今週より、平成26年度第2クールがスタートしております。
受講者の皆様には大変お待たせいたしました
本日は、
毎年恒例の『横浜市民大学講座』についてお知らせさせていただきます。
横浜市民大学講座は、毎年横浜市教育委員会の後援をいただいて開講しています。
鶴見大学の専門学部・学科を知っていただくことを目的に、
通常の講座よりも受講しやすい価格帯で開講しております。
今年のタイトルは「乳幼児の成長と健康」
本学短期大学部の講師陣が担当いたします!
保育科からは“心・健康・保育”、
歯科衛生科からは“歯の発育・こどもの病気・口腔の健康”
について全6テーマでお送りいたします。



小さいお子さんを抱えて、まだまだわからないことが沢山あるという
お母さん・お父さんはもちろんのこと、
お孫さんのために最新の知識を得たいと思っている方、
仕事に役立てたいと考えている方など、
皆様ふるってご参加ください!
(年齢制限・居住制限など一切ありません。)



『でも、小さな子どもを抱えての受講は難しいなぁ…
』
と思っていらっしゃいませんか?
こちらの講座は事前にお問い合わせいただければ
預り保育も実施しております!!(定員制・2ヶ月以上の未就学児対象)
※本学専攻科学生(保育士資格有)が責任を持ってお預かりいたします。
部分受講も可能ですので、
「受講したい講座の日付」と「預り保育希望」と
申込ハガキにご記入していただき、
お預かりするお子様の人数を明記してお申込みください!
ご家族・ご友人お誘い合わせ上、ぜひご受講ください
預り保育をご希望される場合は、事前に必ずお電話ください
預り保育お申込後にご確認いただく書類
預り保育申込書
保育を依頼される保護者の方へ azukari.pdfをダウンロード
保育カード 3.pdfをダウンロード

※ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
鶴見大学生涯学習センター「出会いの広場」
〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町3-18 鶴見大学会館内
TEL:045-574-8686(直)
FAX:045-584-4588
電話による問い合わせ時間 10:00~16:00(土・日・祝日除く)