リンク

  • 鶴見大学ホームページ
    鶴見大学ホームページ

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月30日 (土)

長期留学への準備

長期留学のための準備はどうする?

  
鶴見大学では2009年度よりカナダへの長期留学プログラムを開始。2011年度からはオーストラリアのプログラムも始まり、現在6名の鶴見大生が両国に学んでいます。
  これからの留学を考えている学生たちの参考にと、留学から帰国した5名の学生たちに、アンケートを実施しました。

 2012年度のカナダ、リジャイナ大学、オーストラリア、ニューイングランド大学への長期留学生6名を募集します。今から準備をして、ぜひ応募してください。

長期留学経験者へのアンケート結果

持っていけばよかったと思ったものは?
・カナダの冬は寒いので、風邪薬 。クレジットカード、単語帳や熟語帳。
出発までにしておくべきだったと思ったことは?
・単語の勉強(単語数をどれだけ持っているかでクラス分けや授業、日常生活、コミュニケーションにとても大きな違いがでると感じました)。 ・リーディングにもっと慣れておくべきだった 。
留学中にしていればよかったと思うことは ?
・もっと積極的に色々な人と会話を楽しめば良かったと思います。
・もっと交流会やESL主催のイベントに参加していればよかったです。
・現地の人との交流をしてはいたけれど、それよりもさらに積極的に交流しておけばよかった 。

留学経験で一番良かったことは?
・カナダはもちろん、韓国、サウジアラビアなど、いろんな国の友達ができたこと。日本に帰ってきてからも、英語で電話したり、メールをしている。・異文化に対する考えや、自分自身の価値観が大きく変化し、人間的に成長できた。 

カナダ出発までにどのような準備をしましたか?
・英会話、英語のラジオを聴いたり、洋画を観たり、ホームステイファミリーとメールをしたり、、、とにかく英語に触れるようにしていました。
・ホストファミリーと会話できるように簡単な日常会話の勉強。

日本から持って行ったもので役に立った物は?
・ノートパソコンとi-podは情報交換やリスニング練習のときに。日本の友達がくれた寄せ書きや写真は勉強で疲れたときに元気をもらい役に立ちました。電子辞書。 日本土産、トラベラーズチェック、あとは・・・やる気!
 Regina2010

English Reader Marathonスタート

English Reader Marathon がスタート

Reader

今春より鶴見大学で、面白く、手軽に、たくさん読める英語リーダーの読書コンテスト、English Reader Marathonがスタートします。
 すでに京都産業大、京都外語大、関西外語大、上智大などで導入されているMoodleというWeb上のプログラムを利用して、学生たちは1冊読み終わるごとに、簡単な質問に答えてカウントしてもらいます。
 1年を通じて、多数のタイトルを読破した学生には、学年ごとにEnglish Reader賞と副賞が授与されます。
  ただ読んで楽しいだけではありません。自分のレベルにあったリーダーを多読することは、実は、英語の語彙力アップに非常に効果があるのです。
 長期留学をして英語を学んだ学生がみな口をそろえて語ることは「単語、熟語を覚えて使えることがイコール英語の力」だということ。辞書なしで日本語に訳さずに英語を理解することで、 使える単語、熟語の数は着実に増えてゆくのです。TOEICの得点力アップのカギは多読の習慣にあったのです。
 英語のアドベンチャーにはまりながら、知らないうちにあなたのTOEICの得点もアップしていることでしょう。

2011年4月29日 (金)

ドイツ語検定成績優秀者賞受賞

ドイツ語検定優秀者賞受賞

鶴見大学3年生石渡康祐くんが2011年2月27日,東京・文京区の茗渓会館にて行われた2010年度ドイツ語検定の授賞式で、成績優秀者の表彰を受けました。

 石渡君は4級の部で第2位の優秀な成績を残しました。鶴見大学ドイツ語担当の冨岡悦子先生によると、ドイツ語検定4級は、ドイツ語の授業を60時間受けた学習者を基準に作られているので、大学の第2外国語のドイツ語授業をうけて優秀者の表彰を受けるのは快挙だそうです。
 「高校時代にテレビの語学番組、その中でもドイツ語の番組をなにげなく見ていて、興味を持ち始めまたのが、ドイツ語に打ち込むきっかけだった」と石渡君は話しています。

Photo_2

2011年4月 4日 (月)

桜・さくら・サクラ

この度の東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被害を受けられた皆さま、そのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。被災地の皆さまの安全と一日でも早い復興を唯々願うばかりです。

春になり、鶴見大学キャンパスにもようやく桜が咲きました。以下の2枚の写真は鶴見大学図書館と1号館の間にある桜です。

01_dsc01662

02_dsc01669

















 






ちなみに次の2枚は、文責者自宅(千葉)近くの桜です。

03_dsc01795

04_dsc01813






















明日の入学オリエンテーションではきれいな桜が見られますね!