リンク

  • 鶴見大学ホームページ
    鶴見大学ホームページ

2009年8月29日 (土)

海外英語研修/海外研修A 7日目

研修7日目。ELS Language Centers企画のサンフランシスコツアーにみんなで参加してきました。

Dsc00456


Dsc00463

2009年8月24日 (月)

海外英語研修/海外研修A 2日目

カリフォルニア州のサンラファエルに到着して2日目。Dominican University of CaliforniaのELS Language Centersにて、今日から研修が始まりました。

Dsc00417_4

2009年7月21日 (火)

平成21年度 前期試験

平成21年度前期試験の時間割が発表されております。

詳しくは文学部教務課掲示板にて確認して下さい。

2009年6月25日 (木)

大学院進学説明会

日  時: 2009年7月9日(木)  午後2時50分〜午後3時50分

場  所: 鶴見大学 6号館 2階 英語英米文学専攻院生控室

大学院進学説明会を開催いたします。「大学院では何をするの?」・「入学するには?」(入試案内)・大学院生活と奨学金や修了後の進路は?」など様々な疑問にお答えいたします。学年を問わず、進学希望の方、関心のある方は是非いらして下さい。ソフトドリンクとお菓子を用意してお待ちしております。

【同時開催】「私の大学院体験と生活」

2009年6月15日 (月)

海外英語研修/海外研修A 参加者ガイダンス

日  時: 2009年6月17日(水)  午後6時〜

場  所: 鶴見大学 1号館 402教室

2009年6月12日 (金)

長期留学プログラム応募説明会

カナダ サスカチュワン州立リジャイナ大学第2回長期派遣留学生募集

日  時: 2009年7月23日(木)  午後12時00分〜午後12時40分

場  所: 鶴見大学 1号館 405教室

昨年度より長期(約9ヶ月間)の長期留学制度がスタートし、現在3名の鶴見大学生がリジャイナ大学に学んでいます。この留学プログラムでは鶴見大学に学費を納入することで留学先の学費が免除され、また32単位が認定されます(現1年生・2年生)。今年度、2010年度派遣の第2回の留学生3名を募集します。リジャイナ大学の紹介、および長期留学プログラムへの応募要領についての説明会を開催しますので、関心のある人はぜひ参加してください。

留  学  期  間:  2010年3月下旬〜2010年12月上旬

留学応募書類提出締切:  2009年10月2日(金)

2009年5月29日 (金)

鶴見大学英語英文学会 フォーラム

「私の海外留学」

スピーカー:  鶴見大学 文学部 英語英米文学科 教 授 加川 順治(フランス)

        鶴見大学 文学部 英語英米文学科 准教授 宮下 治政(オーストラリア)

        鶴見大学 文学部 英語英米文学科 講 師 松山 明子(イギリス)

        鶴見大学 文学部 英語英米文学科 講 師 久保 尚美(アメリカ)

司   会:  鶴見大学 文学部 英語英米文学科 准教授 田久保 浩(カナダ)

日   時:  2009年6月25日(木)  午後12時50分〜

場   所:  鶴見大学 記念館 地下2階 記念ホール


【同時開催】
鶴見大学英語英文学会総会
2010年度リジャイナ大学長期留学プログラム説明会

2009年4月16日 (木)

2009年度 学習アドバイザー

本日から今年度の学習アドバイザーが始まりました。

学習アドバイザーは、学部の学生さんに、勉強についての助言・指導を行います。例えば、レポートを書くときにどうやって資料を探したらよいか、テーマはどうやって決めるのか、どんな本を読んだらよいか、あるいは勉強のしかたなど、皆さんに身近な先輩の立場から、親切にアドバイスします。大学、勉強、学生生活など、なんでも気軽に相談してください。

担  当: 大学院 文学研究科 英米文学専攻 博士後期課程 長谷川 千春  さん

日  時: 毎週木曜日 午後3時〜午後7時

場  所: 図書館 1階 インターネットコーナーの前

2009年3月14日 (土)

海外英語研修/海外研修A 参加説明会

平成21年度開講の海外英語研修/海外研修Aの参加説明会を開催いたします。

ご興味のある方は奮ってご参加下さい。 

2009

2009年3月 3日 (火)

平成20年度 英語英米文学科 卒業謝恩会

日 時: 2009年3月17日(火)  午後6時〜午後8時半

場 所: ホテルコンチネンタル横浜【アクセス:http://www.hcy.co.jp/access.html

会 費: ¥10,000

申込先: 英語英米文学科4年 伊藤 翔・幸 正和【メール:university_tsurumi@yahoo.co.jp