MM鶴見No.37
2011/11/16
みなさん、こんにちは!鶴見大学入試センター入試課です。
漸く冬らしい季節になりました。先日の夕食はお鍋にしましたが、やはり寒くなってくると美味しいし良いものです♪
みなさんも、温かいものを食べて体調を崩さずに冬を迎えましょう(^O^)
…*…*…*…*MENU*…*…*…*
●東日本大震災により被災された方
に対する入学検定料免除
●新入生特待奨学生選抜試験に
チャレンジしてみよう!
(短期大学部)
●出願情報
●進学相談会情報
●在学生に聞きました―第4弾―
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◆東日本大震災により被災された受験生に対する入学検定料免除
鶴見大学・鶴見大学短期大学部では、東日本大震災により被災された受験生に対する入学検定料免除の措置を講じることを決定しました。
被災された受験生は、本学ホームページ「受験生の皆様へ」内の「東日本大震災により被災された受験生に対する入学検定料の免除について」を熟読の上、必要書類を添え入試センターに申請してください。
◆新入生特待奨学生選抜試験にチャレンジしてみよう!(短期大学部)
新入生特待奨学生選抜試験は、公募推薦(1期~3期)、指定校推薦、AO入試、社会人特別選抜(1期)の合格者及び試験入試志願者を対象に、優秀な成績を修めた者に対して入学年度の授業料の半額を免除する特典、優遇を与える制度です。試験入試の平成24年2月1日(水)に実施されます。
☆公募推薦、指定校推薦、AO入試、社会人特別選抜(1期)合格者は、入学検定料は必要ありません。是非チャレンジをされてはいかがでしょうか!
→詳細は、合格者へ送られる《合格通知書類一式》の中の要項をご覧ください。
◆出願情報
【出願締切迫る入試】
・文学部AO入試(2期)
→郵送受付11/19(土)必着
窓口受付11/24(木)・25(金)のみ
・短期大学部推薦入試(一般公募)3期〔自己推薦〕
→郵送受付11/19(土)必着
窓口受付11/24(木)のみ
【受付中】
歯学部推薦入試(一般公募)2期&歯学部編入学試験(2期)
→郵送受付11/24(木)必着
窓口受付11/24(木)のみ
*窓口受付時間は、9:00~16:00です。
時間のお間違えがありませんように!(^^)b出願の際には、「募集要項」で提出書類をよく確認してください。
◆進学相談会情報
11/25(金) 横浜新都市ホール(横浜そごう9F)
15:00~18:30
3年生の皆様には、最後の相談会ですね。この機会に入試に対する不安事や進路に対する悩みを解消してしまいましょう(^.^)b
◆在学生に聞きました―第4弾―
今年度最後の在学生に聞きましたシリーズ。最後のテーマは『これまで読んだ本で、お気に入りのものは?』。
☆1位☆ ハリーポッターシリーズ
☆2位☆ 宮部みゆきシリーズ
以下、多種多様な本の名があがりました。さすがに文学部は文学系の作品の名が登場しましたし、他、村上春樹、湊かなえ、歴史物では『三国志』の名も出ました。
そして本学の学生は図書館をよく利用しているようです。中には定期試験前は特に!という意見も。勉強するスペースがしっかり設けられています。
見学にいらっしゃる高校生には、図書館もご案内していますので、内部をご覧いただけますよ!