MM鶴見No.58
2013/10/17
みなさん、こんにちは!鶴見大学入試キャリアセンターです。
暑さも、日に日に和らいでいる様子。15日(日)には、今年最後のオープンキャンパスが終了しました。台風接近の中お越しいただいた高校生の皆様や、ご父母の方々に感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございましたm(__)m☆
…*…*…*…*MENU*…*…*…*
●出願情報 第1弾(10月中旬まで)
●秋の進学相談会情報
●歯学部 今年最後の進学相談会
●在学生に聞きました―第3弾―
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◆出願情報 第1弾(10月中旬まで)
【出願締切迫る入試】
・文学部AO入試(1期)/歯学部AO入試(1期)/歯学部編入学(1期)
→窓口受付9/19(木)・20(金)のみ
【これから出願開始の入試】
・9/30(月)開始→短期大学部AO入試1期/短期大学部社会人特別選抜(1期)
・10/7(月)開始→短期大学部AO入試2期
・10/15(火)開始→文学部一般公募推薦/文学部編入学(1期)/
歯学部一般公募推薦(1期)/
短期大学部一般公募(1期)/短期大学部社会人特別選抜(2期)
出願の際には、『募集要項』で提出書類をよく確認してください。『募集要項』は無料でご請求いただけます。
*特にコンビニエンスストアで検定料を支払う予定の方は、要項に同封されている「コンビニエンスストアでの検定料払込方法のご案内」で確認してください(^^)b
◆秋の進学相談会情報
秋の相談会では、募集要項(注:指定校推薦入試以外)を配布しますので(無料)、3年生の皆さん、是非本学のブースにお越し下さいね!近づく推薦入試での面接や小論文対策を始め、不安な点等お応えします(^。^)
10/6(日) 新都市ホール(横浜そごう9F) 13:00~16:30
◆歯学部 今年最後の進学相談会
歯学部希望の皆様のためには、今年最後の会場相談会です。鶴見大学歯学部の授業内容、学生生活、入試に関すること等々直接聞ける良い機会です!
10/19(土) 新宿エルタワー30Fサンスカイルーム 13:00~16:30
◆在学生に聞きました―第3弾―
久しぶりの第3弾です。今回のテーマは『夏休みをどのように過ごしましたか』
☆1位☆ 旅行
☆2位☆ アルバイト
☆3位☆ 勉強(卒業論文作成、実習、国家試験対策)
旅行が圧倒的第1位でした。ここ数年同じ質問を、在学生にしていますが、同じ結果が続いています。今年の旅行先は国内が多いようで、関西方面が人気です。海外への旅行先として、珍しくインドが挙がりました。『勉強と旅行』と両方書いていた学生もいて、これは毎年似た傾向です。勉強の一環としては地域活動や介護体験、他には、免許取得合宿や規則正しい生活を送ること、と書いた学生も。
第4弾は次号にて掲載します。お楽しみに♪(^^)