MM鶴見No.26

2010/11/16

みなさん、こんにちは!鶴見大学入試センター入試課です。
最近になって急に冬らしい季節になりました。今年の冬の天気傾向の発表がありましたが、今年の夏が猛暑であった分、冬の寒さは例年以上に厳しくなるとか(^_^;)
みなさん、体調を崩さずに冬を迎えましょう(^O^)

…*…*…*…*MENU*…*…*…*
●新入生特待奨学生選抜試験に
チャレンジしてみよう!
       (短期大学部)
●出願情報
●進学相談会情報
●もっと鶴見大学を知ろう!
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

◆新入生特待奨学生選抜試験にチャレンジしてみよう!(短期大学部)
新入生特待奨学生選抜試験は、推薦入試(1期~3期)、指定校推薦、AO入試、社会人特別選抜(1期)の合格者及び試験入試志願者を対象に、優秀な成績を修めた者に対して入学年度の授業料の半額を免除する特典、優遇を与える制度です。
☆一般公募推薦、指定校推薦、AO入試、社会人特別選抜(1期)合格者も検定料は無料で受験できます。
是非チャレンジをされてはいかがでしょうか!
→詳細は、合格者へ送られる《合格通知書類一式》の中の要項をご覧ください。

◆出願情報
【開始】
歯学部推薦入試(一般公募)2期
→11/24(水)~

【出願締切迫る入試】(窓口受付)
文学部AO入試(2期)→11/18(木),19(金)のみ

【受付中】
短期大学部推薦入試(一般公募)3期
→郵送受付11/19(金)必着
窓口受付11/24(水),25(木)のみ
*詳細は、本学ホームページをご覧ください。

窓口受付時間は、9:00~16:00です。
時間のお間違えがありませんように!(^^)b
出願の際には、募集要項等で提出書類をよく確認してください。特にコンビニエンスストアで検定料を支払う予定の方は、携帯かパソコンで事前申込みが必要(それぞれの出願開始日より入力可能)。要項に同封されている「コンビニエンスストアでの検定料払込方法」で確認してください(^^)b

◆進学相談会情報
11/26(金) 横浜新都市ホール(横浜そごう9F)
開催時間:15:00~18:30
3年生の皆様には、最後のチャンス。
この機会に入試に対する不安事や進路に対する悩みを解消してしまいましょう(^.^)b

◆もっと鶴見大学を知ろう!
本学のホームページで、21のブログを開設しています☆学科独自のものもあれば、教員自身が開設していたり。他には例として↓

♪鶴見大学歯学部・女子学生日記
女子学生の目から、授業の様子や臨床実習の様子が綴られています。

♪つるたん先生のほいくか日記
本学の保育科の教員が、授業風景等々写真入りで紹介しています。

あらゆるブログをチェックしてみました。それぞれ特色があり、とても興味深いですね。
皆さんも、気軽にブログをチェックしてみてください(~o~)/

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
RSSを配信しておりますRSS