来年1月11日(土)より、室瀬先生の
「伝統の技を学ぶ(漆塗り体験)」講座が始まります
今回は「根来塗り(ねごろぬり)」について学びます。
本物の漆を使用し、作品を作ります。
体験を通して、素朴ながら味わい深い根来塗りの魅力に触れていただける講座です。
講師:室瀬 祐 先生(目白漆芸文化財研究所)
日付:1月11日(土) ~ 2月8日(土)(全4回)
時間:13:30 ~ 15:30
受講料:17、000円(教材費込み)
制作した作品は、鶴見大学生涯学習セミナーの
合同作品展に任意で展示することもできます!
絶賛申込受付中!!
<興味がある方は是非こちらへ>
お申込み・問い合わせは生涯学習センターへ
045-574-8686
講座の開講中止のお知らせをいたします。
「F-05 親子で楽しむ!「リトミック・工作講座」冬」
12月5日(木)~2月13日(木)
「F-05a 親子で楽しむ!「リトミック・工作講座」冬 【預り保育】」
12月5日(木)~2月13日(木)
申込人数が規定数に達しなかったため、開講中止とさせていただきます。
(すでにお申込みいただいた方には、現在電話連絡中です。)
お申込みいただいた方は大変申し訳ございません。
何卒ご理解・ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
鶴見大学 生涯学習センター
【A-03『新古今和歌集』を読む 】講座の日程変更をお知らせします。
つきましては、以下のとおりになりますのでご確認ください。
【変更前】
第 4回目(11月15日)
第 5回目(11月29日)
第 6回目(12月 6日)休講
第 7回目(12月20日)
第 8回目( 1月17日)
第 9回目( 1月31日)
第 10回目(2月 7日)
第 11回目(2月21日)
↓
【変更後】
第 4回目(11月15日)
第 5回目(11月29日)
第 6回目(12月20日)
第 7回目(12月27日)補講
第 8回目( 1月17日)
第 9回目( 1月31日)
第 10回目(2月 7日)
第 11回目(2月21日)
※講座の開講時間に変更はございません。
講座のお問い合わせは生涯学習センターへ ℡045-574-8686
「B-13 浮世絵を読む」講座の
大内先生から10月15日(第2回目)「幕末明治の錦絵と横浜絵」で使用された
資料を見せて頂きました。
時代が違うと使用する色味も変わるんですね
浮世絵って奥が深いですよねぇ
貴重なものをありがとうございました。
【A-05『徒然草』を読む】の補講日が決まりましたのでお知らせいたします。
つきましては、以下のとおりになりますのでご確認ください。
【変更前】
第 3回目(10月31日) 休講
第 4回目(11月 7日)
第 5回目(12月 5日)
第 6回目(12月19日)
第 7回目( 1月16日)
第 8回目( 1月30日)
第 9回目( 2月 6日)
第10回目( 2月20日)
↓
【変更後】
第 3回目(11月 7日)
第 4回目(12月 5日)
第 5回目(12月19日)
第 6回目( 1月16日)
第 7回目( 1月30日)
第 8回目( 2月 6日)
第 9回目( 2月20日)
第10回目( 3月 5日) 補講
※講座の開講時間に変更はございません。
講座のお問い合わせは生涯学習センターへ ℡045-574-8686
【B-02 入門仏教美術 】講座の日程変更をお知らせします。
つきましては、以下のとおりになりますのでご確認ください。
【変更前】
第5回目(11月 6日) 休講
第6回目(11月13日)
↓
【変更後】
第5回目(11月13日)
第6回目(11月27日) 補講
受講者の方には、現在電話連絡中です。
※講座の開講時間に変更はございません。
講座のお問い合わせは生涯学習センターへ ℡045-574-8686
最近、大学会館1階正面玄関の受付横に
ホワイトボードを目にしていませんか?
参加型アンケートを実施しています
こんな感じです!
ところで、みなさん!
生涯学習セミナー会員証のスタンプがいっぱいになると、
ささやかなグッズをプレゼントしているのをご存じでしょうか?
さて、今回のアンケートは、
「どんなグッズが欲しいですか?」です。
今度、大学会館にいらした際は、1人1枚シールを貼っていってください
参考にさせていただきます!!
今後、このアンケートは、お題を変えて行う予定でいます!
宜しくお願い致します