リンク

  • 鶴見大学ホームページ
    鶴見大学ホームページ

« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月26日 (金)

B-25 日帰り美術観照スタディ・ツアー 神奈川の仏像Ⅷ~大磯に仏像を訪ねて~

 10月21日(日)は、B-25歴史と文化  日帰り美術観照スタディ・ツアー

 神奈川の仏像Ⅷ~大磯に仏像を訪ねて~ の開催日でした。

 講師は本学文学部・短期大学部講師の工藤健一先生です。

この講座は、フィールドワーク前に事前講義を行い、

実際に自分の目で美術観照(フィールドワーク)する講座です。

   
"当日は雲ひとつない青空、FW日和のよい天気でした。" 

1_2      
 JR平塚駅の北口集合。今日の行程(バスで「善福寺」・「慶覚院」・

「高来神社」そしてバスで移動「王福寺」解散)などの説明を受けました。

Photo_4

 神奈中バス国府津駅行きで速水下車(約10分)、「善福寺」に向かいます。

龍頭山華水院善福寺(浄土真宗本願寺派)の仏像、木造伝了源坐像(開基

平塚入道了源上人として国重要文化財)及び木造阿弥陀如来立像(県重要

文化財)を鑑賞し、工藤先生の説明を受ました。

1_5 2_3

 また、御住職ご好意により善福寺の縁起を伺い、仏像を目の前で鑑賞出来ました。

有難うございました。

6 7                                         

 次の見学地「慶覚院」・「高来神社」に向かう途中、

高麗山を右手に見ながら進みます。 

Photo_6  Dsc00098

 鶏足山出雲上院別當高麗寺慶覚院・高来神社の参道前で説明を受け、

慶覚院に向かいます。

 慶覚院では、本尊の千手観音を中心に、左に造地蔵菩薩坐像(県

重要文化財)約150cmが鎮座され、また右に高麗寺(廃寺)に祀られ

た仏さまが安置されていました。

 本尊の千手観音像は、12年に1度の子年に拝聴できる 秘仏で、

見ることが出来ませんでした。

3 Dsc00103_2

 見学後、高来神社参道をとおり、高来神社に参拝、高麗寺領境内

見取り図をを見ながら工藤先生の説明を受けました。

 4    5

 時間があれば、高麗山山頂までのハイキングコースが良いとの事でしたが、

今日はここまでとし、次の王福寺へ向かうバス停に向かいました。

 ※じつはこのコースは、当初のコースと変更。工藤先生下見の際、

高来神社で本日のFWが無事終わることを祈願し、そのご利益で

導かれたコースです。

 

 バスで移動約12分、上寺坂バス停に向かいました。

Photo

 バス停より、最後の見学地 王福寺へ向かいます。 

1

 王福寺では、元御住職に寺の縁起について説明を受け、

所蔵している国宝(重文)の本尊薬師如来坐像や12鬼神を3

回に分けて鑑賞し、工藤先生の解説を受けました。

3 2_2

5   4           

 全ての行程が終わりここ王福寺で解散し、平塚駅行きのバスに乗車しました。

運よく、バスは貸し切り状態でした。

Dsc00125

次回のB-25歴史と文化  日帰り美術観照スタディ・ツアー は、

~海老名・厚木に仏像を訪ねて~ です。お楽しみに・・・。

本日ご参加の皆様、お疲れ様でした。

   

 

 

 

       

2012年10月19日 (金)

B-24さまざまな鎌倉ⅠフィールドワークⅠ

  B-24さまざまな鎌倉Ⅰ、フィールドワークⅠ 腰越~片瀬・江ノ島 現地巡検の開催日でした。

 B-24さまざまな鎌倉Ⅰは、本学文学部文化財学科が担当する講座で、一遍聖絵をてがかりにして、

 鎌倉の西側を中心に学んで、現地を探ってみる講座です。

 フィールドワークは本学文学部文化財学科実習助手の福田先生がご担当です。

 当日は快晴。小田急片瀬江ノ島駅改札口10時集合。駅舎はまるで竜宮城のようです。

 今年は、ことのほか暑かった。体はかなり夏疲れしているにもかかわらず、元気に出発する。

Dscn1119_2 Dscn1123_2

江ノ島駅から山側に進んで行くと、湘南モノレールの湘南江の島の乗り口があり、すぐ近くに

日蓮宗常立寺がある。ここには、処刑された人々の霊を慰める塚があります。

Dscn1124 Dscn1127 Dscn1130

次に日蓮宗龍口寺に向かう。龍の口処刑場があった場所。境内には日蓮聖人が連行されて一晩を

過ごした土牢(御霊窟)があり、また龍口寺の裏山にそびえる5重等は、神奈川県で唯一の木造総欅造です。

Dscn1133 Dscn1136 Dscn1141 Dscn1143

龍口寺をあとにして、源義経の腰越状で世に知られた満福寺に向います。

江ノ電の踏み切りを渡って急な階段を上がったところに満福寺です。

満福寺の檀家さん(受講者)のはからいでアイスコーヒーをいただく。有り難う御座いました。

寺内には見事な義経・弁慶の鎌倉彫の襖絵や天井絵があり、猫が近寄ってくるなど家庭的でした。

Dscn1145 Dscn1148 Dscn1151_2  Dscn1152

次の見学地、小動神社に向かう。神社の海側にある展望台から江の島を眺める景色は絶景であります。

Dscn1155 Dscn1158 Dscn1159 

小動神社見学後、江の島弁天橋を渡ったところで昼食、休憩、自由散策。

3連休の初日です。Dscn1161_2 Dscn1162_2

休憩後、青銅の門を通り、びっしりと並んでいるお土産屋さんを覗きながら坂を行くと大きな赤い鳥居が見えます。その奥に竜宮城のような門を端心門と言うそうです。鳥居の階段もきつかったけど、端心門の階段もかなりきつかったです。

Dscn1171_2 Dscn1172

江の島を二文する境で 山ふたつ と言われている。(断層に沿って侵食された)

Dscn1177  Dscn1178_2

奥津宮の鳥居(石造り)、源頼朝が約800年前に寄進した。八方睨みの亀です。

Dscn1179 Dscn1181_2  

最後の見学地、波の浸食でできた岩屋洞窟。2つの洞窟があり、洞窟内に入ると思ったよりも暗く、途中でロウソクが渡されその明りで歩きます。

Dscn1188 Dscn1189

激しい階段を何度も上り下り疲労困憊で江の島を後にした。お疲れ様でした。

次回10月27日(土)にフィールドワークⅡを開催します。

晴れるといいですね。

2012年10月 9日 (火)

【休講情報】E-1 日商簿記3級資格取得対策講座

【E-1 日商簿記3級資格取得対策講座】の日程変更をお知らせします。

休講日10月20日(土)(第8回目)

補講日11月3日(土)

 

※ 受講者には、10月6日(土)に通達済みです。
   時間に変更はありません。

 

当該講座のお問い合わせは生涯学習センターへ
℡045-574-8686

2012年10月 1日 (月)

生涯学習セミナー(H24-2) 講座紹介5

第2クール注目の新しい講座shineをご紹介します。

G - 7 ゆったりライフのアロマテラピー講座 

アロマテラピーとは、香り、芳しきものを意味する アロマ [aroma]と、

療法を意味する テラピー [thrapie] を合成した、芳香療法を表すことばで、

植物の精油(植物の組織中に含まれる揮発性の油、エッセンシャルオイル)

を使った自然療法のことです。heartbud

植物の香りを楽しみながら、快適生活と心と身体の健康を理解していきましょう。

精油を使用しクラフト(精油を使用して作るさまざまなものの総称。石鹸・クリーム等)

を作ることで、アロマテラピーを身近に感じることができます。

ゆったりとした時間の中で日頃のストレスを解消しましょう。

clover clover clover

【講師】 大場 直緒
      (NPO法人日本アロマテラピー活動サポートセンター代表理事
       ・英国IFA認定アロマセラピスト)

【期間】 10/23(火)~1/15(火) 全6回

【時間】 13:30~15:00

【受講料】 12,000 円

【教材費】   6,000 円(第1回受付で集めます。)

<申込方法>

必ずパンフレット・ホームページで内容・日程等をご確認ください。

お申込は下記ホームページから【申込書】をダウンロードするか、

または、パンフレット巻末のセミナー応募ハガキに必要事項をご記入の上、

郵送・FAXまたは窓口でお申込みください(先着順)。

お電話でのお申込みやご予約はできません。

詳細はこちらをご確認ください 【HPを開きます】

鶴見大学生涯学習センター「出会いの広場」

 〒230-0062
 横浜市鶴見区豊岡町3-18 鶴見大学会館内
  TEL:045-574-8686(直)
  FAX:045-584-4588
   電話による問い合わせ時間 10:00~16:00(土・日・祝日除く)