今日はスワンスワンの日(22日)です!!
皆さんこんにちは
春休みいかがお過ごしでしょうか
緊急事態宣言が今月21日で解除となりましたが、
今後も一人ひとりが基本的な
感染防止対策を行い、
健康管理に十分留意してください
感染拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします
今月はgskの
「禁煙サポートサイトいい禁煙」より
禁煙が難しいワケ
「禁煙時の生活のアドバイス」
についてお伝えします
(グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア株式会社が
は禁煙を目指す方にとって有益な情報を発信するサイトです。)
生活習慣のアドバイス
-
心理的依存の克服
いったん禁煙に成功しても、
ちょっとしたきっかけで喫煙を再開することがあります
下のような状況には、特に注意が必要です
再びタバコを吸い始めたきっかけを思いだし、
その対策を考えてみましょう
再びタバコを吸い始めたきっかけを思いだし、
その対策を考えてみましょう
アルコールの席をさける
仕事上のストレスを減らす自分なりの対策を考えておく
対人関係のストレスを減らす自分なりの対策を考えておく
気分転換をする
肥満を予防する
禁煙すると、食欲が改善して食事の量が増すため、
一時的に体重が増える場合があります
通常、2~3キログラムの増加であるならば、
あまり心配することはありません
しかし、それ以上の場合は、
下にあげるような注意を心がけてください
食事は腹八分目に
薄味で、あっさりした食事に(油っこいものは避ける)
口さみしさを上手にしのぐ(干昆布、低カロリーのガム)
野菜を食べる
毎日、無理なくできる散歩や運動をする
保健センターでは、卒煙(禁煙)相談を行っています
タバコを本気でやめたい人や、
今度こそ禁煙したい人には、
本学歯学部附属病院内科卒煙外来と連携して、
卒煙教室を開催していますので、
気軽に保健センターまで
相談に来てください
まず、1日だけでも、卒煙始めてみませんか