶴見大学ホームページ

お知らせ Feed

2014年4月25日 (金)

【休講情報】C-2 アルゼンチンタンゴ音楽とダンスの魅力

【C-2 アルゼンチンタンゴ音楽とダンスに魅力】

講座の休講をお知らせいたします。

講師都合により下記の通り休講します。

休講日:4月25日(金)(第3回目)

補講日につきましては現在調整中です。

決定致しましたら、追ってご連絡いたします。

※受講者の方には、現在電話にて連絡中です。

講座のお問い合わせは生涯学習センターへ ℡045-574-8686

続きを読む »

【休講情報】A-4 夏目漱石の魅力

【A-4 夏目漱石の魅力】

講座の休講をお知らせいたします。

講師都合により下記の通り休講します。

休講日:4月25日(金)(第3回目)

補講日につきましては現在調整中です。

決定致しましたら、追ってご連絡いたします。

※受講者の方には、現在電話にて連絡中です。

講座のお問い合わせは生涯学習センターへ ℡045-574-8686

続きを読む »

2014年1月15日 (水)

『鶴見大学生涯学習セミナー 合同作品展』のお知らせ

 平成25年度第2クールで制作された「かな書道」、「篆刻と刻字」の

作品を展示しています。

会員の皆さんの力作ぞろいですよ。

お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。    

『鶴見大学生涯学習セミナー 合同作品展』

<日時> 

  1月14日(火)~27日(月)午前9時~午後5時

  ※土・日は午後4時まで(最終日は正午まで)

<会場>

  鶴見大学会館 1階 センタープラザ (鶴見駅西口徒歩1分)

  (アクセスマップはこちら)http://www.tsurumi-u.ac.jp/about/accessmap/

<出展作品> 

  かな書道、篆刻と刻字

Photo_2 

  Photo_4Photo_5

Photo_6  Photo_7 

   Photo_8
 

2014年1月 7日 (火)

記念企画のお知らせ

fuji皆様、明けましておめでとうございますsun

生涯学習事務室は今日より営業しております!

本年も何卒よろしくお願いいたしますhappy01

さて、鶴見大学は今年度、

大学創立50周年・短期大学部創立60周年を迎えました。

これを記念いたしまして、生涯学習セミナーでも記念企画をご用意しておりますsign03

『変身の美学』―能楽の舞台裏―

  日時: 3月1日(土) 14:00~16:30        

  講師: 中村 邦生(喜多流能楽師・シテ方)
              関 幸彦 (日本大学教授)

本学では毎年、中村先生による能楽の体験講座を設けておりますが

さらに充実した内容でお届けいたします。

能装束の裏と表、変身のプロセスをじっくりご覧になりたい方は

この機会に是非ご受講ください!

仕舞と謡の共演を通じ、

bud春の息吹を感じとってはいかがですか?

→講座の内容はこちらからご覧ください。

 ※お申込は通常の講座と同様です。

 〒230-0062
 横浜市鶴見区豊岡町3-18 鶴見大学会館内
  TEL:045-574-8686(直)
  FAX:045-584-4588
   電話による問い合わせ時間 10:00~16:00(土・日・祝日除く)

 

2013年12月26日 (木)

「漢詩を味わう」講座 閉講のお知らせ

A-6「漢詩を味わう」講座は講師の急病により、

残り3回分の講義を中止させていただきます。

ご受講中の皆様には、別途文書にてお知らせいたします。

ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

 当該講座のお問合せは生涯学習センターへ

TEL 045-574-8686

2013年12月24日 (火)

年末年始のお知らせ

本学生涯学習セミナーは

12月29日(日)から1月6日(月)まで、休業となります。

期間中は業務を休止し、窓口等も休業となります。

お電話でのお問い合わせも承れませんので、ご了承ください。

なお、最終日の12月28日(土)は13時までの営業となりますのでご注意くださいsign01

fuji年明けから始まる講座もいくつかあります。

すでに定員に達している講座もありますが、以下の講座は、受講者募集中です。

B-10 平仮名「くずし字」解読講座・初心者コース

B-11 平仮名「くずし字」解読講座・経験者コースBセット

E-3 TOEIC(R)テストスコアアップ講座 A 冬

E-5 TOEIC(R)テストスコアアップ講座 B 冬

F-5 2,3歳児向け「リトミック・工作講座」冬

F-8 乳幼児期に絵本との出会いを

F-9 もっと愛されるあなたに変えてみませんか

I-2 “サイトラ” と“ シャドーイング” で英語力アップ! 冬

I-11 韓国語の基礎 発音トレーニング

I-12 韓国語会話(集中講座 Ⅰ)

I-13 韓国語会話(集中講座 Ⅱ)

I-15 フランス語会話(入門)冬

I-17 スペイン語会話(入門)冬

I-20 ゼロからのイタリア語2(Secondo)冬

J-3 初級ビジネスコース:MOSへの第一歩Word編

J-4 初級ビジネスコース:プログラムに挑戦しよう

horse2014年horseも、語学講座を中心に講座がありますので

みなさんお誘い合わせの上、是非ご受講くださいhappy01

 

今年もありがとうございました。

みなさま、どうぞよい年をお迎えくださいshine

2013年12月12日 (木)

鶴見大学生涯学習セミナー 秋期講座 合同作品展

 

  平成25年度第2クールで制作された作品を展示しています。

『鶴見大学生涯学習セミナー 秋期講座 合同作品展』

【会場】

鶴見大学会館 1階 センタープラザ (鶴見駅西口徒歩1分)

(アクセスマップはこちら)http://www.tsurumi-u.ac.jp/about/accessmap/

【会期】

  平成25年12月9日(月)~19日(木)午前9時~午後5時

  ※土・日は午後4時まで(最終日は正午まで)

 

展示作品は、本講座で制作された作品で、

フラワーアレンジメント、書道(欧陽詢の楷書)、水彩色鉛筆画、俳句、

カリグラフィーです。

大学会館のセンタープラザで展示、作品はとても華やいでいます。

会員の皆さんの力作ぞろいですよ。

お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。    

Photo_14 

Photo_15 Photo_16 

Photo_19 Photo_18

Photo_20 Photo_21

Photo_22 Photo_23

Photo_24

 

    

 

 

 

  

  

 

 

                  

 

          
  

 

       

                 

 

 

 

2013年11月20日 (水)

休業日のお知らせ

11月21日と11月22日は全学研修日のため、

生涯学習センターは休業となります。

お電話でのお問い合わせも承れませんので、ご了承ください。

 

生涯学習センター休業日

 11月21日(木)全学研修日(開学記念日)

 11月22日(金)全学研修日

 11月23日(土・祝)勤労感謝の日

※11月25日(月)より通常通り営業いたします。

 

鶴見大学生涯学習センター「出会いの広場」

 〒230-0062
 横浜市鶴見区豊岡町3-18 鶴見大学会館内
  TEL:045-574-8686(直)
  FAX:045-584-4588
   電話による問い合わせ時間 10:00~16:00(土・日・祝日除く)

 

2013年10月29日 (火)

セミナー講師作品展示会 開催!

台風が過ぎ去り、心地よい秋晴れsunとなった10月27日(日)。

10時~16時まで鶴見大学会館2F、203研修室にて

生涯学習セミナー「創作と生活」講座の講師作品展示会を開催しましたhappy01

Dsc_0071

 

Dsc_0083_2

Dsc_0074_4

Dsc_0076_4

Dsc_0087

会場には作品の他、講義風景も写真にて展示しましたshine

今回が初めての試みとなりましたが、当日は30~40名程ご来場いただき

「次に受講を検討している講座の講師作品がとても参考になりました」

「1日だけでなく、出来れば1階ホールに展示してほしい」等のお声もいただきました。

ご協力いただきました講師の皆様、ありがとうございましたconfident

今後も続けて行きたいと思っておりますので、開催の際は是非ご来場下さいsign03

2013年10月22日 (火)

セミナー講師作品展示会のお知らせ

 鶴見大学生涯学習セミナー(創作と生活)講座 セミナー講師作品展示会

  芸術の秋、心を和ませに来ませんか。皆様のご来場をお待ちしております。

 

[展示作品の講師]

☆俳句講座       永方 裕子講師

☆水彩色鉛筆画講座 やすい 香寿講師

☆かな書道講座    桟敷 東煌講師

☆漢字書道講座    筒井 茂徳講師

☆篆刻講座       中川 游人講師

☆漆塗り講座      小菅 太一講師

☆カリグラフィー講座  加藤 幸子講師

☆フラワーアレンジメント講座 山内 灝舟講師

  

開催日時:10月27日(日) ※紫雲祭(大学祭)期間中

◎場所:鶴見大学会館2階 203研修室(※JR鶴見駅西口 徒歩1分)

◎時間:10時~16時   入場料:無料(入退場自由)

※入退場自由です。開催時間中にお越しください。当日は館内で他の催し物も行なっております。

また、1号館・記念館周辺に紫雲祭(大学祭)を行なっておりますので併せてご参加ください。

 

問合せ先:鶴見大学生涯学習センター

TEL:045-574-8686(平日10時~16時)土・日・祝日除く