むかしの記号【高校生・受験生のみなさんへ】 急に暑くなりました。 健康管理には十分気をつけて下さい。 この季節、ホトトギスがしきりに鳴いています。 餌(主として虫)や托卵のための巣(多くはウグイス)が豊富なのでしょうか。 古典文学の中にも、ホトトギスがたくさん登場します。 室町時代後期写の『古今集』から、夏の部。 4行目上方に、朱の書き入れ。 斜めのは合点、丸は声点(しょうてん=アクセント記号)です。 拡大してみます。 何百年も前の書物が読める、書いた人の意図がわかる。 日本文学科では、こんな勉強もします。 « 前の記事 次の記事 »