リンク

  • 鶴見大学ホームページ
    鶴見大学ホームページ

« 【休講情報】H-2 『信心銘拈堤』を読む | メイン | セミナー講師作品展示会のお知らせ »

2013年10月21日 (月)

B-21 歴史と文化 世界遺産登録をめざす「武家の古都・鎌倉」

B-21 歴史と文化 世界遺産登録をめざす「武家の古都・鎌倉」の、

第2クール最初のフィールドワークⅠ 「北鎌倉・扇ヶ谷周辺の資産を巡る」 

が10月13日(日)に行われました。

当日は、快晴。絶好のフィールドワーク日和。

生憎、日曜日のため観光客が多くいました。

文化財学科の緒方先生の案内で参加者は27名でした。

それでは、今回のフィールドワークを写真でご報告いたします。

各拝観場所の詳しい紹介はHPをご覧ください。

このブログでは本学フィールドワークの雰囲気(行程など)をご紹介できればと思います。

 

まずは円覚寺を拝観  円覚寺ホームページ→ http://www.engakuji.or.jp/about/ 8Photo_2

入口は静寂に包まれていいました。

階段を上がると・・・・

Photo_3 山門があり境内はとても広々。(写真奥は仏殿)
Photo_4有名な舎利殿。おごぞかな雰囲気に包まれていました。

Photo_6国宝の洪鐘(弁天堂境内)
ここまで、来るのに急な階段を息を切らしながら、百段近くあがり。。。到着!

Photo_8
弁天堂からみた眺め。まだまだ、鎌倉も自然が多い場所ですね。

 

続いて、歩くこと約10分あまり・・建長寺を拝観。壮大な三門ですね。

建長寺ホームページ→  http://www.kenchoji.com/ Photo_9

 Photo_10

ここでも鐘楼(国宝)を見学。

円覚寺より少し小さいそうです。

Photo_11
紫雲閣にも上がり拝観しました。

 

続いて、源氏山に向かいました。

途中、化粧坂を登り。。。(かなり足場が悪く、苦労してあがりました)

 

Photo_12

歩くこと20分あまり。

源氏山公園に到着!(フウー)

ここで昼食をとりました。

Photo_13
昼食後、寿福寺に向かいました。

 

源氏山を降りていく途中こんな道(ケモノ道?)を通り、

↓↓

Photo_14
寿福寺に到着。

とても静かな佇まいの

場所にあり、境内もきれいで心が安らぎました。Photo_15

最後に浄光明寺に向かいました。(歩くこと10分あまり)

Photo_18Photo_16

 
浄光明寺では木造阿弥陀如来及両脇侍坐像、

阿弥陀堂を拝観しました。

心地良い日のフィールドワークでした。

緒方先生、参加された皆様ご協力ありがとうござました。