冬の花【研究室から】 と言っても、福寿草ではありません。 自転車を乗り回していて、出会った黄色の花。 蝋細工のような光沢と濃い香りの先から、冬の日が斜めに差しておりました。 ロウバイです。 勿論、うろたえたわけでもありません。 ここで、近代文学に関心のある方は、立町老梅を思い出していただけますか。 (『吾輩は猫である』に出てきます。猫は相当の難物ですよ) 思い出されなかった方は、文庫本と共に除夜の鐘をどうぞ。 よいお年をお迎えください。来年もご贔屓に。 鶴見大学文学部日本文学科研究室 « 前の記事 次の記事 »