MM鶴見No.59

2013/11/16

みなさん、こんにちは!鶴見大学入試キャリアセンターです。
今年は秋が短く、早々と冬将軍がやってきそうですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

…*…*…*…*MENU*…*…*…*
●短期大学部 新入生特待奨学生
選抜試験にチャレンジしてみよう!
●出願情報 第3弾(~12月)
●年内の進学相談会 
●在学生に聞きました―第5弾―
●キャンパス情報
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

◆短期大学部 新入生特待奨学生選抜試験にチャレンジしてみよう!
新入生特待奨学生選抜試験は、一般公募推薦入試(1期~3期)、指定校推薦入試、AO入試(1期・2期)、社会人特別選抜試験(1期・2期)の合格者及び試験入試志願者を対象に、優秀な成績を修めた者に対して入学年度の授業料の半額を免除する特典、優遇を与える制度です。試験入試選考日の平成26年2月1日(土)に実施されます。
☆公募推薦、指定校推薦、AO入試、社会人特別選抜合格者は、改めて入学検定料を払う必要はありません。
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
→詳細は、合格者に郵送される《合格通知書類一式》の中の要項をご覧ください。


◆出願情報 第3弾(12月までの入試)

【これから出願開始の入試】
・文学部AO入試(2期)→11/18(月)郵送受付開始

【出願締切日情報】
・歯学部AO入試(2期)/歯学部編入学(2期)/歯学部一般公募推薦(2期)→11/25(月)郵送受付(必着)、11/25(月)・26(火) のみ窓口受付
・短期大学部一般公募(3期)〔自己推薦〕→11/26(火)郵送受付(必着)、11/27(水)・28(木) のみ窓口受付

*窓口受付時間は、9:00~16:00です。
時間のお間違えがありませんように!(^^)b
出願の際には、「募集要項」で提出書類をよく確認してください。


◆年内の進学相談会情報
11/18(月) 横浜新都市ホール(横浜そごう9F)
     15:00~18:30
11/20(水) ツインメッセ静岡(西館2F第2小展示場)
     15:30~18:30
12/9(月)  横浜新都市ホール(横浜そごう9F)
     13:45-16:45

3年生の皆様には、最後の相談会です。入試に対する不安事や進路に対する悩みを解消してしまえる良い機会ですよ(^.^)b 1・2年生の皆様のご相談も、もちろん歓迎です!


◆在学生に聞きました―第5弾―

先月は、第4弾として、在学生の高校生当時の面接・小論文対策体験を特集しました。面接対策にあった【新聞を読むこと】をテーマにした今回の学生意見です。

今回のテーマは『今注目しているニュースは??』
学生にアンケートをとった時期が8月でしたので、話題は「夏」のものが多かったのですが、今でも続く事件事故関連の記事やニュースは多くみかけますね!学生大半は社会の動きに敏感で、新聞やニュースをしっかりチェックしているようです。
☆1位☆ 高校野球甲子園大会
☆2位☆ 花火大会の屋台爆発事故、天気の異変
☆3位☆ 原発関連、24時間テレビ

他には、エジプト情勢、安倍内閣、増税、いじめ問題等々に注目が集まっていました。


◆キャンパス情報
●11月21日(木)~24日(日)は、大学は休業です。(21日は開学記念日、22日は全学研修日、23日は勤労感謝の日)
今年は、鶴見大学創立50周年、鶴見大学短期大学部創立60周年記念の年です☆
(見学を希望の方は、上記の期間はご遠慮ください。)
●「つるたん」誕生
 鶴見大学創立50周年・鶴見大学短期大学部創立60周年記念事業の一環として、公式マスコットキャラクターの「つるみん」が昨年誕生しました。そして今年は、先月開催の大学祭で、妹の「つるたん」が初登場\(~o~)/
 とても可愛らしくて、微笑んでしまいます。つるみん以上の『癒し』の存在誕生に、今
後も大学をさらに盛り上げてくれるよう期待したいですね♪
 来年3月に開催予定の春のオープンキャンパスで、2人に会えるかも(#^.^#) お楽しみ
に☆
 *春のオープンキャンパスの詳細は、決まり次第、ホームページやメルマガでお知らせします!

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
RSSを配信しておりますRSS